HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.11.10,Tue
リンクに1件新しくお迎え。
殺りんだけではなくたくさんの作品のノーマルCP小説がたくさんあって幸せになれます(*ノノ)
犬夜叉完結編について5・6話まとめて。
怒涛のダイジェストも5話でひとまず収まり、速度もすこーし落とされました。
それよりも、5話で犬兄叫んじゃったよ。冥道残月破ーッ!!って叫んじゃったよ。
いくら幼女同伴じゃなかったからって!
しかもタラコ丸に逃げられてるし!その上6話になったらあずかり知らぬところでタラコ丸吸収されちゃったし。
これはつまり犬兄に消えない黒星が付いちゃったってことではないだろうか。
無効試合、ドローといえるけれども、あの兄のことだ。自分で倒してなきゃ勝ちではないとか思ってそうだし。
新技携えてウキウキしてタラコ丸に一発かましておしまいだなんて。
6話なんて登場なしだったし。
兄一行が出ていないとほんと語れない(*ノノ)
・・・あーあー。
きらっ☆奈落には大いに笑わかせて頂きました。
すげーさわやか(笑)
先の数話分の放映予定が公開。更新冥道編が9話。
サブタイ「冥界の殺生丸」って・・・ダサい。
しかし早いなー。二桁前に47巻に来てしまうとは。
2クール目どうするんだ・・・
桔梗のところでアニメオリジナル要素が織り込まれるらしいですので、その調子で冥界編でも殺りん要素的にオリジナルをグイグイと入れてくれたらいいな。
あんなこととかこんなこととか。折角の深夜放映なんだし。
殺りんだけではなくたくさんの作品のノーマルCP小説がたくさんあって幸せになれます(*ノノ)
犬夜叉完結編について5・6話まとめて。
怒涛のダイジェストも5話でひとまず収まり、速度もすこーし落とされました。
それよりも、5話で犬兄叫んじゃったよ。冥道残月破ーッ!!って叫んじゃったよ。
いくら幼女同伴じゃなかったからって!
しかもタラコ丸に逃げられてるし!その上6話になったらあずかり知らぬところでタラコ丸吸収されちゃったし。
これはつまり犬兄に消えない黒星が付いちゃったってことではないだろうか。
無効試合、ドローといえるけれども、あの兄のことだ。自分で倒してなきゃ勝ちではないとか思ってそうだし。
新技携えてウキウキしてタラコ丸に一発かましておしまいだなんて。
6話なんて登場なしだったし。
兄一行が出ていないとほんと語れない(*ノノ)
・・・あーあー。
きらっ☆奈落には大いに笑わかせて頂きました。
すげーさわやか(笑)
先の数話分の放映予定が公開。更新冥道編が9話。
サブタイ「冥界の殺生丸」って・・・
しかし早いなー。二桁前に47巻に来てしまうとは。
2クール目どうするんだ・・・
桔梗のところでアニメオリジナル要素が織り込まれるらしいですので、その調子で冥界編でも殺りん要素的にオリジナルをグイグイと入れてくれたらいいな。
あんなこととかこんなこととか。折角の深夜放映なんだし。
PR
2009.11.09,Mon
2009.10.28,Wed
どんどん放映時間が遅くなってる日テレ犬夜叉。
来月は既に26:20~の日が確定しているそうですよ。
えーと・・・4時20分?
深夜というより早朝アニメだよ。夜更かしするより早く寝て早く起きた方がマシな時間帯。
そんな第四話はりんちゃんは阿吽の背でスヤスヤ夢の中。
その間に修行する兄上。
いくら鬼相手でもメッタ斬りしてるのは情操教育に悪いからね。って今更だけどね。
冥道残月破は静音仕様な技で子連れ向き必殺技なのかもしれません。
風の傷ー!みたく叫ばないし、地面をガリガリかかないし、相手をガリガリ斬り刻まないし。
すっと空を薙いですっと冥道が開いてさーっとお持ち帰りされてるので、お兄様が犬歯晒して冥道残月破ーッ!と叫んだりしない限りかなりの静音設計だと思うのですよ。
アニメだとそれじゃ寂しいのでそれなりの効果音が付いてますが。
蝶のように舞い、蜂のように刺すって感じか!?
逆に爆砕牙はうるさそうだ。バリバリと。
爆砕牙振るってる時は犬兄にしてはテンション高いし。
タラコ丸の雷鳴破みたいに、アニメオリジナルでシャウト用に必殺技名を命名されてたらどうしようか。爆砕牙ー!って叫ぶのもなんかお間抜けだしな・・・。
そんな3分でわかる今週の兄一行でした。
今週のメイド学園祭。
大して抵抗なく女装する死神みたいな六道りんね。
目的のためには手段を選ばないタイプ。
ただニーソは無理だったらしい。脚はナマ足か!?白タイツか?!
先輩の熟女好き発言の場面で、犬兄も楓の村で村娘たちが群がってきたら「私は…幼女が好きなんだ」とか言ってドン引かせれば良いよと思ってしまいました。色々ダメダメです。
来月は既に26:20~の日が確定しているそうですよ。
えーと・・・4時20分?
深夜というより早朝アニメだよ。夜更かしするより早く寝て早く起きた方がマシな時間帯。
そんな第四話はりんちゃんは阿吽の背でスヤスヤ夢の中。
その間に修行する兄上。
いくら鬼相手でもメッタ斬りしてるのは情操教育に悪いからね。って今更だけどね。
冥道残月破は静音仕様な技で子連れ向き必殺技なのかもしれません。
風の傷ー!みたく叫ばないし、地面をガリガリかかないし、相手をガリガリ斬り刻まないし。
すっと空を薙いですっと冥道が開いてさーっとお持ち帰りされてるので、お兄様が犬歯晒して冥道残月破ーッ!と叫んだりしない限りかなりの静音設計だと思うのですよ。
アニメだとそれじゃ寂しいのでそれなりの効果音が付いてますが。
蝶のように舞い、蜂のように刺すって感じか!?
逆に爆砕牙はうるさそうだ。バリバリと。
爆砕牙振るってる時は犬兄にしてはテンション高いし。
タラコ丸の雷鳴破みたいに、アニメオリジナルでシャウト用に必殺技名を命名されてたらどうしようか。爆砕牙ー!って叫ぶのもなんかお間抜けだしな・・・。
そんな3分でわかる今週の兄一行でした。
今週のメイド学園祭。
大して抵抗なく女装する死神みたいな六道りんね。
目的のためには手段を選ばないタイプ。
ただニーソは無理だったらしい。脚はナマ足か!?白タイツか?!
先輩の熟女好き発言の場面で、犬兄も楓の村で村娘たちが群がってきたら「私は…幼女が好きなんだ」とか言ってドン引かせれば良いよと思ってしまいました。色々ダメダメです。
2009.10.26,Mon
すっかり「陰陽師の孫」
前回に続いてまたカラー回に活躍できなかった主人公。
今週なんてラストに駆け込み登場すらできなかったよ。
カラー絵じゃゆらが主人公位置すぎる。
スカートでなく袴だったら少年と思われていてもおかしくない。
おにいちゃんズも良いねえ。
高下駄履いて身長誤魔化してるお兄ちゃんも良いし、回想時の爽やか笑顔と今のマッドっぷりの落差が激しいお義兄ちゃんも良い。
秋房は100%自分の意思で寝返ったんじゃなかったんだ。
正気に返るかなー。身体がもうもたないとか言われちゃってるし、ゆら覚醒フラグになってしまうかなー。
「おれはしょうきにもどった」となってほしいとこではあります。
そして、秀元ー!!
他歴代当主が骸骨なのに一人だけ全盛期姿の秀元ー!十三代目ー!!
さすが規格外陰陽師。
破軍で再登場フラグを生前自ら立ててたけどほんとに出てきたよ。
リクオと対面して「ぬらちゃんの孫か。よう似てるなあ」と和んでほしい。
きっと一人だけ思いっきり自律型式神。
前回に続いてまたカラー回に活躍できなかった主人公。
今週なんてラストに駆け込み登場すらできなかったよ。
カラー絵じゃゆらが主人公位置すぎる。
スカートでなく袴だったら少年と思われていてもおかしくない。
おにいちゃんズも良いねえ。
高下駄履いて身長誤魔化してるお兄ちゃんも良いし、回想時の爽やか笑顔と今のマッドっぷりの落差が激しいお義兄ちゃんも良い。
秋房は100%自分の意思で寝返ったんじゃなかったんだ。
正気に返るかなー。身体がもうもたないとか言われちゃってるし、ゆら覚醒フラグになってしまうかなー。
「おれはしょうきにもどった」となってほしいとこではあります。
そして、秀元ー!!
他歴代当主が骸骨なのに一人だけ全盛期姿の秀元ー!十三代目ー!!
さすが規格外陰陽師。
破軍で再登場フラグを生前自ら立ててたけどほんとに出てきたよ。
リクオと対面して「ぬらちゃんの孫か。よう似てるなあ」と和んでほしい。
きっと一人だけ思いっきり自律型式神。
2009.10.22,Thu
読んでいると陰陽師や式を駆る者が延々と聞こえてきそうな最近の「花開院の末裔」
・・・・・秋房×ゆらってどうですか('Д')?
秋房義兄(にい)ちゃんって呼び方がいい。ちゃん無しの秋房にいって呼び方はもっといい。
陰陽術の先輩ポジションとかちびゆらの頭撫でてるとことか(*゚∀゚)=3
ゆらが本家で秋房が分家ってところもイイ。
もうヒロイン決定戦からおりちゃいなよゆら。
灰色妖怪も良いけど灰色陰陽師にいちゃんも良いよゆら。
最初はマミルの灰色具合も良かったけど、これはあれだ秋房の方が上だ。漂うSっぷりとか狂いっぷりとか。
ドS実兄竜二兄ちゃんとも同じ釜の飯食った仲の灰色秋房義兄ちゃんならきっと上手くいく。
最近のゆらは主人公でヒーローでヒロインすぎる。
・・・・・秋房×ゆらってどうですか('Д')?
秋房義兄(にい)ちゃんって呼び方がいい。ちゃん無しの秋房にいって呼び方はもっといい。
陰陽術の先輩ポジションとかちびゆらの頭撫でてるとことか(*゚∀゚)=3
ゆらが本家で秋房が分家ってところもイイ。
もうヒロイン決定戦からおりちゃいなよゆら。
灰色妖怪も良いけど灰色陰陽師にいちゃんも良いよゆら。
最初はマミルの灰色具合も良かったけど、これはあれだ秋房の方が上だ。漂うSっぷりとか狂いっぷりとか。
ドS実兄竜二兄ちゃんとも同じ釜の飯食った仲の灰色秋房義兄ちゃんならきっと上手くいく。
最近のゆらは主人公でヒーローでヒロインすぎる。