HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.04.03,Fri
アトリエワールドは中世ヨーロッパ的ファンタジーの世界観です。名詞もドイツ語由来のものが多めなので、その辺りの雰囲気をイメージして頂ければこれ幸い。殺りんパロだと人名が漢字とひらがなばかりになっちゃっていますがそこは脳内変換で。
・・・・アトリエ未プレイの方にはどんな世界なのか全く伝えてないことに思い当たったので今更言い訳。
錬金術云々につきましても、とある扉の向こうに身体を持っていかれた兄弟がいる世界のような錬金術ではなくて、もっとぬるい、チーズケーキ制作も錬金術となるような世界です。
当然人体練成というようなタブー領域には触れてないですね('Д')賢者の石は作れるけど。
あと、生きてるナワどころかおしおきロープなんて物騒なアイテムもあったり。りんりん逃げてー
一日の返信を折込みに。一言ポン酢の皆様もありがとうございました(愛)
フランス語でエイプリルフールのことを「四月の魚」というらしいです。なんか良い響きだなー。
四月の魚とか三月の兎とか、なんか好き。
・・・・アトリエ未プレイの方にはどんな世界なのか全く伝えてないことに思い当たったので今更言い訳。
錬金術云々につきましても、とある扉の向こうに身体を持っていかれた兄弟がいる世界のような錬金術ではなくて、もっとぬるい、チーズケーキ制作も錬金術となるような世界です。
当然人体練成というようなタブー領域には触れてないですね('Д')賢者の石は作れるけど。
あと、生きてるナワどころかおしおきロープなんて物騒なアイテムもあったり。りんりん逃げてー
一日の返信を折込みに。一言ポン酢の皆様もありがとうございました(愛)
フランス語でエイプリルフールのことを「四月の魚」というらしいです。なんか良い響きだなー。
四月の魚とか三月の兎とか、なんか好き。
PR
2009.04.02,Thu
2009.04.01,Wed
2009.03.31,Tue
2009.03.30,Mon
ポメッキーマウス。見るからに不本意。
紛うことなきペット専用。
グループ行動のノリと勢いで人間用の耳カチューシャも買ってしまったのですが、一旦ネズミ王国を出たら使いどころが一切無くて一体どうすれば。
小さいお子様なら近所のスーパーにネズミ耳を付けて行こうがまぁ可愛らしいで済むが、いい歳して王国外で付けてた日にはあらあら春ねぇと思われること必至ッ!
次にキングダム入国するその日までタンスの肥やしとするしかないのでしょうか。
今週もWJはぬら孫とネウロが当たり。
青黒のターンだー。
久々に黒の出番が多いぞー。ちっちぇキレ方してるがな!
また一人称がぶれてるが素の呼び方はどれなんだろう。
作ってるときが拙僧で、素でオレ希望。
ネウロは。
燃え尽きたぜ。真っ白にな。
って状態ですかー!
本当に、きれいに200話で締められそうな勢い。