HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.10.06,Tue
心にもあらで浮世にながらへば
恋しかるべき夜半の月かな
第一話ラストで神無が詠んだ歌。
ぐぐってみたらば百人一首、三条院の歌でした。
現代語
心ならずもこのはかない現世で生きながらえていたなら
今宵の月がきっと恋しく思い出されるに違いない
こんな感じ。
誰を象徴した歌ですかねえ。
まさか、毎話こんな風に〆に百人一首を持ってきたりして…
それならそれで分け隔てなく皆で詠んでほしい。
勿論犬兄上にもな!
一人ぼそっと呟いて、それをりんたんが聞き止めて「殺生丸さま今のなあに?」とか犬兄を見上げて尋ねてきたり。
でもって兄は兄でりんちゃんを見て「ふっ…」とかなんとかかっこつけて教えないの。
冥界編付近でチョイスしてるのが恋の歌なんて展開になったら萌えすぎてご飯10杯いける。
ただこの〆方の問題は、主人公本人が歌なんて全く詠えなさそうなところだ。
かごめさん教えてやってください。
ところでところで。
読売テレビ放映分では予告もしっかりあったらしいんですが。
先行した日テレでは無かったのに。何ということ。
この後続く放映局では予告有ver.で流れるんですかね。
放映の有無の地域差だけでなく中身まで地域差があるとは…おそろしいこ…っ
PR
2009.10.05,Mon
掲載位置にびっくり。
看板漫画の間に挟まってるよ!
ドベ5内が定位置だった低迷期を思うと感無量。
そんな今週のぬら孫。
扉絵!!
筆画の総大将と若頭キタ!!ヤングじいちゃんとヨルオキタ!(*゚∀゚)=3
本編では見ることの出来ない組み合わせです。
パパオの容姿も公開されたらぬらり三代揃い踏み絵も描いてくれないかなー。
今後の展開とカラーに期待。
本っ当ーに久しぶり登場の黒田坊はやっぱり女絡みで揉め事起こしてます。
奴良組一のToLoveる体質か('Д')!
そういや、ぬら孫に興味持ったきっかけは黒田なんですよね。今じゃすっかり、じじい>>>>黒となってしまってますが。
淡島以外も、木の上で鎌ブーメラン投げるイタクとか納豆とバトる紫とか遠野組は非常にフリーダム。
アマゾン雨造なんて沼じゃないと池に不満を言いながら奴良組の河童とキラキラ効果の中でご挨拶。何そのキラキラ!
昼のイタクはイヅナみたいな形状だとかわいいな。ノロイは勘弁してください。
遠野組とヒルオの初対面の場面はコミックスおまけで書き下ろしてくれそう。椎橋先生ならやってくれる。
じじい、じじいとヨルオは口が悪い。
ヒルオだとおじいちゃん呼びなのに。
そんなリクオとじいちゃんが話をしている部屋は遠野に連行される前と同じ部屋です。
あの仏壇が描かれてます。
話中ではじいちゃんもリクオも仏壇について触れてはいませんが、過去編から通して見ていればこの仏壇が描写されてる意味がずっしりと圧し掛かってきます。じいちゃん切ねえ。
リクオは祖母ちゃんとは会えてないだろうしなあ。
秀元と会えるなら祖母ちゃんとも会わせてやってくれー
それよりも「因縁を断ってこい」ってじいちゃん。
狐との因縁は元々じいちゃんあんたが発端で('Д')
まあ、今週は関東居残りスタンスですが、じいちゃんも後で絶対京都入りするでしょう。でもって秀元と再会する。
死亡フラグな気がしないでもないですが。
そんなしんみりさせといて奴良組名物戦略空中妖塞”宝船”って何!?
黒も驚いてたところを見ると随分長いこと使ってなさそうだ。
とにかくこれで遠征用アジトゲットだぜ!
リクオが帰ってきたというのに側近中の側近つららと青田は登場せず。
今号では明言してませんが、恐らく清十時団に同行しているんでしょう。一応この二人も清十字団だし。
鳥巻のピンチを助けに来週颯爽と登場すると予想。
しかし、そこは黒田が助けろよ!鳥居さんだけは助けておけよ、何を呑気に未だに関東で天邪鬼とほっぺの引っ張り合いしてるんだ。
過去のフラグを今に生かせない男黒田坊。
看板漫画の間に挟まってるよ!
ドベ5内が定位置だった低迷期を思うと感無量。
そんな今週のぬら孫。
扉絵!!
筆画の総大将と若頭キタ!!ヤングじいちゃんとヨルオキタ!(*゚∀゚)=3
本編では見ることの出来ない組み合わせです。
パパオの容姿も公開されたらぬらり三代揃い踏み絵も描いてくれないかなー。
今後の展開とカラーに期待。
本っ当ーに久しぶり登場の黒田坊はやっぱり女絡みで揉め事起こしてます。
奴良組一のToLoveる体質か('Д')!
そういや、ぬら孫に興味持ったきっかけは黒田なんですよね。今じゃすっかり、じじい>>>>黒となってしまってますが。
淡島以外も、木の上で鎌ブーメラン投げるイタクとか納豆とバトる紫とか遠野組は非常にフリーダム。
昼のイタクはイヅナみたいな形状だとかわいいな。ノロイは勘弁してください。
遠野組とヒルオの初対面の場面はコミックスおまけで書き下ろしてくれそう。椎橋先生ならやってくれる。
じじい、じじいとヨルオは口が悪い。
ヒルオだとおじいちゃん呼びなのに。
そんなリクオとじいちゃんが話をしている部屋は遠野に連行される前と同じ部屋です。
あの仏壇が描かれてます。
話中ではじいちゃんもリクオも仏壇について触れてはいませんが、過去編から通して見ていればこの仏壇が描写されてる意味がずっしりと圧し掛かってきます。じいちゃん切ねえ。
リクオは祖母ちゃんとは会えてないだろうしなあ。
秀元と会えるなら祖母ちゃんとも会わせてやってくれー
それよりも「因縁を断ってこい」ってじいちゃん。
狐との因縁は元々じいちゃんあんたが発端で('Д')
まあ、今週は関東居残りスタンスですが、じいちゃんも後で絶対京都入りするでしょう。でもって秀元と再会する。
死亡フラグな気がしないでもないですが。
そんなしんみりさせといて奴良組名物戦略空中妖塞”宝船”って何!?
黒も驚いてたところを見ると随分長いこと使ってなさそうだ。
とにかくこれで遠征用アジトゲットだぜ!
リクオが帰ってきたというのに側近中の側近つららと青田は登場せず。
今号では明言してませんが、恐らく清十時団に同行しているんでしょう。一応この二人も清十字団だし。
鳥巻のピンチを助けに来週颯爽と登場すると予想。
しかし、そこは黒田が助けろよ!鳥居さんだけは助けておけよ、何を呑気に未だに関東で天邪鬼とほっぺの引っ張り合いしてるんだ。
過去のフラグを今に生かせない男黒田坊。
2009.10.03,Sat
あと2時間ちょっとで完結編第一話が世界初のお披露目かもうこの日が来たか。
リアタイで見る皆さん頑張ってください。
ぬら孫単行本もついに出た。過去編収録キタ。
これで大々的にオススメできる!
7巻から加速度的に面白くなってますので、どうぞ読んでみてください。手の早いイケメンじいちゃんをぜひ見てください。
表紙絵は妖怪限定でないことが7巻の陰陽師兄妹によって証明されたことだし、8巻表紙は爺と姫でしょう間違いない。
背表紙のすたーんも、表じいちゃん・中は姫で!
・・・すたーんは妖怪限定かなあ。そしたら展開的に中は一ツ目さん辺りが('Д')
今回のおまけも充実してました。次巻はじいちゃんと姫についてぜひいじり倒してほしい(*´Д`*)
竜二はほんとに妹好きのドS兄だなw
ゆらは青春18切符云々より、その格好のまま電車に乗ってることを気にしたほうが良いと思うぞ。
リアタイで見る皆さん頑張ってください。
ぬら孫単行本もついに出た。過去編収録キタ。
これで大々的にオススメできる!
7巻から加速度的に面白くなってますので、どうぞ読んでみてください。手の早いイケメンじいちゃんをぜひ見てください。
表紙絵は妖怪限定でないことが7巻の陰陽師兄妹によって証明されたことだし、8巻表紙は爺と姫でしょう間違いない。
背表紙のすたーんも、表じいちゃん・中は姫で!
・・・すたーんは妖怪限定かなあ。そしたら展開的に中は一ツ目さん辺りが('Д')
今回のおまけも充実してました。次巻はじいちゃんと姫についてぜひいじり倒してほしい(*´Д`*)
竜二はほんとに妹好きのドS兄だなw
ゆらは青春18切符云々より、その格好のまま電車に乗ってることを気にしたほうが良いと思うぞ。
2009.09.30,Wed
秋の大型連休、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
・・・ちょっと間が開いてしまいましたこんばんは元気です。動きのない間も拍手を押してくださりありがとうございました。
連休中にPS2のFF11ファイルを直す計画がありました。かれこれ半年以上、ファイルが壊れてイン出来ないままでしたので。
破損ファイルがあるので11関係のデータを全消去してインストールし直ししなければならない状況だった為に、メインはPCでプレイしてたので切羽詰ってなかったというのもあったし要はめんどくさくて中々実行に移せないでいたのです。
そしてやっと重い腰を上げて、まずはデータ全消去。
その後、基本ディスクを取り出してPS2のトレイに突っ込む→読み込まない。
何度出し入れしても読み込まない。
そういえば11ファイルが壊れる以前からディスク読み込みは時々失敗してた。でも起動時間が短縮されるかされないかだけだったんで大して気にしてなかった。そしたらいつの間にか完全にストライキ起してた。
急ぎディスククリーナー(最強)を購入してトレイに突っ込む→読み込まない。
何度入れ直しても直らないオワタ。
ここで、PS2自体8年近く使ってたしと殆ど諦め状態で中古で旧型買い直しを考える。
しかし、どうせ捨てる覚悟もあるならその前にダメ元で分解掃除をしてみよう。
本体蓋開け→レンズを綿棒で拭き拭き→読み込んだ!
半々の賭けに勝ったよ!!
いそいそと初期+追加ディスク1枚インストール(約1時間半)→バージョンアップ(約3時間)
ここまででFF11分は満足する結果に。
そしてこの後に、折角ディスク読み込みが復活したのだからと長らく積みゲーと化していた大神をようやっと起動させてみました。
そして現在に至る。
・・・そんなわけで連休以降大神にどっぷりハマってたというのが真相です。
アマテラスかわいいよアマテラス。
とりあえず一周目クリアするまで潜む日々となると思います。オフゲですし月単位は掛からないと思いますが。
FF14にハマったらきっと5年は戻らない。
色々な話題を短く。
大神続編
9月頭に発表されてたそうで。
DSで「大神伝~小さき太陽」が来年発売予定。
アマテラスの子だってー!
チビテラスかわいいよチビテラス。
今週のぬら孫
「☆椎橋先生の次回作にご期待ください!」
と入っててもおかしくない構図のラストページ。結局遠野の若い衆は全員付いてくのね。
パパオはロリ狐に殺されたってーことですか。幼女に油断したのか。
高校生年齢の若菜さんに手出してたり幼女狐にやられてたりとパパオにロリ疑惑。
じいちゃんもじいちゃんで10代姫にぞっこんベタ惚れだったし、ぬらりひょんの血にはロリの業があるかもしれない良いぞもっとやれ。
今週の犬
犬アニメ告知ページの勢ぞろい絵。
後列の二人!犬兄と奈落、背ぇ高っ!
こっそり浮いてないか?シークレットシューズ履いてるんじゃないか?と思わずにはいられません。
犬一行で一番高い法師さまより更に頭一つ分↑って。
りんちゃんも本当は並んでるのですが犬兄と法師さまに隠れて見えないだけなんです。きっとそう。
邪見さまは最前列だろうとそもそも見切れてる。
ヨミウリサイトの方で予告ムービーが公開されてました。一応完結編映像であるようです。
このシーンを予告で見せちゃう?!ってのが真っ先の感想。
兄上カッコイイよ兄上。
りんちゃんかわいいよりんちゃん。
ところで、アニメを一番早い日本テレビの放映から数時間後には米国ではネット配信されるそうです。
国内ですら視聴はごく一部地域というのに。
元々、完結編が実現されたのは海外での人気が高かったおかげというのもありますが、これはちょっとずっこい。
米国での配信は米国内からしかアクセスできないらしいですが・・・。
今週の花子さんりんね
先週のラブコメ開眼は気の迷いとでもいうように一片たりともフラグのない今週。
悪霊が10万円にしか見えてないりんね。
翼がちょっとマトモな服装になった気がする。
りんねが早々にアニメになるそうです。とはいってもコミックCM用ですが。
犬完結編放映中に差し込まれそう。
最終回
マガジンのツバサが終わった。大分前から話が理解できてません。
KISSののだめも次回で終わる。ここでまとめ?!とびっくりした程にこの漫画の主旨を理解してなかったようです。
・・・ちょっと間が開いてしまいましたこんばんは元気です。動きのない間も拍手を押してくださりありがとうございました。
連休中にPS2のFF11ファイルを直す計画がありました。かれこれ半年以上、ファイルが壊れてイン出来ないままでしたので。
破損ファイルがあるので11関係のデータを全消去してインストールし直ししなければならない状況だった為に、メインはPCでプレイしてたので切羽詰ってなかったというのもあったし要はめんどくさくて中々実行に移せないでいたのです。
そしてやっと重い腰を上げて、まずはデータ全消去。
その後、基本ディスクを取り出してPS2のトレイに突っ込む→読み込まない。
何度出し入れしても読み込まない。
そういえば11ファイルが壊れる以前からディスク読み込みは時々失敗してた。でも起動時間が短縮されるかされないかだけだったんで大して気にしてなかった。そしたらいつの間にか完全にストライキ起してた。
急ぎディスククリーナー(最強)を購入してトレイに突っ込む→読み込まない。
何度入れ直しても直らないオワタ。
ここで、PS2自体8年近く使ってたしと殆ど諦め状態で中古で旧型買い直しを考える。
しかし、どうせ捨てる覚悟もあるならその前にダメ元で分解掃除をしてみよう。
本体蓋開け→レンズを綿棒で拭き拭き→読み込んだ!
半々の賭けに勝ったよ!!
いそいそと初期+追加ディスク1枚インストール(約1時間半)→バージョンアップ(約3時間)
ここまででFF11分は満足する結果に。
そしてこの後に、折角ディスク読み込みが復活したのだからと長らく積みゲーと化していた大神をようやっと起動させてみました。
そして現在に至る。
・・・そんなわけで連休以降大神にどっぷりハマってたというのが真相です。
アマテラスかわいいよアマテラス。
とりあえず一周目クリアするまで潜む日々となると思います。オフゲですし月単位は掛からないと思いますが。
FF14にハマったらきっと5年は戻らない。
色々な話題を短く。
大神続編
9月頭に発表されてたそうで。
DSで「大神伝~小さき太陽」が来年発売予定。
アマテラスの子だってー!
チビテラスかわいいよチビテラス。
今週のぬら孫
「☆椎橋先生の次回作にご期待ください!」
と入っててもおかしくない構図のラストページ。結局遠野の若い衆は全員付いてくのね。
パパオはロリ狐に殺されたってーことですか。幼女に油断したのか。
高校生年齢の若菜さんに手出してたり幼女狐にやられてたりとパパオにロリ疑惑。
じいちゃんもじいちゃんで10代姫にぞっこんベタ惚れだったし、ぬらりひょんの血にはロリの業があるかもしれない良いぞもっとやれ。
今週の犬
犬アニメ告知ページの勢ぞろい絵。
後列の二人!犬兄と奈落、背ぇ高っ!
こっそり浮いてないか?シークレットシューズ履いてるんじゃないか?と思わずにはいられません。
犬一行で一番高い法師さまより更に頭一つ分↑って。
りんちゃんも本当は並んでるのですが犬兄と法師さまに隠れて見えないだけなんです。きっとそう。
邪見さまは最前列だろうとそもそも見切れてる。
ヨミウリサイトの方で予告ムービーが公開されてました。一応完結編映像であるようです。
このシーンを予告で見せちゃう?!ってのが真っ先の感想。
兄上カッコイイよ兄上。
りんちゃんかわいいよりんちゃん。
ところで、アニメを一番早い日本テレビの放映から数時間後には米国ではネット配信されるそうです。
国内ですら視聴はごく一部地域というのに。
元々、完結編が実現されたのは海外での人気が高かったおかげというのもありますが、これはちょっとずっこい。
米国での配信は米国内からしかアクセスできないらしいですが・・・。
今週の
先週のラブコメ開眼は気の迷いとでもいうように一片たりともフラグのない今週。
悪霊が10万円にしか見えてないりんね。
翼がちょっとマトモな服装になった気がする。
りんねが早々にアニメになるそうです。とはいってもコミックCM用ですが。
犬完結編放映中に差し込まれそう。
最終回
マガジンのツバサが終わった。大分前から話が理解できてません。
KISSののだめも次回で終わる。ここでまとめ?!とびっくりした程にこの漫画の主旨を理解してなかったようです。