忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.09.20,Sun
連休なのでWJは土曜発売でした。
ちなみにサンデは合併号で来週お休み。


そんな早売りの巻頭カラーにぬらりひょん。
さらに人気投票開催。
その上ノベライズ化決定告知!
続々とメディア展開化。
これはアニメ化も決まったも同然!


ドラマCDのストーリーは椎橋先生書き下ろしオリジナルでしかも三話オムニバスらしいです。
一つは過去編やってほしかったなーとちょっと思った。
でもまあこれが好評だったら第二弾と銘打って過去編ver.を出してくれるかもしれないし(´∀`)
じいちゃんと珱姫のラブラブ新婚生活編とか、一つ目さんと真珠姫(仮)のその後の話とか、是光28年の修行の軌跡とか、そんなオリジナル話を。

ノベライズもどんなストーリーになるのか楽しみです。ネタというか椎橋先生のリスペクト的に作者は京極先生だったら正にどストライクなんですが流石に無理だろう。


久々の巻頭カラー。しかも周年とか連載○○回とかそういう記念抜きの巻頭カラー。これはめでたい。
そんなめでたいカラー扉にさん然と輝く超誤植。

×第七十四幕 金鹿寺の決戦!!
○第七十五幕 鹿金寺の決戦!!

ミスだらけ('Д')
人気投票のページでも雅次が政次と誤植されてたりで、どれだけチェック甘いんだとかギリギリだったのかとか裏事情を想像してしまいます。
カラー絵自体は素敵。
浮世絵っぽいポーズのリクオも良いし、リクオを誘っているようなポーズでカラーなのに尻尾以外は薄い肌色とあとは白黒ベタを貫く羽衣狐も良い。
本編も巻頭だというのに主人公の出番はちょっぴりでまだまだ狐のターンですし。

というかやっぱり花開院陰陽師の3人もかませコース一直線。
眼鏡インテリ、ショタ、クール人外とタイプ別に揃ってるのにもったいない。
この中ではクール人外秋房さんが好みです(´∀`)
元々人でないのか妖槍に憑かれて人間止めちゃったのか。
妖刀つくりなら13代目より私すごいんですと自負してるとことか妖化してる姿とかイイ。
次号であっさり死んでたりしないで何とか生き残っててほしいなー。
それにしても、もう木の棒でイタクと組み手してる場合じゃないぞリクオ。

今週号はあと、がしゃどくろが可愛い系だったのが何ともいえなく可愛いじゃないか。忠犬っぽいw


人気投票の並びで現代狐と過去じいちゃんが上位に食い込むことが既に予想されます。
リクオと並んでコマが大きい。
というか昼夜リクオは別扱いか!
じいちゃんも過去と現代で別扱いか!
狐は外の器は別人だからまだ分からなくもないけれど。
今回の人気投票は容姿重視の集計のようだ。
とにかくも勿論投票しました(*´∀`)

拍手

PR
2009.09.16,Wed
犬夜叉完結編、日本テレビでは毎週土曜日26:20~放送

26・・・えーっと24時で0時だから・・・・・
2時20分(;゜ロ゜)
見終わる頃には殆ど丑三つ時だよ。いくら週末とはいえ起きてるだけでもきついよ。
平日夜中の25:44~の読売テレビとどちらか視聴者に優しいのだろう。
どちらにしても録画必至ですね。

あと地方局もぼちぼち放送するか否かが明らかになってきてます。合否通知みたいだな。
福島、長野、熊本の局では放送決定してます。福岡は放送予定ないそうです。
月7時代と違ってカバーエリアが狭いー。



そんな今週のサンデ


りんねはトリプルデート成仏編。
デート現場はアニマルワールドとかいう遊園地でした。
女子たちは付けてないのに男子の3分の2がケモノ耳着用
さ、さすが前作主人公がケモ耳の留美子先生漫画!
それに今回も周囲の小物を要チェックや。
七宝風船とか玄馬ぬいぐるみがさりげなくありますよ。

七宝風船はテンション上がってる翼が買ってきててました。変化してふよふよ浮かんでる七宝。
この調子で今後も邪見っぽいのや雲母っぽいのや、最初はモブ良いのででりんちゃんっぽい女子児童を連れ歩いてる犬兄っぽい危ないお兄さんの登場もぜひ。



多分、今週のりんねの感想を書かれてるところの大多数でやってるだろうとは想像に難くありませんが、うちでもやります。


img73.gif
本家脳内メーカー

猫!


りんねと桜の脳内結果はあまり芳しくなかったので割愛。
そういえば大分前の記事で犬兄の脳内フェチを調べてみたことがあったっけ。



雲外鏡をリストラした上血の涙を流す程お金に苦労してるのに幽霊の薄い・・もとい臼井の分の費用も持ってあげてるりんね。
りんね君は人が良いというか要領が悪いんだな。色々と。

そんな貧乏神がついてそうな死神みたいなりんね君がいよいよ桜に胸キュンなのにゃ(byトロ)
先にりんね→桜になるとは。目指せ死神ノルマ達成や悲願・貧乏生活からの脱出や色々大変なのに。
それだけに桜の物資援助や死神稼業のちょっとしたお手伝いの数々に情をほだされていったのですかねー。
今のところは恐らく桜→りんねは恋愛感情はほぼ皆無に見えますが、ラブコメルート突入みたいですし今後どうなることやら。


あと、些細なことなんですけど六文の二人の呼び方って「りんね」と「桜さま」なんですね。前からそうだっけ。
漢字と仮名の違いは文字の開きのバランス取るため?


拍手

2009.09.14,Mon
今、大阪の川には高さ9メートルの巨大アヒルが浮いているそうですね。
これは見たい(*゚∀゚)=3
どれだけ圧巻なんだろうw

おもちゃアヒルは何十万羽と放流してレースしたり、氷河が溶けた氷の流れに放流して仕組みを解明する手掛かりにしたりと大活躍です。




今週のWJ。
今週のぬら孫の前に来週のぬら孫。


巻頭カラーきたーーー!!
人気投票キターーーーー!!!

第一の宿願は果たした!って気分です。
一時は打ち切り候補といわれるまで掲載順は後ろの方だったのに。過去編で盛り返してそれから怒涛のように見せ方も格段にアップして。
中堅とか準看板といえる位置になってきた?(*゚∀゚)=3

人気投票誰に入れようかな。一票だよなやっぱり。
過去編前だったら迷わず黒田坊だったけど、今はヤング爺ちゃんか・・・ってか爺ちゃんはヤングも爺も同一扱いか。それをいうならリクオだって昼と夜で分けたりしないだろうし、一つ目さんも過去の綺麗な一つ目さんと現代では分けないだろうし。そもそも爺ちゃんは放って置いても順位は上がりそうだからここは珱姫に入れておこうかしらいやでも苔姫もおしい。
悩むー。


今週号でもまた魅力的な新キャラ出てしまいましたし。がしゃどくろとか。
陰陽師サイド、第一~第三封印の三人もそれぞれタイプ違って人気出そうです。明らかに死相浮いてるけど。

400年前の羽衣狐の呪いは、秀元には直系子孫の男子は必ず早世するというものだったようです。
花開院本家家系図には竜二とゆら兄妹には他に兄と弟が居た表記が。何気にヘヴィな家庭環境だったんだなゆら・・・・
まさかその二人が第八、七封印だった是人と秀爾というわけではないでしょう。


狐の百鬼夜行もおどろおどろしい連中ばかりかと思われてましたが今回で「うおおー金ピカー」とか「四百年振りに見たぜ…でも今の方が新品ぽくねーかぁ?」といった発言をするようなお茶目な奴もいることが判明。
幼骨もはしゃいでるし。女子高生狐のボスに幼女の部下と揃えてくるなんて汚いさすが狐組きたない。
ヴィジュアル系に進化していた茨木童子さんはちょっと着替えしてて、今週ではなんちゃって忍者風になってました。


今週も主人公サイドの出番はなし('Д')
これで来週の人気投票で上位取れるのか心配。
カラーに登場できるのかどうかも心配。
ここ最近はすっかり羽衣狐様の畏れだらけです。

拍手

2009.09.14,Mon
・プラトニックラブ20のお題7・8up
昨日の更新です。

1から順に20まで時系列に沿う予定がもうだめ。順に読んでもりんがお年頃になったりお子様に戻ったりする並びになっちまってますがフィーリングで察してください(ノ∀`)<見るんじゃない感じるんだ
8もどうにも言葉足らずに終わってる気がしてならないので9以降で何とかどうにかしたいなーと思ったり。



それから、当サイトは公開を始めてから昨日でちょうど1周年がたちました。うっかりしてた。
開設当初は1年もてば万々歳というくらいの気持ちでした実は。
何しろ最終回から3ヶ月も経ってたし、昨年の今頃はまだアニメ完結編なんて現実味なかったし。
そんな中での遅いはまりとweb参入だったので、ひっそり運営してひっそり消滅しそうだなーくらいに。

それが思ってた以上に殺りんファンの方々からご訪問頂けて、しかも拍手やご感想まで頂けていたのが随分励みになりました。
特にわざわざお時間を割いてコメントを書いて送ってくださっていた皆様、本当にありがとうございます。これが無かったらとっくに挫けてたかもしれません。

原作終了から1年経って今、完結編という新たな燃料が投下されますしもう暫くこの犬夜叉というジャンル、殺りんというCPでお世話になりたいと思います。
更新亀のふつつか者ですがこれからも宜しくお願いします(*ノノ)



今回も拍手をありがとうございました。北斎絵もそろそろ変えたいわー
お米への返信を折り込みに。


拍手

2009.09.10,Thu
本日は10日。
ということで犬完結編公式サイトの更新やらアニメ雑誌3誌発売とかそりゃもう色々公開です。
というわけで以下で放映開始はまだ一ヶ月近く先の完結編についてネタバレ混じりに色々語ります。



サンライズサイトの方で、更新情報には記載しないでちゃっかり放送予定が増えてます。

第一話「奈落の心臓」
第二話「神楽の風」

・・・サブタイだけで予想ついてしまうんですが。一話のあらすじ読んだら予想以上だったんですが。
展開早ぇぇぇぇ!
放送期間は2クールとは聞いてましたが、これはかなり詰め詰め展開なのかも。

順番でいけば蚊の話からだったようなので、蚊のドタバタを主軸に犬兄一行や奈落組をさりげに登場させて人物紹介とこれまでのあらすじ、という流れを予想していたのだけど。

一話の詰め込み具合から、まるで先週からの続きであるかのように本編に入りそうで怖いです('Д')
旧ドラゴンボールは前半パートを丸々先週のあらすじに費やしたりしてましたが、犬夜叉なんて5年のブランクだよ。年単位の空白ガン無視か!
犬・兄・殿一行のことを知らない日本人など居ないといわんばかりに潔いほど新規置いてきぼり。その意気や良し!


本日発売のアニメ雑誌でも各誌1P~2Pで紹介してました。書き下ろし有りやらオシャレ番長チョイスやら。
来月号は特集組んでるところもあるようで、今月よりも紙面割いてありそうです。

ヨミウリサイトでは登場人物一覧更新されてます。
最初ページを開いても全然人物表示されなかったんですがブラウザをIEに変えたら見られました。火狐だとまっ白。
犬夜叉一行と違い、殺一行の皆様は全員人物紹介文にもれなく「殺生丸」の名が盛り込まれているのでそんなところにニヤニヤ(´∀`)ほんとに大黒柱的存在だわー




拍手を送ってくださりありがとうございます。いい加減更新もしないと
昨日の記事の犬小説について教えてくださった皆様ありがとうございました。「ググれ」の一言で済まされなくて良かった(ノ∀`)
返信を折込みにー。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]