忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63
2025.07.08,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.02.05,Thu
映画『アラトリステ』を観てきましたよ。
ただひたすらに、主役のヴィゴ・モーテンセン目当てです。


ロード・オブ・ザ・リングスの馳夫さん役だったヴィゴが主役ということでスペイン史をろくに知らないくせにフラフラ行って来ました。

堪能した。

相も変わらずフェロモン放出しまくりでした(*´Д`*)これで50歳近いなんて。
腰回りとか手首から指先までのあたりとか、その辺中心にひたすら色っぽい。
馳夫さん役のときも思ってたのですが、立ち姿が何か独特な印象があります。
自然体でふらっと立ってるようで、いつでも即動けるような構えになってるというか。
馳夫もアラトリステも剣士ということで、常に周囲に気を向けてる風なんですが、そう見えるのに立ち姿がすごく自然。大袈裟に構えてないとでもいえばいいのか。
で、それがまた男の色気を漂わせていると。

ヴィゴは身奇麗にしている姿よりも、小汚い姿の剣士役の方がぐっと色気が増すと思います。というか個人的にそっちが好物。
洗い立てのふわふわ髪より風雨にさらされたようなペタっとした髪に無精ヒゲ、土埃に汚れた小汚い服にマントに、腰には剣。小汚いはずなのに漂う超フェロモン(;'∇')=3


見かけもセクシーですが声が更にセクシーです。
最初「旅の仲間」を見た頃は、イメージしていた馳夫さんの声より高くて、声はちょっと違うな~と残念に思ってたりもしたのですが。それはもう昔のこと。
今じゃあ耳元で囁かれたいセクシーボイスNo.1(*´∀`)
抑えた呟き声なんかもうゾクゾクする(笑)
溜息や、何かの動作の折に漏れる声すらセクシー。
英語でもスペイン語でもエルフ語!でも、独特の声の調子が耳に心地好く響いてタマランです。

週末にでもまたLOTRを観直そう(*´Д`*)



『アラトリステ』の本編自体は、かなり駆け足で場面転換していくのでダイジェストっぽい感じでした。
原作5巻を纏めたから仕様がないのかなー。それでも140分超え作品。
でもって暗め。どんどん人が死んでいく。カピタン・ヴィゴも何度も死に掛ける。でもってエロい(ヴィゴが)
二人しかいない数少ない女優はスペイン系では美人なのかもしれないがイマイチ微妙。フェロモンが足りない。

二人しかいないのに片方がヤンデレ。惚れた男が戦場に出て死んでしまうのが嫌だからって、引き止めようと男の足を刺した。こえぇぇ。
刺されても男はそんな彼女を愛し続けるとこもすごい。目を覚ませ。
ちなみに刺された彼は、ヴィゴ演じるカピタン・アラトリステの戦友の息子で、戦友の遺言で引き取って従者となっている青年です。
少年時代の役の子は美少年だったのに、青年役にタッチしたら・・・・っ('Д')

ともあれ140分ヴィゴを存分に味わえる作品でした。どこまでも鑑賞理由がヨコシマ。


スペインの歴史に詳しければストーリー自体ももっと楽しめたのでしょうが。もしくは原作本を読んでいたら。
そういえば、あの時代の衣裳で、マントを片方の肩にだけ掛けて着るような着方って何か呼び名があるんですかね。あの着こなし見るの好きなんですが名前がわからない。
マントといい、両側で鍔のカーブ具合が違う帽子といい、左右非対称な衣裳もタマランです。

拍手

PR
2009.02.04,Wed
わー。わー。
今日発売の本誌の単行本情報に大きく最終巻のこと載っててわーわー思ってたら、webサンデニュースの方じゃ表紙絵とか留美子先生の次回作掲載時期とかまでハピョーされてたよ。
わーわー。


「犬夜叉とかごめ」はかなり頁数多そう。二人が中心の話をピックアップしてまとめた感じなんですかね。
アオリ(?)が『犬夜叉とかごめの“”の傑作選』なので。
表紙にハートマークまであるよ!

正直に言おう。
うらやましい。非常にうらやましい。

このまま勢いに乗せて、弥珊も殺りんも刊行しちゃってほしい。
『弥勒と珊瑚の””の傑作選』とか。
殺りんは『殺生丸とりんの””の傑作選』なんてどうでしょう。語呂悪いのが難点。


殺りんだとしたらどの話を収録されるだろうかといっちょ妄想。
14巻の出会いははずせないとして。
冥界編もはずしちゃなんねえとして。
あとは、白霊山編の蛇骨奇襲の辺りとか救出劇の辺りとか。
一話まるっとでなくちょこちょこ数ページ数コマでなら、ちょこちょこちょこと・・・・。一話まるっと殺りんって少ないなあ(寂)



拍手ぽちりと連打をありがとうございますー。厚謝。
メッセ御礼返信を折込に。

拍手

2009.02.03,Tue
今日は節分です。
豆まいたかー豆食ったかー('Д')うちはやってないけどナー。撒いた端からバキュームポメーズが片付けていきそう。


そんなわけで年の数だけ豆を食べる慣わしがありますね。
さてさて。りんちゃんは少なすぎて物足りなさそうですが、犬兄弟はとんでもないことになります。

犬夜叉で約200個
兄ともなればそれ以上

・・・・食べきれるのか('Д')!?
犬夜叉ピンチ。
兄上は「人間の食い物は口に合わん」とか言って人間の風習をかわしもできそうですが。
りんに全部あげてしまうには多すぎですし、いっそ犬化けして一息に丸呑みしてしまう方が早いかもしれない。

そして地味に楓様もピンチ。約60個・・・

拍手

2009.02.02,Mon
今週のWJ。


久々黒田坊が喋った動いたと思ったらなんですか。苔姫から手紙貰ったとか!
もうそのまま文通しちゃえよー。でもって鳥居さんとはメル友なっちゃえよー。
童女土地神と若のご学友両方とフラグ立てる暗器使いの破戒僧万歳。
しかし掲載順が激しく後ろで戦々恐々。
これがWJのもたらす「おそれ」か・・・っ!!
打ち切られませんように。
アスクレは・・・・よくがんばったよ・・・無念。


魔人のあれはブラフですか。本当だろうがブラフだろうが、いびって魔力を得るなんてそんな理由付けが出てきた時点でもうどちらだろうと!
いびる方法も色々あれですよね。あれ。
先週の「服を脱げここで始めよう」発言といい、今週もやってくれます。
そして「へぎそば」がどういうものか分かりません。
先週のジンギスカン味キャラメルなら分かるんだけど。甘いジンギスカン。どうにか1個食べ切ったけど2個目はノーサンキュー。謹んで辞退申し上げたく候。
今まで食べたイロモノ食べ物で記憶から消えないのはドリアンキャンディーです。舐め切れませんでした。
味はともかく石油のにおいが口の中に広がったよ。



拍手ぽちりも連打も本当にありがとうございます。鳴謝。
メッセ御礼返信を折込みに。

拍手

2009.02.01,Sun
もう2月って。ほんと早い。困った。まじ困った。

そしてあと17日。最終巻発売まで。
入手が一日遅れになるのは確定的に明らか。
しくしく。



唐突ですが王道でベタでハッピーエンドな物語が好きです。
見てる間変な汗出るような話は心臓に悪くて辛い。
先が読める展開だって良いんです。古くから受け入れられ人気があったからこそ王道と呼ばれるようになったわけですし。

そんなわけでパイレーツオブカリビアン大好き(*´∀`)
どんどん逞しくなるエリザベスが素敵です。

しかし、奇をてらいすぎて一周してるような展開もまた一興。
本晴れ第三話もベッタベタでした。
良い感じに頭の柔らかくなってる駐在さんがなんともいえない(笑)

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]