HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2008.12.04,Thu
<アルパカ>赤ちゃん誕生、ボクの名前付けて 母は「もこもこ」
母の名前がもこもこなので、もこもこ繋がり殺生丸はどうですか('Д')物騒すぎますか。
じゃあシンプルに丸とか・・・。
殺生丸様のもこもこの手触りはアルパカ毛100%。犬の毛だけどアルパカの手触り(謎)
アルパカといえば、ミラバケッソに登場するアルパカは人形やCGなどではなく本物だそうです。モフモフさせてー!
でもミラバケッソを兄の声で聞けたことは全然知りませんでした。C様のサイトで初めて知ったですよ(*ノノ)
本日もまたディシディアの話。
公式にストーリーモード動画とダウンロードにPSPのカスタムテーマが追加。
ストーリーモードを見ると、歴代FFシリーズおなじみの指の形をしたカーソルとかカーソルが移動するときのSEとか懐かしいのそのまんまでした。
ニア 別に・・・・
だが断る。
↑ これ。
カスタムテーマはまだ3までですが、456の登場も追加されると良いなー。
そういえば銀髪ソルジャーのアナザーフォームが女性プレイヤーへのクリスマスプレゼント的なモノ('Д')イカじゃないよ
少し前まで殆どノータッチだったくせに、情報を追えば追うほど気になってどんどんテンション上がってきてます。やばいやばい。
拍手ぽちりも連打もありがとうございます。厚謝です。
メッセ御礼返信を折込に。
母の名前がもこもこなので、もこもこ繋がり殺生丸はどうですか('Д')物騒すぎますか。
じゃあシンプルに丸とか・・・。
殺生丸様のもこもこの手触りはアルパカ毛100%。犬の毛だけどアルパカの手触り(謎)
アルパカといえば、ミラバケッソに登場するアルパカは人形やCGなどではなく本物だそうです。モフモフさせてー!
でもミラバケッソを兄の声で聞けたことは全然知りませんでした。C様のサイトで初めて知ったですよ(*ノノ)
本日もまたディシディアの話。
公式にストーリーモード動画とダウンロードにPSPのカスタムテーマが追加。
ストーリーモードを見ると、歴代FFシリーズおなじみの指の形をしたカーソルとかカーソルが移動するときのSEとか懐かしいのそのまんまでした。
ニア 別に・・・・
だが断る。
↑ これ。
カスタムテーマはまだ3までですが、456の登場も追加されると良いなー。
そういえば銀髪ソルジャーのアナザーフォームが女性プレイヤーへのクリスマスプレゼント的なモノ('Д')イカじゃないよ
少し前まで殆どノータッチだったくせに、情報を追えば追うほど気になってどんどんテンション上がってきてます。やばいやばい。
拍手ぽちりも連打もありがとうございます。厚謝です。
メッセ御礼返信を折込に。
PR
2008.12.02,Tue
POTION サントリーサイト(公式)
今日からムービー公開のようです。WEB限定CMもあり。
FF歴代ナンバリングロゴが順に出る様は、プレイヤーには感慨深いものがありますね。
というか、今回のも一応ポーションだったのか・・・。
前回の爽やかハワイアンブルーの記憶があるので、今回はどんな色をしているのか怖さ半分楽しみ半分。
ちなみに1、2、10が未プレイで、他は12までプレイ済みです。(初プレイがリメイク版のナンバーも含む)
連日FFやらドラキュラやら、ゲームの話題が続いていてすみません。
しかし懲りずにペタリ。

ばなでーるで見かけたナイト様。上のスクショのナイト様の種族はえるばーん。
4でいえばセシル、いわゆるパラディン職でございます。
今改めてこのフェイスタイプを見ると何だか、額に三日月マークやら両頬に二本線やらを描きたくなります('Д')
髪型というか色というか耳というか・・・。
ただ、エルの肌の色は浅黒いんですけどねー。
Copyright (C) 2003-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今日からムービー公開のようです。WEB限定CMもあり。
FF歴代ナンバリングロゴが順に出る様は、プレイヤーには感慨深いものがありますね。
というか、今回のも一応ポーションだったのか・・・。
前回の爽やかハワイアンブルーの記憶があるので、今回はどんな色をしているのか怖さ半分楽しみ半分。
ちなみに1、2、10が未プレイで、他は12までプレイ済みです。(初プレイがリメイク版のナンバーも含む)
連日FFやらドラキュラやら、ゲームの話題が続いていてすみません。
しかし懲りずにペタリ。
ばなでーるで見かけたナイト様。上のスクショのナイト様の種族はえるばーん。
4でいえばセシル、いわゆるパラディン職でございます。
今改めてこのフェイスタイプを見ると何だか、額に三日月マークやら両頬に二本線やらを描きたくなります('Д')
髪型というか色というか耳というか・・・。
ただ、エルの肌の色は浅黒いんですけどねー。
Copyright (C) 2003-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2008.12.01,Mon
今週のWJのディシディア頁でもついにシャントット様デビュー。
野村絵シャントット。体型がタルじゃないぃぃぃ。普通の幼女ポジションに!
タルタルはなあ。タルタルってー種族はなあ。
樽という俗称に相応しい体型でこそタルタル!
アナザーフォームとはいわゆる2Pカラーってことかな?
こっちの衣装は黒魔道士のアーティファクト(専用装備)ですね。
本来は頭にはビビや5あたりの黒魔道士みたいなトンガリ帽子もセットとしてあります。
この帽子、ばなでーるではまさにこのシャントット博士から貰うクエストになっているのですが、アレやコレといった様々な諸事情により貰える時点で、実は下水臭い。
だから博士は被っていないのかと納得。
持ってる杖は属性杖ですね。嵌め込んでいる宝玉が赤いので炎杖。ちゃんと持ち帰るとか?
各属性ごとに杖があるので、ばなの魔道士は属性杖だけで最大8本も持ち歩かないとなりません。鞄の占領枠多すぎ。
私は魔道士業は不真面目なんで数属性分は用意してません(´∀`)脳筋ジョブメインでして。
なし崩しにWJ感想。
ぬらまご。
猩影くんでけー。つらら姐さんちっせー。
大×小って組み合わせが好物なので、全身像が収まってるコマは大変ごちそうさまでした。
牛頭うぜー。玉章顔うぜー(笑)
馬頭はかわいいです。ポンポコポンポコ
そして牛鬼は相も変わらず色気を振りまきまくるオッサンでいらっしゃる。
ネウロ。
人間の反撃の回ですねー。
流石兄弟の兄も美味しいとこ取ってますな。
弥子の好物が今のダメージっぷりを表しているようです。胃に優しいものがいいか・・・。
そういえば魔人が全く登場してませんね。
その他。
まさかのトッシー復活とか、やっぱり読み切り王の医療漫画突き抜けフラグとか、あまり読んでないくせに長髪の若おっさんvsちびっ子ないちち娘の死神バトルで目が止まったとか。
そんな感じでいつも通りです。
たくさんの拍手と、更に連打もありがとうございます。大感謝。
メッセ返信を折込みにー。
野村絵シャントット。体型がタルじゃないぃぃぃ。普通の幼女ポジションに!
タルタルはなあ。タルタルってー種族はなあ。
ド ン !
12月に入ったことだしサンタ服着せてみました。樽という俗称に相応しい体型でこそタルタル!
アナザーフォームとはいわゆる2Pカラーってことかな?
こっちの衣装は黒魔道士のアーティファクト(専用装備)ですね。
本来は頭にはビビや5あたりの黒魔道士みたいなトンガリ帽子もセットとしてあります。
この帽子、ばなでーるではまさにこのシャントット博士から貰うクエストになっているのですが、アレやコレといった様々な諸事情により貰える時点で、実は下水臭い。
だから博士は被っていないのかと納得。
持ってる杖は属性杖ですね。嵌め込んでいる宝玉が赤いので炎杖。ちゃんと持ち帰るとか?
各属性ごとに杖があるので、ばなの魔道士は属性杖だけで最大8本も持ち歩かないとなりません。鞄の占領枠多すぎ。
私は魔道士業は不真面目なんで数属性分は用意してません(´∀`)脳筋ジョブメインでして。
Copyright (C) 2003-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
なし崩しにWJ感想。
ぬらまご。
猩影くんでけー。つらら姐さんちっせー。
大×小って組み合わせが好物なので、全身像が収まってるコマは大変ごちそうさまでした。
牛頭うぜー。玉章顔うぜー(笑)
馬頭はかわいいです。ポンポコポンポコ
そして牛鬼は相も変わらず色気を振りまきまくるオッサンでいらっしゃる。
ネウロ。
人間の反撃の回ですねー。
弥子の好物が今のダメージっぷりを表しているようです。胃に優しいものがいいか・・・。
そういえば魔人が全く登場してませんね。
その他。
まさかのトッシー復活とか、やっぱり読み切り王の医療漫画突き抜けフラグとか、あまり読んでないくせに長髪の若おっさんvsちびっ子
そんな感じでいつも通りです。
たくさんの拍手と、更に連打もありがとうございます。大感謝。
メッセ返信を折込みにー。
2008.11.30,Sun
・SS「折見草紡ぐ」up
・拍手御礼追加
・リンク「銀色の天―そら―の下」様お迎え
当初拍手御礼文のつもりで書いてた話なので、多分他と少し毛色が違います。
例の如く冗長になってしまったのでorz
そんなわけで新しい拍手文と微妙に繋がっております。
段々理想の犬兄からかけ離れていく現状をどうしたものか。
理想の犬兄。
大好物から離れたところに「待て」をして、視線は全く外さないしすぐさまスタートダッシュできるように足に力は入りまくりなんだけど、伏せた位置から決して動かないわんこ。
書く毎にかけ離れていく犬兄。
大好物から離れたところに「待て」をしていたはずが、伏せのままじりじりと匍匐前進して近付き、決してがぶりとはいかないもののちょこちょこ味見をしてしまうわんこ。
ダメ犬・・・_| ̄|○
兄は最後までしっかりストイックなまでに何もしないか、最初からクライマックスだと世間の目をはばからないかの両極端どちらかだと思います。
思ってるはずなのにいざ書いてみるとどちらでもない中途半端兄ばかりに。いかんいかん。
拍手ぽちりも連打もありがとうございますー。多謝。
メッセ返信を折込に。
・拍手御礼追加
・リンク「銀色の天―そら―の下」様お迎え
当初拍手御礼文のつもりで書いてた話なので、多分他と少し毛色が違います。
例の如く冗長になってしまったのでorz
そんなわけで新しい拍手文と微妙に繋がっております。
段々理想の犬兄からかけ離れていく現状をどうしたものか。
理想の犬兄。
大好物から離れたところに「待て」をして、視線は全く外さないしすぐさまスタートダッシュできるように足に力は入りまくりなんだけど、伏せた位置から決して動かないわんこ。
書く毎にかけ離れていく犬兄。
大好物から離れたところに「待て」をしていたはずが、伏せのままじりじりと匍匐前進して近付き、決してがぶりとはいかないもののちょこちょこ味見をしてしまうわんこ。
ダメ犬・・・_| ̄|○
兄は最後までしっかりストイックなまでに何もしないか、最初からクライマックスだと世間の目をはばからないかの両極端どちらかだと思います。
思ってるはずなのにいざ書いてみるとどちらでもない中途半端兄ばかりに。いかんいかん。
拍手ぽちりも連打もありがとうございますー。多謝。
メッセ返信を折込に。
2008.11.30,Sun
一晩明けて。
月下の夜想曲解放アイテムゲットΨ(`∇´)Ψ
リヒタープレイでひぃひぃ言いながらやっとマリアを救出して、マリアも使用可能になったら途端に楽になりました。
動物使い幼女>>>>>>マッチョ鞭使いアニキ
リヒターはマッチョだし足が遅いしジャンプ力ないし鞭振るえば足止まるしマッチョだし(2回言った)
これがマリアでプレイしてみた途端あら不思議。
足速い二段ジャンプはある移動しながら鳩飛ばして攻撃できるで良いこと尽くめ。
遅れてきたイージーモード('Д')?
それでもリヒターと比較したら、ってレベルの話で月下プレイ条件入手でやっとだったんですけどね(下手)
そして念願のアルカード。
ひさびさー!
相変わらず色っぽい声だー。
月下の方が難易度低めです。回復アイテム持ち歩けるしレベル上がるし。
アルカードはアルカードで、耽美だしジャンプ力あるし身軽だし武器は剣で色々持ち変えるし耽美だし(大事なことなので2回言いました)
任意でセーブできるのも良いです。
アルカードで悪魔城探索→間もなくゲームオーバー→そっとPSPの電源を落とす→SSをペソペソ打つ→詰まる→PSPの電源を入れる→アルカードで(以下略)
そんなダメダメな休日・・・・
月下の夜想曲解放アイテムゲットΨ(`∇´)Ψ
リヒタープレイでひぃひぃ言いながらやっとマリアを救出して、マリアも使用可能になったら途端に楽になりました。
動物使い幼女>>>>>>マッチョ鞭使いアニキ
リヒターはマッチョだし足が遅いしジャンプ力ないし鞭振るえば足止まるしマッチョだし(2回言った)
これがマリアでプレイしてみた途端あら不思議。
足速い二段ジャンプはある移動しながら鳩飛ばして攻撃できるで良いこと尽くめ。
遅れてきたイージーモード('Д')?
それでもリヒターと比較したら、ってレベルの話で月下プレイ条件入手でやっとだったんですけどね(下手)
そして念願のアルカード。
ひさびさー!
相変わらず色っぽい声だー。
月下の方が難易度低めです。回復アイテム持ち歩けるしレベル上がるし。
アルカードはアルカードで、耽美だしジャンプ力あるし身軽だし武器は剣で色々持ち変えるし耽美だし(大事なことなので2回言いました)
任意でセーブできるのも良いです。
アルカードで悪魔城探索→間もなくゲームオーバー→そっとPSPの電源を落とす→SSをペソペソ打つ→詰まる→PSPの電源を入れる→アルカードで(以下略)
そんなダメダメな休日・・・・