HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2008.09.16,Tue
2008.09.14,Sun
2008.09.13,Sat
・HP正式公開
・「うさぎ」up
・「のわき」up
それなりに体裁整ったので、本日付けでHP開設とします。
少し前からファイルをupしては手直ししとこそこそしてましたが。
公開といいつつ作品未だ2本ですが。
どれくらいのペースで更新できるか不安ですが!!
しかし、最初ってどこから訪問して来てもらえるんだろう・・・
SS「うさぎ」
ちょうどお月見時期ということで。
中秋の名月って本当の満月の日とは限らないんですね。知らんかった
今年は14日が中秋の名月で15日が満月だっけかな。日が割とずれてない年ですね。
来年なんて10/3あたりらしいですし。
ちっちゃい子が遊んでるのをひたすら見守る戦国最強大妖怪。
SS「のわき」
書きあがったのはこっちが先。
兄がいなくてすみません。弟良い奴です。
りんりん、自我の芽生えというかちょっと反抗期。ごめんなさいが上手く言えません。
「のわけ」は続き(予定・・・)
リンクなしはイメージがある今後の予定。予定は未定。すみませんすみません
・「うさぎ」up
・「のわき」up
それなりに体裁整ったので、本日付けでHP開設とします。
少し前からファイルをupしては手直ししとこそこそしてましたが。
公開といいつつ作品未だ2本ですが。
どれくらいのペースで更新できるか不安ですが!!
しかし、最初ってどこから訪問して来てもらえるんだろう・・・
SS「うさぎ」
ちょうどお月見時期ということで。
中秋の名月って本当の満月の日とは限らないんですね。知らんかった
今年は14日が中秋の名月で15日が満月だっけかな。日が割とずれてない年ですね。
来年なんて10/3あたりらしいですし。
ちっちゃい子が遊んでるのをひたすら見守る戦国最強大妖怪。
SS「のわき」
書きあがったのはこっちが先。
兄がいなくてすみません。弟良い奴です。
りんりん、自我の芽生えというかちょっと反抗期。ごめんなさいが上手く言えません。
「のわけ」は続き(予定・・・)
リンクなしはイメージがある今後の予定。予定は未定。すみませんすみません
2008.09.11,Thu
本屋に行ったんですよ今日。
で、習慣の様に本棚にびっちり詰まった犬夜叉単行本1~54巻を見たんですが、途中に隙間がありました。
47巻と48巻がなくなってる……っ!!
ど、同好の士が近くにいるぞー!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
間違いない!
そんな殺りんバイブル47・48巻。
これが本誌掲載されていた時期もサンデー立ち読みしてたはずなんですが、そのときは何故か開眼しませんでした。
萌えヒットして、HP作ろうとまで思い立ったのは実は最終回だったりします。
特にひいきしてはなかったけど大体は立ち読みしてたので、名前や人間関係は凡そ把握してましたし。(…単行本は24巻辺りまで何故か持ってた…!)
その把握してた中ではゴーイングマイウェイ人間嫌いなはずの犬兄が、小娘を人里に預けたくせにいそいそ貢ぎ物携えて今会いにいきますなんて行為に勤しんでたので一気に殺りんに転げ落ちたようです。
悔やまれるのは、この萌えインパクトが何故冥界編の時に襲来してなかったのかと。
間違いなく読んでたはずなんだけどー。
過去の自分の心理予想としては、1話から読みこぼしはあれども大体の内容を読んでいたはずなのにこの兄はこれまでりんにこんなにラブ主張してたっけ…?と、犬兄の突然の「りんの命と引き換えに得られるものなど何もない」宣言にドン引き困惑してしまったのではと分析してます。あとFF11にどっぷりだったというせいもあるな…
段階すっ飛ばしてる感じがしたんだなあ。
当時アニメ版も観てたなら、すんなり堕ちてたかもしれません。魚捕りを見守るほのぼのオーラとか!「おとなしくしていたか」とか!!
そういえばそんなシーンも冥界編に入る前までは甘すぎると思われてたらしいですね。
冥界編の甘さがあればアニメ版も全然おっけーむしろデフォルトでしょう。
アニメ第二期やってくれないかなー。そしてオリジナルパートで更にいちゃいちゃしてほしいなー。
で、習慣の様に本棚にびっちり詰まった犬夜叉単行本1~54巻を見たんですが、途中に隙間がありました。
47巻と48巻がなくなってる……っ!!
ど、同好の士が近くにいるぞー!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
間違いない!
そんな殺りんバイブル47・48巻。
これが本誌掲載されていた時期もサンデー立ち読みしてたはずなんですが、そのときは何故か開眼しませんでした。
萌えヒットして、HP作ろうとまで思い立ったのは実は最終回だったりします。
特にひいきしてはなかったけど大体は立ち読みしてたので、名前や人間関係は凡そ把握してましたし。(…単行本は24巻辺りまで何故か持ってた…!)
その把握してた中ではゴーイングマイウェイ人間嫌いなはずの犬兄が、小娘を人里に預けたくせにいそいそ貢ぎ物携えて今会いにいきますなんて行為に勤しんでたので一気に殺りんに転げ落ちたようです。
悔やまれるのは、この萌えインパクトが何故冥界編の時に襲来してなかったのかと。
間違いなく読んでたはずなんだけどー。
過去の自分の心理予想としては、1話から読みこぼしはあれども大体の内容を読んでいたはずなのにこの兄はこれまでりんにこんなにラブ主張してたっけ…?と、犬兄の突然の「りんの命と引き換えに得られるものなど何もない」宣言に
段階すっ飛ばしてる感じがしたんだなあ。
当時アニメ版も観てたなら、すんなり堕ちてたかもしれません。魚捕りを見守るほのぼのオーラとか!「おとなしくしていたか」とか!!
そういえばそんなシーンも冥界編に入る前までは甘すぎると思われてたらしいですね。
冥界編の甘さがあればアニメ版も全然おっけーむしろデフォルトでしょう。
アニメ第二期やってくれないかなー。そしてオリジナルパートで更にいちゃいちゃしてほしいなー。
2008.09.10,Wed
今週号は、冷酷非情な人ならざる者が幼女と出会い、心を通じ合わせるお話です
…何この兄犬?
そのまんま兄犬説明でも通じるけど兄犬ではなく。サンデー漫画だけど犬でなく。。
妖怪じゃなくてマシンだけど!兄じゃなくて番長だけど!!
以下今週号ネタバレ