忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.01.26,Mon
ガラスの仮面コミックが4年ぶりに新刊発売だそうで。
4年待ったファンの方の忍耐に敬礼!
余りの完結までの道のりの遠さに、某ネコ型ロボット漫画のように読者の間で考えた『勝手に最終回』があるという話を先日聞いたばかりでした。


ガラスの仮面。読者が作った最終回。

「もう、あなたたちには任せておけない」
と、マヤも亜弓さんも押しのけて、自ら紅天女を演じる月影先生。
金に糸目を付けずエステやら何やらで全身を磨き上げたお姿で見事演じるんだそうです。


・・・ってか、月影先生って昔紅天女を演じてたけど体の故障で演じられなくなったんじゃなかったっけ('Д')?
激しくウロ覚えなので違ってたら謹んでスライディング土下座。



連載が長く続くと読者は最終回を色々考えてしまうものです。
犬夜叉だって週一に必ず続きが読めたとは言え、どんな終わりを迎えるか想像されてたと思われます。
勿論ひいきキャラを中心に。
しかししかし、事実は小説よりも奇なり(?)
よもやオフィシャルで、戦国最強大妖怪が人間の小娘にまたと言われるほどせっせと貢物を運んでいようとは。
もし今の萌え状態で最終回前にバレスレ覗いててそんなレス見かけてたとしても「ネタ乙wwww」って言ってたよきっと。



そんな風に続編を待って何年もヤキモキする作品というものはあれこれあるものでして。
ファンはパロディという形で萌えを発散しつつ新作を待つのですな。
最終回を迎えるのは寂しい。そりゃ寂しいですが、初話から年が二桁超えても完結してないような作品にもなると、未完で終わるくらいならきっぱり引導を渡してくれぃ・・!という気持ちが勝るのではなかろうか。長期連載していようと、一話完結タイプの作品はまた別の話('Д')

漫画なら、ガラかめに始まり、バスタやらハンタやら。サザンはよく完結したなと思います。
小説は一個人としては何よりも、アル戦と創竜伝が気になりますよ。ええ、芳樹御大。

特にアル戦に関してはジェノサイダーの異名をとる芳樹先生のこと。敵味方関係なく最終巻までにバッタバッタと退場していくよ!と、何年も前から友人と時々思い出したように語り合っています。

ダリューンは絶対陛下を庇って身代わりだよね!
とか。
ギーヴはファランギース絡みで間違いない!
とか。
エラムは生存率高そう。
とか。
例え殆ど皆で生存ルートだったとしてもジャスワントだけは絶対生き残り無理だね!
とか。

近年は割りと順調に新刊出てますが、予想通りというかジェノサイドルートを着々と進んでいます。清清しいほど容赦ねぇ。
昨今の自キャラ愛とファンの声の大きさで退場させるべき流れを作っておいて、実は生きていた展開の多さに比べると清清しい。
書きにくいタイプだからって理由で退場させちゃうしな。

余談ですが初読時からのダリューン大好きっこです。カプ無しの単一でもかなり好きな数少ないキャラ。
武官タイプと文官タイプが揃ってる場合は十中八九武官タイプに流れます(*´∀`)

拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]