HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2010.06.16,Wed
「イケメン妖怪を愛でる会」会員たりですこんばんは。
とかいってますけどあれですね。
犬兄上さまに「イケメン」という言葉は似合いませんね。
いや、ラーメンつけ麺的に似合わないとか逝け面だとかそういう意味では全くなく。
ここ数年で生まれたばかりの言葉で軽々しく表現していいものか!とかそういう熱い意図を込めて似合わないと思います。
イケメンは容姿の美しさばかりではなく雰囲気とかお洒落具合とか表情の変化とかそういう合わせ技的にカッコイイ男子の形容というイメージがあります。
犬兄の場合はお洒落やら表情やら変化する付加的要素を加味する必要もなくかっこいいのではないかと。
即ち美形なのではないかと('Д')クワッ
造形自体が計算されたバランス。黄金比とかそういうの。バランスが優れてると美しく見えて、美形といわれるものは概して突き抜けて良バランスだと。
そんな感じで犬兄は徹底的に計算し尽くされたバランスか、地球が生み出す原風景にも通じる超ど天然もののバランスにおける美形であるといっても過言ではあるまい!('Д')ベタホメ
犬兄はイケメンよりも美形とか美丈夫とかそんな「美」が頭に付くような言葉の方がしっくり。
そういう主観からいうなれば弟や法師さまはイケメンといわれても異論はない。
弟は男前とかナイスガイとかちょっと「漢」らしさを褒める傾向の言葉がしっくり。
法師さまは二枚目とかハンサム(やや死語)もしっくりきます。
「ハンサム」が特に似合うのは脳みそがクラゲな剣士。
スケさんはもうイケメン騎士という呼称が定着しちゃってるしなー。この場合のイケメンには厨二的要素も含まれてるしなあ。
「美」に留まらずに様々な魅力要素も込められる汎用性の高さが「イケメン」という言葉がここまで定着している理由だと思います。
あくまで一個人の主観ですよ。
そしてあえて結論を述べるとするならば「~を愛でる会」は「ロリ嫁を愛でるナイスガイを愛でる会」に集約されてしまうのであったりなかったりしないこともあるのでありんす。
常時会員募集・・・(各自の心の中に)
とかいってますけどあれですね。
犬兄上さまに「イケメン」という言葉は似合いませんね。
いや、ラーメンつけ麺的に似合わないとか逝け面だとかそういう意味では全くなく。
ここ数年で生まれたばかりの言葉で軽々しく表現していいものか!とかそういう熱い意図を込めて似合わないと思います。
イケメンは容姿の美しさばかりではなく雰囲気とかお洒落具合とか表情の変化とかそういう合わせ技的にカッコイイ男子の形容というイメージがあります。
犬兄の場合はお洒落やら表情やら変化する付加的要素を加味する必要もなくかっこいいのではないかと。
即ち美形なのではないかと('Д')クワッ
造形自体が計算されたバランス。黄金比とかそういうの。バランスが優れてると美しく見えて、美形といわれるものは概して突き抜けて良バランスだと。
そんな感じで犬兄は徹底的に計算し尽くされたバランスか、地球が生み出す原風景にも通じる超ど天然もののバランスにおける美形であるといっても過言ではあるまい!('Д')ベタホメ
犬兄はイケメンよりも美形とか美丈夫とかそんな「美」が頭に付くような言葉の方がしっくり。
そういう主観からいうなれば弟や法師さまはイケメンといわれても異論はない。
弟は男前とかナイスガイとかちょっと「漢」らしさを褒める傾向の言葉がしっくり。
法師さまは二枚目とかハンサム(やや死語)もしっくりきます。
「ハンサム」が特に似合うのは脳みそがクラゲな剣士。
スケさんはもうイケメン騎士という呼称が定着しちゃってるしなー。この場合のイケメンには厨二的要素も含まれてるしなあ。
「美」に留まらずに様々な魅力要素も込められる汎用性の高さが「イケメン」という言葉がここまで定着している理由だと思います。
あくまで一個人の主観ですよ。
そしてあえて結論を述べるとするならば「~を愛でる会」は「ロリ嫁を愛でるナイスガイを愛でる会」に集約されてしまうのであったりなかったりしないこともあるのでありんす。
常時会員募集・・・(各自の心の中に)
PR
2010.06.15,Tue
2010.06.14,Mon
夕べ、はやぶさがちゃんと地球に帰ってきました。
おかえりなさい、おつかれさま。
心配されたカプセル分離も、出来る事ならと実行させた地球撮影も、全部全部きちんとやり遂げて大気の一部になりました。
地球撮影は、はやぶさに最後に地球を見せてあげようというプロジェクトチームの「親心」
カプセルを精確に投下する為に地球から逸れていたカメラ(はやぶさの目)は、最後の力で期待に応え体勢を変えて地球をとらえました。(カプセル発見地点は予想楕円のど真ん中だったそうです。すげぇ)
7年かけた行きて帰りし物語だけでもう相当の偉業です。勿論カプセルに何かが入ってたら500点満点ですが、例え何も無くても既に世界的にも認められる程充分な成果をあげています。
数ヶ月後、マスコミがそれを都合よくスルーして税金の無駄遣いだと喚かないよう願うばかり。
何か一成分でも入っていたらはやぶさのおつかいは文句なしのパーフェクトになるし!
そして話題はがらっと変わって今週のぬら孫。
わ、若ーっ!
「心も体もオレに全部あずけろ!!」
体!?
オレのために魅せろとか何言ってんのこの三代目!天然ジゴロ!
ぬらりひょんの血はタラシ遺伝子配合!?
顔つきがもう大坂城決戦時のじいちゃん級。
そして真っ赤になって動揺してるつららかわいいですヽ(´ー`)ノ
公式データブックももちろん買うよ!
ところであの御業はあれですか。
納豆小僧の畏を背負ったら背中がネバネバしたりするんですか?
ある意味凶悪な業ですがな。
何かもう話題があっちこっち飛んでる日が続いてますがご訪問くださってる皆様ありがとうございますヽ(゜ー゜;)ノ
レスです。
>愛美さま
コメをありがとうございましたー(嬉)
あの話、実話だという話もあったり何かの小説が元だとか大元ははっきりしてないのですが説得力は充分あると思います。「収容所の小さな貴婦人」でググるとこの話のことがもう少し分かります。
初期の犬兄は随分性格がねじくれてたというかグレてたというか・・・まさにやりたい放題で一つの物語にはなりにくそう(笑)
おかえりなさい、おつかれさま。
心配されたカプセル分離も、出来る事ならと実行させた地球撮影も、全部全部きちんとやり遂げて大気の一部になりました。
地球撮影は、はやぶさに最後に地球を見せてあげようというプロジェクトチームの「親心」
カプセルを精確に投下する為に地球から逸れていたカメラ(はやぶさの目)は、最後の力で期待に応え体勢を変えて地球をとらえました。(カプセル発見地点は予想楕円のど真ん中だったそうです。すげぇ)
7年かけた行きて帰りし物語だけでもう相当の偉業です。勿論カプセルに何かが入ってたら500点満点ですが、例え何も無くても既に世界的にも認められる程充分な成果をあげています。
数ヶ月後、マスコミがそれを都合よくスルーして税金の無駄遣いだと喚かないよう願うばかり。
何か一成分でも入っていたらはやぶさのおつかいは文句なしのパーフェクトになるし!
そして話題はがらっと変わって今週のぬら孫。
わ、若ーっ!
「心も体もオレに全部あずけろ!!」
体!?
オレのために魅せろとか何言ってんのこの三代目!天然ジゴロ!
ぬらりひょんの血はタラシ遺伝子配合!?
顔つきがもう大坂城決戦時のじいちゃん級。
そして真っ赤になって動揺してるつららかわいいですヽ(´ー`)ノ
公式データブックももちろん買うよ!
ところであの御業はあれですか。
納豆小僧の畏を背負ったら背中がネバネバしたりするんですか?
ある意味凶悪な業ですがな。
何かもう話題があっちこっち飛んでる日が続いてますがご訪問くださってる皆様ありがとうございますヽ(゜ー゜;)ノ
レスです。
>愛美さま
コメをありがとうございましたー(嬉)
あの話、実話だという話もあったり何かの小説が元だとか大元ははっきりしてないのですが説得力は充分あると思います。「収容所の小さな貴婦人」でググるとこの話のことがもう少し分かります。
初期の犬兄は随分性格がねじくれてたというかグレてたというか・・・まさにやりたい放題で一つの物語にはなりにくそう(笑)
2010.06.13,Sun
ハガレン終わっちゃいましたね。
伏線を見事に回収し、広げた風呂敷が綺麗に畳まれた上に台詞や行動の対比なんかもふんだんに盛り込まれたものすごいボリュームの最終回でした。
コマ割や文字で説明しても良いんじゃないかってー仕込みがあちこちさらりと仕込まれてるところがすごい。
コミックスだったかにあった各年代エドのラフ絵を見る限り、30代エドが一番好みです。
折込みにネタバレ語り。
ハガレンは「錬金術師」
アトリエシリーズは「錬金術士」
これ豆知識。自分もよく間違うけど。
電プレ最新号では表紙やら特集16Pやらとトトリ尽くし(*゚∀゚)=3
ロロナの弟子の可愛がり方が良い感じに師匠譲りですが天然ボケなところは相変わらずらしいw
ステルケンブルクさんはやはりイケメン。一人、乙女ゲーから出張中のような雰囲気。
トトリとジーノとの初対面シーンのスチルでは美形担当悪役にしか見えませんが、錬金師弟に怖がられて「…帰る」と拗ねた(?)ところとか意外と内面ナイーブなのは相変わらずぽいw
強面でも照れ顔可愛いしな!
そんなイケメン騎士をおっさん呼ばわりしてしかも弟子にしろと食いつくジーノ君。
おっさんだけでなく「冒険者」と、スケさん的NGワード言いまくりなんですが。よく弟子にしてあげたなスケさん・・・
ロロナとトトリの錬金術師弟と、ステルクとジーノの剣術師弟。
新米師匠同士の会話とか期待しちゃうよ。
弟子同士のお互いの師匠評価トークとかな!
師弟といえば前作キャラ料理の鉄人イクセ君も出演決定でその上トトリの料理の師匠になるんだとか。
ロロナはパイ以外の料理の腕は普通だしね。
イクセ君はあまり変わってないなー。食堂の名実共に店主にと出世はしてる。少なくとも冒険者の現場監督や旅の錬金術士に比べたら土地に根を張っている(笑)
・・・イクセ×トトリはまだアリですかね。イクセ君22歳だし。ロロナはスケさんにあげるということで一つ。
ジーノ君はミミ嬢に引っ張ってもらう方が良いんじゃないかい?というのがプレイ前イメージ。
週明けから公式でカウントダウンが始まるよー。
伏線を見事に回収し、広げた風呂敷が綺麗に畳まれた上に台詞や行動の対比なんかもふんだんに盛り込まれたものすごいボリュームの最終回でした。
コマ割や文字で説明しても良いんじゃないかってー仕込みがあちこちさらりと仕込まれてるところがすごい。
コミックスだったかにあった各年代エドのラフ絵を見る限り、30代エドが一番好みです。
折込みにネタバレ語り。
ハガレンは「錬金術師」
アトリエシリーズは「錬金術士」
これ豆知識。自分もよく間違うけど。
電プレ最新号では表紙やら特集16Pやらとトトリ尽くし(*゚∀゚)=3
ロロナの弟子の可愛がり方が良い感じに師匠譲りですが天然ボケなところは相変わらずらしいw
ステルケンブルクさんはやはりイケメン。一人、乙女ゲーから出張中のような雰囲気。
トトリとジーノとの初対面シーンのスチルでは美形担当悪役にしか見えませんが、錬金師弟に怖がられて「…帰る」と拗ねた(?)ところとか意外と内面ナイーブなのは相変わらずぽいw
強面でも照れ顔可愛いしな!
そんなイケメン騎士をおっさん呼ばわりしてしかも弟子にしろと食いつくジーノ君。
おっさんだけでなく「冒険者」と、スケさん的NGワード言いまくりなんですが。よく弟子にしてあげたなスケさん・・・
ロロナとトトリの錬金術師弟と、ステルクとジーノの剣術師弟。
新米師匠同士の会話とか期待しちゃうよ。
弟子同士のお互いの師匠評価トークとかな!
師弟といえば前作キャラ料理の鉄人イクセ君も出演決定でその上トトリの料理の師匠になるんだとか。
ロロナはパイ以外の料理の腕は普通だしね。
イクセ君はあまり変わってないなー。食堂の名実共に店主にと出世はしてる。少なくとも冒険者の現場監督や旅の錬金術士に比べたら土地に根を張っている(笑)
・・・イクセ×トトリはまだアリですかね。イクセ君22歳だし。ロロナはスケさんにあげるということで一つ。
ジーノ君はミミ嬢に引っ張ってもらう方が良いんじゃないかい?というのがプレイ前イメージ。
週明けから公式でカウントダウンが始まるよー。
2010.06.07,Mon
エース5頭検査シロ!
忠富士や安平や他48頭の犠牲を乗り越えてよく生き残ってくれた。
10日頃の精密検査だってきっと大丈夫。
何となく間が空いてました。
ロロアトやったり友人宅に泊りがけで三国無双やったりと色々ゲーマーです。
ロロアトはEDのイベントスチルを1枚除いて全部回収できたので一段落。残り一枚はパラメータ調整しつつ進めた2周目セーブデータでは出せなくなってるぽいEDなのでまた気が向いたら。
お金持ちEDはキャライベントを発生させてると見られないのかー('Д')
スケさんEDはやっぱり萌え萌えでした。他男性陣とのEDよりロロナが意識してるように見えるのは贔屓目だけじゃないよね。
キャラ別EDでは押し掛け夫で、トゥルーEDのスケver.でも通い夫だなんて。
そしてトトアトはロロアトのどのEDからの派生でもないようで。師匠EDでもないな。
こじつけででもスケさんEDからの派生でやってくれたら小躍りするよ。
トトアト6/24発売。
「こんなこともあろうかと!」
7年間宇宙を旅し続け、数々のトラブルも機転と出発前からの「こんなこともあろうかと!」で乗り越え続けた探査機「はやぶさ」
その軌跡は正に奇跡。
「はじめてのおつかい」とも言われるはやぶさの7年をまとめたページや動画を見ると泣けるんだこれが。
地球から遥か遠くで起きた苦難にも打ち勝ってきたはやぶさに宿る魂を見出してしまうのは、アミニズム文化に生きる日本人にとってはごく当たり前といえましょう。
頑張ってるはやぶさに感情移入して応援する動画やコメントの数々についつい貰い泣き。
帰還が近付いた今だからこそ、この子(あえてこの子呼び)がものすごく頑張ってるということが広まってきてますが、TVなんかでももっと取り上げても良い話じゃないかこれ・・・。
こんなに何度もピンチを超えてたなんて知らなかった。知ってたらもっと早くから注目してたのに。
へたな冒険漫画より燃えるし、子供向け番組風だろうとプロジェクトX風だろうと充分視聴率稼げる番組を何本も作れるんじゃないか?見る方もただ流して笑うのではなくタメになるし。
今週WJのこち亀ははやぶさがモチーフの話ですね。
で、ニコにははやぶさ関連の動画がたくさんあるんですねー。
分かりやすくまとめたものとかオリジナル歌とか。
その中で特に好きになった歌↓
気に入るのがやっぱりメタル調なところが(笑)
これはみくver.ですが作者本人が歌う男性ボーカルver.もイイ!
間奏で毎度「がんばれー!」と言いたくなってます。
軌跡が30分未満で分かる【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】もオススメ。
探査機「はやぶさ」で検索してずらっと出てくるのを片っ端から見るだけで簡単に泣きながら一晩過ごせますよ。
ってか、日本の子供たちの為にはこういうものこそTVで見せるべきだろう・・・
探査機「はやぶさ」6/13帰還予定。
小惑星「イトカワ」から採取した試料が入っていると期待されるカプセルを投下。
本体は大気圏再突入により燃え尽きる・・・
忠富士や安平や他48頭の犠牲を乗り越えてよく生き残ってくれた。
10日頃の精密検査だってきっと大丈夫。
何となく間が空いてました。
ロロアトやったり友人宅に泊りがけで三国無双やったりと色々ゲーマーです。
ロロアトはEDのイベントスチルを1枚除いて全部回収できたので一段落。残り一枚はパラメータ調整しつつ進めた2周目セーブデータでは出せなくなってるぽいEDなのでまた気が向いたら。
お金持ちEDはキャライベントを発生させてると見られないのかー('Д')
スケさんEDはやっぱり萌え萌えでした。他男性陣とのEDよりロロナが意識してるように見えるのは贔屓目だけじゃないよね。
キャラ別EDでは押し掛け夫で、トゥルーEDのスケver.でも通い夫だなんて。
そしてトトアトはロロアトのどのEDからの派生でもないようで。師匠EDでもないな。
こじつけででもスケさんEDからの派生でやってくれたら小躍りするよ。
トトアト6/24発売。
「こんなこともあろうかと!」
7年間宇宙を旅し続け、数々のトラブルも機転と出発前からの「こんなこともあろうかと!」で乗り越え続けた探査機「はやぶさ」
その軌跡は正に奇跡。
「はじめてのおつかい」とも言われるはやぶさの7年をまとめたページや動画を見ると泣けるんだこれが。
地球から遥か遠くで起きた苦難にも打ち勝ってきたはやぶさに宿る魂を見出してしまうのは、アミニズム文化に生きる日本人にとってはごく当たり前といえましょう。
頑張ってるはやぶさに感情移入して応援する動画やコメントの数々についつい貰い泣き。
帰還が近付いた今だからこそ、この子(あえてこの子呼び)がものすごく頑張ってるということが広まってきてますが、TVなんかでももっと取り上げても良い話じゃないかこれ・・・。
こんなに何度もピンチを超えてたなんて知らなかった。知ってたらもっと早くから注目してたのに。
へたな冒険漫画より燃えるし、子供向け番組風だろうとプロジェクトX風だろうと充分視聴率稼げる番組を何本も作れるんじゃないか?見る方もただ流して笑うのではなくタメになるし。
今週WJのこち亀ははやぶさがモチーフの話ですね。
で、ニコにははやぶさ関連の動画がたくさんあるんですねー。
分かりやすくまとめたものとかオリジナル歌とか。
その中で特に好きになった歌↓
気に入るのがやっぱりメタル調なところが(笑)
これはみくver.ですが作者本人が歌う男性ボーカルver.もイイ!
間奏で毎度「がんばれー!」と言いたくなってます。
軌跡が30分未満で分かる【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】もオススメ。
探査機「はやぶさ」で検索してずらっと出てくるのを片っ端から見るだけで簡単に泣きながら一晩過ごせますよ。
ってか、日本の子供たちの為にはこういうものこそTVで見せるべきだろう・・・
探査機「はやぶさ」6/13帰還予定。
小惑星「イトカワ」から採取した試料が入っていると期待されるカプセルを投下。
本体は大気圏再突入により燃え尽きる・・・