忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.01.12,Tue
昨年4月から5月頃ネットで猛威を振るった通称GENOウイルスがGumblar(ガンブラー)ウイルスと名前も新たにリメイク祭りです。


こんな祭りいらんわ(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻


というかですね。
ウイルスってこれが正式名って付きにくいのか、名前がまだ統一されてない。そのため記事によってウイルス説明がまちまちで混乱の元に。
JR東などを改竄したウイルスは正確にはガンブラーではなく通称8080型という別種のウイルスなんだとか。
今暴れてるのもガンブラー亜種ではなくどんどん新型が生み出されている8080のほうらしいです。
企業サイトが続々改竄されてて、以前の同人サイト中心の時よりも被害は広がりそうです。

So-netセキュリティ通信に詳しく書かれてます。

ウイルス対策ソフトもまだ対策追いついてないらしいので、Adobe ReaderやFlash player、Javascriptなどを最新にupdateしていても油断禁物。







それはひとまずおいといて。

完結編の14・15話はプチ一行祭り
こっちの祭りは大歓迎だ!

りんちゃんの頭身がちょっと上がってませんか・・・('Д')?
あと前より女の子扱いされてるような気がする・・・。
前は女の子というより単に人間の子供扱いが前に出てたように思えるのですが。微妙な違いといえば違いなんですがー。
なんだろう、この微妙な雰囲気の違い。気のせい?
14話の小っさい一行祭りは良いね。保護者、海辺にて黄昏中につき不在。


15話は留美子展で上映していた黒い鉄砕牙そのままではなく大筋は一緒でも色々違うみたいですね。

ミソスープ飲んでるりんちゃんのカットがなくなってるよ!!

あと、殿が黒い鉄砕牙では野ざらしで細切れ状態で出歯亀してたけど、15話では原作通りにちゃんとどっかの屋根のあるところで観察してた。


最後はやっぱり琥珀がりんと一緒に阿吽にタンデムしてた。
そこは描き直すべき。
でないとお兄様のご機嫌は全く良くなりませんて。


拍手

PR
2010.01.04,Mon
明けました。おめでとうございます。
今年もまるで成長見せず大して変わらんサイトですがよろしくお願いします。ぺこり


img75.jpg
今年はポメさんは留守番の旅行だったので晴れ着ポメなし。


年末年始楽しかったです。
ライブは言うに及ばず、アバター3D観てプラネタリウムではうっかり熟睡しちまって猫カフェでは猫につれなくされて満月で部分月食の下初詣。
ただ、友人はお賽銭箱の前で財布スられてました。ひどい。


吉祥寺にも遠征成功。犬ショップ覗いてきました。スペース小っさい。
お客居なかったんで店員さんに「写メ撮って良いっすか?」→「おk」の流れを経てバシャバシャ。友人に撮りすぎ言われた。うん、友人も着いてきました。現ジャンルバレた。
上の画像はショーケースに納められてたサイン入り雲母バッグと絵馬。どれがどの声優さんのサインなのか全部は分かりませんでした。
他に撮ったのは、被写体が偏りすぎてて誰狙いなのかあからさますぎです。
完結編アニメや設定画、線画のパネルもありました。もちろん撮ったさ。
りんちゃんが手負い犬を介抱するシーンや、救えんのかっ!シーンのパネルがありました。シーンをチョイスしたスタッフはなかなかに分かってらっしゃる。
ちなみに救えんのかパネルの上は桔梗昇天中の犬背中シーンでした。兄弟そろっておなご抱っこ。

あ、お兄様靴下もあったんですよ。二種類。
履いたらお兄様の麗しいお顔がビヨンと伸びてしまうのは確実。
こっそり裏側やもう片方を確かめましたがりんちゃんが対には居なかった。残念。

例の絵馬とお守りセットは当然買いました。
一蓮托生。殺生丸さまと永遠に一緒。諸願成就。嫁の願いは俺が成す。


こんな感じで今年もだらだらです。



正月拍手を押してくださった皆様ありがとうございましたー(祝)
新年のお言葉も頂きまして嬉しさいっぱいです。
返信を折込みにー。


拍手

2009.12.28,Mon
やっぱり間に合いませんでした(ノ∀`)
書きかけSS抱えて年を越します。

ライブはいよいよ明日です。
魂喰らいあってきます。屍晒してきます。我が屍を越えてゆけ。
もうテンションがおかしい。


それでは皆様良いお年をー。

拍手

2009.12.26,Sat
大神絵物語を本屋さんで発見して無事ゲッツ。絵本コーナーに置かれてました。
ゲーム攻略本棚かイラスト集棚なのかはたまたアンソロ棚なのか悩んだ。普通にクリスマス絵本と並んで置かれててびっくらこいた。

中身も大神本来の雰囲気そのままで大変素晴らしい。
アマ公は首傾げてたり口あんぐり開けてたりとそのまんまの仕草が描かれてます。*もちゃんと('Д')
ウシワカも短足だわイズヒアだわなのにちゃんと妙にかっこいいのはゲームのままだし(笑)
サクヤやサザンカとツバキ姉妹といった女性陣も可愛いし。
お話もほんわかしていてグー。


この絵本の絵を描いている沙月ゆうという作家さん。
FF11好きなら一度は目にするであろう作家さんなんですが、通常の絵柄を知っていると今回の大神絵本はびっくり。



そういえばこの方の描くエルバーン男が好きだったw
漫画も描かれてます。ちゃんと足長いです。

人物だけでなく、色の塗りも変えてあるんですよねえ。
個性を表現するのも重要ですが、逆にここまで個性を殺して一作品作り上げられる技術も凄いと思う。
ほんとプロの絵描きさんってすげぇ。



拍手とおコメをありがとうございます。
折込にレスです。

拍手

2009.12.25,Fri
今年も無事(?)noradでサンタ追跡がされたようです。
プレゼント配り終わった後は北極で冬眠だとう。
とりあえずメリクリ('Д')ノ

去年はしっとわかめの妨害でクリスマスが中止になった(された)戦国楓村ですが、今年も中止になったようです。



折込先に殺とりんの25日小ネタ。
ふたりともちょっとアホの子なのでご注意。
むしろアホの子は私ですね_| ̄|…○



拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]