HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2010.12.14,Tue
不倫は文化。
んなこたーない。
第11話。
昼ドラどころかレディコミ状態。
ざくろはニヤニヤしながら見たいんだよー。モヤモヤしたいんじゃないんだよー。
原作より描写や説明で大分補完されてるけどやっぱりざくろ母にもやっとする。
道具扱いの婚姻で若くして産む機械扱いされて息子にも会わせてもらえない境遇とかそういう事情があるとはいえ。
沢鷹ー沢鷹ーと言うと同時に恵永ー恵永ーとどの口が言うか。
ダブスタっぷりにもやっとする。
アニメじゃ一応補完してましたが、それでも実は子持ちと打ち明けたのは恵永がすっかりゾッコンラブ(古)で時既に遅し状態になってからだし。
一番テンションマックスでメロメロ(古)タイミングにそんなこと言われても男的にもどうしようもないんじゃないかな。
原作じゃ恵永に沢鷹のことを白状もせず、ヘラヘラと(偏見込み)笑って子どもできたのーと突羽根・・・
沢鷹のことを案じながらも、かとといって明確な計画も考えもなしに不倫相手と密会する突羽根。密会現場を見ちゃった沢鷹。そりゃあお兄ちゃんも性格ねじくれる。
母でなく女を選んだような突羽根をざくろには優しいお母さんと幻想を抱かせてる描写にもやもやする理由。多分。
里長には1ミリも同情しないけど突羽根にも同情も共感もあまりしないなあ。
沢鷹はざくろに関わってなければ悪くはないんだけどなあ。百緑だけ見てろよ。
「お前の妹がどうなろうと知ったこっちゃねーがお前が嫌なら俺もヤダ」
この名台詞もアニメでちゃんと言って欲しい。勿論こんなに砕けた口調じゃない。
チビ沢鷹はまだあまりキツネ目じゃないし可愛いです。真ん中分けがどっかのお兄ちゃんみたいd
残り二話でゴタゴタ片付けてまた妖人省3組でニヤニヤさせてほしい。
原作でも早く片を付けて薄蛍の過去話とか利劔さんや丸竜くんの実家訪問とかそういう話をやってほしい。
PR
んなこたーない。
第11話。
昼ドラどころかレディコミ状態。
ざくろはニヤニヤしながら見たいんだよー。モヤモヤしたいんじゃないんだよー。
原作より描写や説明で大分補完されてるけどやっぱりざくろ母にもやっとする。
道具扱いの婚姻で若くして産む機械扱いされて息子にも会わせてもらえない境遇とかそういう事情があるとはいえ。
沢鷹ー沢鷹ーと言うと同時に恵永ー恵永ーとどの口が言うか。
ダブスタっぷりにもやっとする。
アニメじゃ一応補完してましたが、それでも実は子持ちと打ち明けたのは恵永がすっかりゾッコンラブ(古)で時既に遅し状態になってからだし。
一番テンションマックスでメロメロ(古)タイミングにそんなこと言われても男的にもどうしようもないんじゃないかな。
原作じゃ恵永に沢鷹のことを白状もせず、ヘラヘラと(偏見込み)笑って子どもできたのーと突羽根・・・
沢鷹のことを案じながらも、かとといって明確な計画も考えもなしに不倫相手と密会する突羽根。密会現場を見ちゃった沢鷹。そりゃあお兄ちゃんも性格ねじくれる。
母でなく女を選んだような突羽根をざくろには優しいお母さんと幻想を抱かせてる描写にもやもやする理由。多分。
里長には1ミリも同情しないけど突羽根にも同情も共感もあまりしないなあ。
沢鷹はざくろに関わってなければ悪くはないんだけどなあ。百緑だけ見てろよ。
「お前の妹がどうなろうと知ったこっちゃねーがお前が嫌なら俺もヤダ」
この名台詞もアニメでちゃんと言って欲しい。勿論こんなに砕けた口調じゃない。
チビ沢鷹はまだあまりキツネ目じゃないし可愛いです。真ん中分けがどっかのお兄ちゃんみたいd
残り二話でゴタゴタ片付けてまた妖人省3組でニヤニヤさせてほしい。
原作でも早く片を付けて薄蛍の過去話とか利劔さんや丸竜くんの実家訪問とかそういう話をやってほしい。