HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2010.11.03,Wed
ざくろのおかげで都市伝説雑誌バーズに目を通すようになり、おかげで桑田乃梨子のポメがレギュラーメンバー一員のユル漫画のことを知りました。
ありがとうざくろ。ありがとうバーズ。
アニメざくろ第5話。
夜会でドレス。
軍人3人は軍服正装で、半妖4人は西洋ドレス。
かわいいかわいい。
女の子のおめかし姿を見た男たち(+豆蔵)の反応にもそれぞれニヤニヤ。
照れながら褒める丸竜に、さらりと褒める総角に、無言無表情で視線を逸らしちゃった利劔。
利劔さんマジ言葉足らず。薄蛍へこんじゃったじゃないか。
まあそれも薄蛍の早とちりだったわけですが。
今回は3組全員ニヤニヤシーンがあります。
何かってーと双子に両サイドから抱きつかれる丸竜や、人が大勢居るホールでざくろを抱き締めちゃう総角とか、任務中なのに薄蛍と連れ立って外に出ている利劔とか。
総角のヤキモチがかわいい。帝国軍人が。いい年した青年男子が。手袋したままチキン食べたらいかんよ。
ざくろを助けてぎゅっとしたあたりはイケメン王子だけどね。今回はヘタレ度は低め、だよね。
夫婦は庭の警戒とかそんな理由があったのかもしれないですけどね。その割には流石姉妹の姉者を撃退した後も同じ噴水傍に留まってましたけどね。
薄蛍の早とちりはここで解決しましたが、利劔は一体どんなことを考えてたのやら。どこまで考えていたのやら。
ドレス姿の薄蛍可愛いだの萌えだの俺の嫁だのと、あの無表情の下ではハイテンションだったりしたんでしょうか。
このムッツリめ。
一番活躍した双子組。
双子の少々行き過ぎなまでの自己犠牲も厭わない、大事な人を守りたい気持ち。
前回予告であれだけ威勢の良いこと言ってた丸竜くんはすっかり守られるだけになってしまったわけですが。
胸に顔をぎゅーっと押し付けられて頭ぽんぽんされてた丸竜くん役得。
普段の着物だとあまり目立たないけど、ドレスだとはっきり大きさに違いが見えてしまいました。
双子>>>ざくろ>薄蛍
薄蛍が一番大きそうなのになかなか意外。
余談ですが双子の更に上に折形さんや乱杭があがりますな。櫛松はどこに入るのかわかりません。
薄蛍の小ささについて利劔さんの意見を聞きたい。寧ろ薄蛍本人に感情を読んでみてほしい。
あの丸刈りの頭の中でどこまで考えるのか。聖人君子かムッツリか。
小ささを問題にしないことだけは間違いない。
何の大小についてかは明言を避けたいと思います。見れば分かる。
次回予告は夫婦漫才風味。ざくろ総角組はじゃれ合いに萌え。ざくろの乙女声と「はあ゛!?」って言ってる声のギャップが好きです(笑)
OP後の提供と予告後の提供背景で毎回遊んでくれる公式にも萌え。
ありがとうざくろ。ありがとうバーズ。
アニメざくろ第5話。
夜会でドレス。
軍人3人は軍服正装で、半妖4人は西洋ドレス。
かわいいかわいい。
女の子のおめかし姿を見た男たち(+豆蔵)の反応にもそれぞれニヤニヤ。
照れながら褒める丸竜に、さらりと褒める総角に、無言無表情で視線を逸らしちゃった利劔。
利劔さんマジ言葉足らず。薄蛍へこんじゃったじゃないか。
まあそれも薄蛍の早とちりだったわけですが。
今回は3組全員ニヤニヤシーンがあります。
何かってーと双子に両サイドから抱きつかれる丸竜や、人が大勢居るホールでざくろを抱き締めちゃう総角とか、任務中なのに薄蛍と連れ立って外に出ている利劔とか。
総角のヤキモチがかわいい。帝国軍人が。いい年した青年男子が。手袋したままチキン食べたらいかんよ。
ざくろを助けてぎゅっとしたあたりはイケメン王子だけどね。今回はヘタレ度は低め、だよね。
夫婦は庭の警戒とかそんな理由があったのかもしれないですけどね。その割には流石姉妹の姉者を撃退した後も同じ噴水傍に留まってましたけどね。
薄蛍の早とちりはここで解決しましたが、利劔は一体どんなことを考えてたのやら。どこまで考えていたのやら。
ドレス姿の薄蛍可愛いだの萌えだの俺の嫁だのと、あの無表情の下ではハイテンションだったりしたんでしょうか。
このムッツリめ。
一番活躍した双子組。
双子の少々行き過ぎなまでの自己犠牲も厭わない、大事な人を守りたい気持ち。
前回予告であれだけ威勢の良いこと言ってた丸竜くんはすっかり守られるだけになってしまったわけですが。
胸に顔をぎゅーっと押し付けられて頭ぽんぽんされてた丸竜くん役得。
普段の着物だとあまり目立たないけど、ドレスだとはっきり大きさに違いが見えてしまいました。
双子>>>ざくろ>薄蛍
薄蛍が一番大きそうなのになかなか意外。
余談ですが双子の更に上に折形さんや乱杭があがりますな。櫛松はどこに入るのかわかりません。
薄蛍の小ささについて利劔さんの意見を聞きたい。寧ろ薄蛍本人に感情を読んでみてほしい。
あの丸刈りの頭の中でどこまで考えるのか。聖人君子かムッツリか。
小ささを問題にしないことだけは間違いない。
何の大小についてかは明言を避けたいと思います。見れば分かる。
次回予告は夫婦漫才風味。ざくろ総角組はじゃれ合いに萌え。ざくろの乙女声と「はあ゛!?」って言ってる声のギャップが好きです(笑)
OP後の提供と予告後の提供背景で毎回遊んでくれる公式にも萌え。
PR
2010.10.26,Tue
今のとこ毎回感想書いてるのでブログカテゴリに「ざくろ」追加。
アトリエは今もってカテ分けしてないというのに。
そして第四話。
30分ニヤニヤしつつ、放出され続ける甘酸っぱいラブラブオーラにゴロゴロと悶えるだけの簡単な視聴です。
見てて思わず声が出た。
長身堅物×純心乙女ばんざーい。
利劔と薄蛍はマジ夫婦。
三組中で一歩も二歩もリードしてゴールインでいいよもう。
原作と比べると、今回の事件をきっかけに仲が進展しましたって感じがします。
原作は最初の膝付きシーンからもうラブラブ確定一直線だしな。利劔さん最初っから薄蛍は俺の嫁状態だしな。
どっちもニヤニヤできるのでどっちも良いです。
口数少ないながらも常に薄蛍を気に掛けてる利劔さまマジイケメン。
これぞ日本男子。
そんな利劔さまのブレのない態度に毎度頬を染めて恥じらう薄蛍マジ乙女。
これぞ大和撫子。
EDはやっぱり夫婦歌。昭和デュエット風味!
歌詞テロップがまんまデュエット曲をカラオケで流してる状態。
異なる歌詞を男女ボーカルで重ねてる歌って好きなんでこの歌も早速気に入った。
つか、利劔さま歌声の伸びが良すぎ。情熱的すぎwww
内なる利劔の熱いハート(笑)を歌ってるってわけですか。
手握られてあんな熱々な感情流れ込んできましたら、そりゃあ薄蛍もまいっちゃいますわー(双子口調で)
本編と夫婦デュエットだけで充分参ってたのに、ED最後の一枚絵でトドメ刺された。
顔近ェ。超至近距離で見詰め合い。超夫婦。
ごちそうさまでしたどころじゃない。大変満腹でございました。
夫婦以外についても。
双子組もついてくるオリジナル展開だったけど、危惧してた程出しゃばらずに3人らしくキャーキャーしてたので良し。双子組のじゃれ合いはかわいい。
稽古と手拭いイベントを三組分用意してくれたのもスタッフGJ。
それぞれ「らしい」渡し方でごちそうさまでした。
しかし、もろ肌脱いでる軍人三人の腰の帯位置が低すぎないかと非常にドキドキします。
ざくろたちは古き良き大和撫子なのでうなじやふくらはぎすら中々晒しませんので、代わりに野郎どもでサービスシーンを担ったとしか思えない。
とか思ってたけど、折形さんがうなじやふくらはぎなんて生ぬるい肩も上乳もふとももも晒してくださってたわ。
四話時点では謎の女のあのひとも、顔出さない代わりに胸の谷間アップか!
櫛松さんもうなじは晒してるね。分かりづらいけどね。本性姿はとても綺麗だと思います。
鬼っ子麦も可愛かった。頭にのっけてる何だかよくわからない小妖怪(?)も何気にかわいい。
麦もそうだけど、豆蔵や桜・桐はアニメの動きや声があるとキモカワからよりカワイイ寄りになる。
予告は丸竜のターン。
今までの予告4回の中で一番普通でマトモだと思います。
「ざーくーろーくんが、参ります」(総角)
「いざ妖々と、参っちゃったのかしらー♪ハレンチですわー♪」(双子)
「・・・見ればわかる」(利劔)
これまでこんなんばっかりだったから・・・w
アトリエは今もってカテ分けしてないというのに。
そして第四話。
30分ニヤニヤしつつ、放出され続ける甘酸っぱいラブラブオーラにゴロゴロと悶えるだけの簡単な視聴です。
見てて思わず声が出た。
長身堅物×純心乙女ばんざーい。
利劔と薄蛍はマジ夫婦。
三組中で一歩も二歩もリードしてゴールインでいいよもう。
原作と比べると、今回の事件をきっかけに仲が進展しましたって感じがします。
原作は最初の膝付きシーンからもうラブラブ確定一直線だしな。利劔さん最初っから薄蛍は俺の嫁状態だしな。
どっちもニヤニヤできるのでどっちも良いです。
口数少ないながらも常に薄蛍を気に掛けてる利劔さまマジイケメン。
これぞ日本男子。
そんな利劔さまのブレのない態度に毎度頬を染めて恥じらう薄蛍マジ乙女。
これぞ大和撫子。
EDはやっぱり夫婦歌。昭和デュエット風味!
歌詞テロップがまんまデュエット曲をカラオケで流してる状態。
異なる歌詞を男女ボーカルで重ねてる歌って好きなんでこの歌も早速気に入った。
つか、利劔さま歌声の伸びが良すぎ。情熱的すぎwww
内なる利劔の熱いハート(笑)を歌ってるってわけですか。
手握られてあんな熱々な感情流れ込んできましたら、そりゃあ薄蛍もまいっちゃいますわー(双子口調で)
本編と夫婦デュエットだけで充分参ってたのに、ED最後の一枚絵でトドメ刺された。
顔近ェ。超至近距離で見詰め合い。超夫婦。
ごちそうさまでしたどころじゃない。大変満腹でございました。
夫婦以外についても。
双子組もついてくるオリジナル展開だったけど、危惧してた程出しゃばらずに3人らしくキャーキャーしてたので良し。双子組のじゃれ合いはかわいい。
稽古と手拭いイベントを三組分用意してくれたのもスタッフGJ。
それぞれ「らしい」渡し方でごちそうさまでした。
しかし、もろ肌脱いでる軍人三人の腰の帯位置が低すぎないかと非常にドキドキします。
ざくろたちは古き良き大和撫子なのでうなじやふくらはぎすら中々晒しませんので、代わりに野郎どもでサービスシーンを担ったとしか思えない。
とか思ってたけど、折形さんがうなじやふくらはぎなんて生ぬるい肩も上乳もふとももも晒してくださってたわ。
四話時点では謎の女のあのひとも、顔出さない代わりに胸の谷間アップか!
櫛松さんもうなじは晒してるね。分かりづらいけどね。本性姿はとても綺麗だと思います。
鬼っ子麦も可愛かった。頭にのっけてる何だかよくわからない小妖怪(?)も何気にかわいい。
麦もそうだけど、豆蔵や桜・桐はアニメの動きや声があるとキモカワからよりカワイイ寄りになる。
予告は丸竜のターン。
今までの予告4回の中で一番普通でマトモだと思います。
「ざーくーろーくんが、参ります」(総角)
「いざ妖々と、参っちゃったのかしらー♪ハレンチですわー♪」(双子)
「・・・見ればわかる」(利劔)
これまでこんなんばっかりだったから・・・w
2010.10.19,Tue
ブログカテゴリにアトリエとざくろを設けた方が良いんじゃないかと思う今日この頃。
順調に第三話。
ざくろ&総角組のターン!
今回も30分ニヤニヤ続きの展開でした。
総角さんはヘタレだけど気配りできるし優しいよね。ドヘタレだけどね。
思い悩んでるらしき女の子に皮のむいた蜜柑を手渡しであげるさりげない気遣いはできるくせに、乙女の前でためらいもせず寝巻に着替えようとするこの鈍さ。
異性と意識してないのはざくろより総角さんの方だと思います。豆蔵に尻触られたら悲鳴あげるくせに!
良いとこのお坊ちゃんだから、着替えを人に見られるのは慣れてるだけかもしれないな。
そんなアニメの総角さんは、地震が起きたらきっと枕とかヤカンとか重要度をあまり考えずに引っつかんで飛び出すタイプ。
原作だとちゃんと自分は軍服に着替えてざくろの着替えも持って行けてたのに、アニメまきは自分も寝巻のままで持ってきたのは軍刀と豆蔵と蜜柑。だけ。
そのおかげで髪を下ろしたままのざくろの立ち回りが見られたけどね!
アッパレアッパレ歌おうとする総角少尉マジヘタレ。
ざくろがところどころ乙女してたし、総角さんも大体ヘタレな中にもちょっとかっこいいとこみせたし、オチの女子たち+ショタっこの絡み合いは可愛かったしで今回もニヤニヤし通しでした。
EDは内容が内容だったのでざくろ&総角組ver.
薄蛍&利劔ver.は来週か!来週は今回以上に直視できない程のイチャイチャオーラが放たれるかと思うと・・・っ
予告の利劔がどこかおかしい。予告は毎度おかしいけど今回もやっぱりおかしい(笑)
順調に第三話。
ざくろ&総角組のターン!
今回も30分ニヤニヤ続きの展開でした。
総角さんはヘタレだけど気配りできるし優しいよね。ドヘタレだけどね。
思い悩んでるらしき女の子に皮のむいた蜜柑を手渡しであげるさりげない気遣いはできるくせに、乙女の前でためらいもせず寝巻に着替えようとするこの鈍さ。
異性と意識してないのはざくろより総角さんの方だと思います。豆蔵に尻触られたら悲鳴あげるくせに!
良いとこのお坊ちゃんだから、着替えを人に見られるのは慣れてるだけかもしれないな。
そんなアニメの総角さんは、地震が起きたらきっと枕とかヤカンとか重要度をあまり考えずに引っつかんで飛び出すタイプ。
原作だとちゃんと自分は軍服に着替えてざくろの着替えも持って行けてたのに、アニメまきは自分も寝巻のままで持ってきたのは軍刀と豆蔵と蜜柑。だけ。
そのおかげで髪を下ろしたままのざくろの立ち回りが見られたけどね!
アッパレアッパレ歌おうとする総角少尉マジヘタレ。
ざくろがところどころ乙女してたし、総角さんも大体ヘタレな中にもちょっとかっこいいとこみせたし、オチの女子たち+ショタっこの絡み合いは可愛かったしで今回もニヤニヤし通しでした。
EDは内容が内容だったのでざくろ&総角組ver.
薄蛍&利劔ver.は来週か!来週は今回以上に直視できない程のイチャイチャオーラが放たれるかと思うと・・・っ
予告の利劔がどこかおかしい。予告は毎度おかしいけど今回もやっぱりおかしい(笑)
2010.10.12,Tue
以前に一通り読んだので未購入だったざくろ単行本をついつい買い揃えてしまいました。
アニメ見てたら読み直したくなっちゃったー。
大筋だけでなく細かいところもちょこちょこと違いがあるので比べて楽しいです。
1話での利劔と薄蛍の「これなら怖くないか」はアニメの方が自然な流れで良いとか、原作での頭ナデナデがアニメじゃ省かれたー!とか。
改めて読み返すとこの二人って一話目からイチャコラしすぎ。原作で頭ナデナデしすぎラブラブすぎ。
アニメでも二人きりのシーンはあまりのイチャイチャぶりがこっ恥ずかしくて直視できない(笑)
利劔さん男前すぎる。
総角なんてヘタレ度が増してるというのに。
そんなわけでアニメオリジナル話の第二話も総角さんはヘタレでした。
というか、戦闘シーンでも傍観してるだけの軍人3人。
今回ED曲は丸竜&双子組。
いいね!この「帝国歌謡ショウ」って感じがいいね!
この流れでいくと次回は利劔&薄蛍夫妻ですな。
このチームだけは夫妻でいいよもう。
ED絵最後のちびっ子7人は多分初出だと思うのですが。
利劔!チビ利劔には前髪がある!!
丸刈りじゃなくて真ん中分けって。袴に羽織の何かいいとこのお坊ちゃんみたいな衣裳とか。
丸刈りだからキャラが立ってるところもあるけども、大人利劔でもこの真ん中分けver.が見てみたい(*゚∀゚)=3
反して庶民ぽい衣裳に総髪のチビ丸竜くんの出自も気になる。
お家は本編でちゃんと触れられていて、見かけもあんまり変わってない景くんは別にいいや(ひどい)
アニメ見てたら読み直したくなっちゃったー。
大筋だけでなく細かいところもちょこちょこと違いがあるので比べて楽しいです。
1話での利劔と薄蛍の「これなら怖くないか」はアニメの方が自然な流れで良いとか、原作での頭ナデナデがアニメじゃ省かれたー!とか。
改めて読み返すとこの二人って一話目からイチャコラしすぎ。原作で頭ナデナデしすぎラブラブすぎ。
アニメでも二人きりのシーンはあまりのイチャイチャぶりがこっ恥ずかしくて直視できない(笑)
利劔さん男前すぎる。
総角なんてヘタレ度が増してるというのに。
そんなわけでアニメオリジナル話の第二話も総角さんはヘタレでした。
というか、戦闘シーンでも傍観してるだけの軍人3人。
今回ED曲は丸竜&双子組。
いいね!この「帝国歌謡ショウ」って感じがいいね!
この流れでいくと次回は利劔&薄蛍夫妻ですな。
このチームだけは夫妻でいいよもう。
ED絵最後のちびっ子7人は多分初出だと思うのですが。
利劔!チビ利劔には前髪がある!!
丸刈りじゃなくて真ん中分けって。袴に羽織の何かいいとこのお坊ちゃんみたいな衣裳とか。
丸刈りだからキャラが立ってるところもあるけども、大人利劔でもこの真ん中分けver.が見てみたい(*゚∀゚)=3
反して庶民ぽい衣裳に総髪のチビ丸竜くんの出自も気になる。
お家は本編でちゃんと触れられていて、見かけもあんまり変わってない景くんは別にいいや(ひどい)
2010.09.20,Mon
秋からの新作アニメで楽しみな作品がこれ。
おとめ妖怪ざくろ→ttp://www.otome-zakuro.jp/top.html (アニメ版オフィシャルHP)
タイトル通り乙女が妖怪でラブラブです(端的)
キーワードを並べると
・ケモノ耳の半妖の女の子
・着物にフリル
・パートナーは陸軍少尉男子
・軍服
・架空明治浪漫
・プラでラブラブ
これで興味が沸かないはずがあろうか、いや無い!(反語)
最初のパートナー決めと称したほぼお見合いの時点でほぼカップル成立。
以降、女の子4人男子3人皆仲良し。
7人の間には相手を蹴落としてやろうとか下に見るとかそういうドス黒い要素が一切ないのがいいよいいよー。
ヤキモチはちょこっとあるとこがいいよいいよー。
個人的イチ押しは見るとすぐバレそうなものですが、大方の予想通りの利劔と薄蛍の二人。
堅物いいよいいよー。
原作は夏に偶然読んだばかりなんですがアニメ化決定してたのもそのとき初めて知りました。
いいタイミングで見かけたもんだ。
放映地域じゃなくてもニコやバンダイチャンネルなどで公式配信してくれるので楽しみにしてます。
おとめ妖怪ざくろ→ttp://www.otome-zakuro.jp/top.html (アニメ版オフィシャルHP)
タイトル通り乙女が妖怪でラブラブです(端的)
キーワードを並べると
・ケモノ耳の半妖の女の子
・着物にフリル
・パートナーは陸軍少尉男子
・軍服
・架空明治浪漫
・プラでラブラブ
これで興味が沸かないはずがあろうか、いや無い!(反語)
最初のパートナー決めと称したほぼお見合いの時点でほぼカップル成立。
以降、女の子4人男子3人皆仲良し。
7人の間には相手を蹴落としてやろうとか下に見るとかそういうドス黒い要素が一切ないのがいいよいいよー。
ヤキモチはちょこっとあるとこがいいよいいよー。
個人的イチ押しは見るとすぐバレそうなものですが、大方の予想通りの利劔と薄蛍の二人。
堅物いいよいいよー。
原作は夏に偶然読んだばかりなんですがアニメ化決定してたのもそのとき初めて知りました。
いいタイミングで見かけたもんだ。
放映地域じゃなくてもニコやバンダイチャンネルなどで公式配信してくれるので楽しみにしてます。