忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214
2025.05.13,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.08.05,Wed
ぽめで
ポメデライオンとポメデタヌキ



ぬら孫6巻げとー。
松井先生のイケメンっぷりが激しい。
松井先生はネウロ作者ですね。
椎橋先生もイケメンです。運動会系のイケメン。松井先生は文化系のイケメン。


相変わらずオマケが多くて楽しい。
これだけ書き下ろしあれば単行本を買うかいあるってもんですよ。

長いこと名前どころか性別もはっきりしてなかったカラス天狗の子3羽のヒミツがオマケで明かされました。
やっぱり眼鏡は女か!それより名前!!
他ならまだしも、鳥妖怪でささ美はかわいそうだ!
黒羽丸はともかく、とさか丸もアレな名前だけど。ササミ・・・
佐々美とか咲美とかで非鳥な種族なら悪くないかも知れないが、鳥妖怪で一応カラスなのに。ニワトリじゃないのに。

オマケラフ絵で四国編後日談がちょこっとあるのもファンは嬉しい。
猩影くんの意味ありげなラフが気になる。奴良組離反するのかなー。
親父含む一族郎党皆殺しにされたのに仇討たせてもらえなかったしなあ。
そんな含みがあるから奴良組羽織お披露目の時、邪魅はいるのに猩影は居なかったんだろか。
そんな伏線込みでの過去編狒々様のイケメンっぷりだったら燃えてくる。


あと何気に牛鬼がかわいい。
馬頭の看病で布団の横できちんと正座してたり、奴良羽織を自分・牛頭馬頭分しっかり貰ってきてたり。
ほんとに過去編知った後に大人チームの今の姿を見ると笑えるわ切なくなるわ。
現代一ツ目はやっぱり現代一ツ目だった!





水曜なのでちょこっとりんね感想。
切れ長の目に頬に模様の心が狭い主人公のライバル。
・・・あれ、これって殺生まr


魔狭人にはりんねに1回負けたくらいで退場しないで、ぜひとも殿の逃亡回数23回を超えるくらい逃げてはりんねにちょっかい出し続けてください。


そういえば留美子展が神戸でも公開決定してるとか。来年3月予定。
何年全国行脚するんだろう。

拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]