HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2011.02.09,Wed
今頃になってDDFFの先行版をDLしてみました。
DDFFと略してしまうとなんのことかさっぱりですが正式名は『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY(ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー)』
正式名でもいまいちわかりづらい。
つまりFFスマッシュブラザーズ。お祭りゲーの続編ってことだ('Д')
本編開始前のいわゆる第0章のストーリーモードと勝ち抜きモードがプレイできるこの一本。
バトルは相変わらずのタコ拳ガチャ押しで、勝利の女神ではなく偶然の神が微笑まないことには勝てないヘタレプレイヤーなんですけどね。
自らハメられにいってはイーッってなってばかりなんですけどね。
でもストーリーモードは良かった。
続編でもWoLさんかっけー。そもそも声からして光の戦士△(*ノノ)
閃光さんとのコンビというか掛け合いというか、ちょっと萌えた(笑)
相変わらずのツンツンな閃光さんと、そんな態度も一向に気にする事無く自分のペースに巻き込んでしまうある意味KYなWoLさん。
WoLの全く歪みないバカ真面目な言動ってスノウ以上にKYな気がする。
冷静そうに見えて実のところかなりの熱血タイプですよねWoLさん。むしろ修造系の熱血キャラですよね。
勝気で独断行動しがちな閃光もWoLが相手だと押され気味なところに萌え。
思うように勝てないわアイテムも集まらないわでイーッっとなりそうだけど、やはり本編も買ってしまいそうな勢い。
変わって、ヴィオラートのアトリエPSP版はどうやら見送りです。
PS2版も未プレイだったので気になってたのですが。追加新キャラがロリっ娘ばかりで気になってたのですが!
しかし、そこはほら。カプ厨なので。
男キャラ別EDが無いという話を聞いてしまったので。
ぶっちゃけると騎士×錬金術士EDが無いらしいので!
イベントとか全体的雰囲気ではロード→ヴィオらしいんですけどねー。
DSのリーズのアトリエの騎士マリウスとリーズくらいの関係なんですかね。
こうしてみると、個別EDもあるししかも殆ど公式両思いで続編にも登場してたスケさんは恵まれてる方じゃないか。
ちょっと苦労人くらい何だ、顔が怖いくらい何だ。
拍手ありがとうございますー。
そういえば大神伝。まだクリアしてないやhahaha
千両役者っぽいボスの倒し方をすっかり忘れてしまい絶賛放置中。
ググるなり封印したままの完全攻略本を開くなりすればわかるのだけれども。
レスを折込みにー。
DDFFと略してしまうとなんのことかさっぱりですが正式名は『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY(ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー)』
正式名でもいまいちわかりづらい。
つまりFFスマッシュブラザーズ。お祭りゲーの続編ってことだ('Д')
本編開始前のいわゆる第0章のストーリーモードと勝ち抜きモードがプレイできるこの一本。
バトルは相変わらずのタコ拳ガチャ押しで、勝利の女神ではなく偶然の神が微笑まないことには勝てないヘタレプレイヤーなんですけどね。
自らハメられにいってはイーッってなってばかりなんですけどね。
でもストーリーモードは良かった。
続編でもWoLさんかっけー。そもそも声からして光の戦士△(*ノノ)
閃光さんとのコンビというか掛け合いというか、ちょっと萌えた(笑)
相変わらずのツンツンな閃光さんと、そんな態度も一向に気にする事無く自分のペースに巻き込んでしまうある意味KYなWoLさん。
WoLの全く歪みないバカ真面目な言動ってスノウ以上にKYな気がする。
冷静そうに見えて実のところかなりの熱血タイプですよねWoLさん。むしろ修造系の熱血キャラですよね。
勝気で独断行動しがちな閃光もWoLが相手だと押され気味なところに萌え。
思うように勝てないわアイテムも集まらないわでイーッっとなりそうだけど、やはり本編も買ってしまいそうな勢い。
変わって、ヴィオラートのアトリエPSP版はどうやら見送りです。
PS2版も未プレイだったので気になってたのですが。追加新キャラがロリっ娘ばかりで気になってたのですが!
しかし、そこはほら。カプ厨なので。
男キャラ別EDが無いという話を聞いてしまったので。
ぶっちゃけると騎士×錬金術士EDが無いらしいので!
イベントとか全体的雰囲気ではロード→ヴィオらしいんですけどねー。
DSのリーズのアトリエの騎士マリウスとリーズくらいの関係なんですかね。
こうしてみると、個別EDもあるししかも殆ど公式両思いで続編にも登場してたスケさんは恵まれてる方じゃないか。
ちょっと苦労人くらい何だ、顔が怖いくらい何だ。
拍手ありがとうございますー。
そういえば大神伝。まだクリアしてないやhahaha
千両役者っぽいボスの倒し方をすっかり忘れてしまい絶賛放置中。
ググるなり封印したままの完全攻略本を開くなりすればわかるのだけれども。
レスを折込みにー。
PR
2011.01.18,Tue
まさかのFF13-2
公開されてる画像だけ見ると、13キャラが登場するパラレルファンタジーなのではないかと懸念してしまいます。
閃光さん甲冑つけてるし。
続編とは書いてるが13ラストの後日談とは書いてないからな・・・
スノセラが変わらずバカップルで登場すると良いな。
文字通り一本道ストーリーだとかショップレスだとか色々突っ込みどころの多い13だけど、思い返してみてもそんなにク○ゲって程でもない印象。
バカップルが好きだったからというのが理由の大半であることは否めません。
でっかい×ちっちゃいは正義。
公開されてる画像だけ見ると、13キャラが登場するパラレルファンタジーなのではないかと懸念してしまいます。
閃光さん甲冑つけてるし。
続編とは書いてるが13ラストの後日談とは書いてないからな・・・
スノセラが変わらずバカップルで登場すると良いな。
文字通り一本道ストーリーだとかショップレスだとか色々突っ込みどころの多い13だけど、思い返してみてもそんなにク○ゲって程でもない印象。
バカップルが好きだったからというのが理由の大半であることは否めません。
でっかい×ちっちゃいは正義。
2010.10.06,Wed
ゲーム三昧です。
・トトリのDLC
おねーちゃん追加キター。
シナリオに整合性は求めず、単におねーちゃんが仲間にできるようになったというだけでした。イベントはなし。
ロロナせんせーやスケさんとかとのお出かけイベントなんかも見たかった。ちょっと残念。
レベルが上がればかなり強いらしい。スケさんより強いらしい。
武器はたきの少女に負けるのはアトリエシリーズ初代騎士に続く宿命かスケさん!
アートブックにあった初期案のワイルド系無精ヒゲが付いたかもしれないスケさんも好きです。ええ。
騎士らしくないから絶対そんな無精はしなさそうだけどなスケさん。
流浪の間も身だしなみはしっかりと。
DLC二弾、三弾と続いて、どうやらくーちゃんとイクセ君の参戦もほぼ確定しているらしい。
多少値上がっても良いのでイベントも増やしてほしいなー。
そしてBGM変更は延期で現在はサンプル数曲だけ。
とはいえ、マリエリの工房の曲とかもう懐かしすぎるでしょう。
・大神伝
チビテラスかわいいよチビテラス。はぁはぁ
小さいけど大型犬の子犬特有のぶっとい脚がもうね(*゚∀゚)=3
子筆神たちのコロコロ丸々した姿もかわいいったら。動物たちは皆相変わらずかわいいデザイン。
本家大神の雰囲気そのままにとても丁寧な作りになってます。
「おーかみでん」のタイトルコールでもう感涙。
セリフにもちゃんとホニャララ語(ハナモゲラ語?)が付いてくる!
前作ファンなら間違いなく買い。
なかなか時間取れなくて進められないのが惜しい。
・FF11
14に移住してしまった人も多い中、ほそぼそとイン。
最近は今までの締め付けの反動か、ものすごく飴仕様が増えてきている気がする。
それから、ゲームじゃないんですが。
ざくろ一話見ましたよ。
かなり良い出来。
少女漫画風味で固定カプで安定したいちゃこらが好きならオススメ。超オススメ。
地元のTV局で放映ない地域でも、無料公式配信がいくつかあるので誰でも見られます。
最速は土曜日から。
・トトリのDLC
おねーちゃん追加キター。
シナリオに整合性は求めず、単におねーちゃんが仲間にできるようになったというだけでした。イベントはなし。
ロロナせんせーやスケさんとかとのお出かけイベントなんかも見たかった。ちょっと残念。
レベルが上がればかなり強いらしい。スケさんより強いらしい。
武器はたきの少女に負けるのはアトリエシリーズ初代騎士に続く宿命かスケさん!
アートブックにあった初期案のワイルド系無精ヒゲが付いたかもしれないスケさんも好きです。ええ。
騎士らしくないから絶対そんな無精はしなさそうだけどなスケさん。
流浪の間も身だしなみはしっかりと。
DLC二弾、三弾と続いて、どうやらくーちゃんとイクセ君の参戦もほぼ確定しているらしい。
多少値上がっても良いのでイベントも増やしてほしいなー。
そしてBGM変更は延期で現在はサンプル数曲だけ。
とはいえ、マリエリの工房の曲とかもう懐かしすぎるでしょう。
・大神伝
チビテラスかわいいよチビテラス。はぁはぁ
小さいけど大型犬の子犬特有のぶっとい脚がもうね(*゚∀゚)=3
子筆神たちのコロコロ丸々した姿もかわいいったら。動物たちは皆相変わらずかわいいデザイン。
本家大神の雰囲気そのままにとても丁寧な作りになってます。
「おーかみでん」のタイトルコールでもう感涙。
セリフにもちゃんとホニャララ語(ハナモゲラ語?)が付いてくる!
前作ファンなら間違いなく買い。
なかなか時間取れなくて進められないのが惜しい。
・FF11
14に移住してしまった人も多い中、ほそぼそとイン。
最近は今までの締め付けの反動か、ものすごく飴仕様が増えてきている気がする。
それから、ゲームじゃないんですが。
ざくろ一話見ましたよ。
かなり良い出来。
少女漫画風味で固定カプで安定したいちゃこらが好きならオススメ。超オススメ。
地元のTV局で放映ない地域でも、無料公式配信がいくつかあるので誰でも見られます。
最速は土曜日から。
2010.09.18,Sat
来週はロロナ三本立てでウハウハ。
まずはゲーム『ロロナのアトリエ』best
昨年6月に発売されたロロアト廉価版発売。
元の方は現在新品では入手困難、中古でも高価という状況です。
こちらはbestなので定価でも夏目さん四人払ってお釣りがきます。
調整や追加はないだろうけど、バグ取りくらいはしてるんだろうか。
20代の若かりしスケさんが見られるのはロロアトだけ!
頭のネジが割と締まっているロロナを見られるのもロロアトだけ!
システム周りの快適さからみてロロアト→トトアトの順でプレイするのが楽。
そのロロアト時代の3人娘のキャラソンが収録されたアルバム「カナリア」
ロロナとくーちゃんと、あとトトアトではリストラされたりおちゃんの歌と他アレンジ収録。
トトアトしかやってないと「この金髪ツインテ誰ー?」となりそうですが彼女はあれです。
スケさんの顔見て気絶しちゃって、それでアーランドに帰りづらくなっている(ロロナ談)旅芸人の彼女です。
そんな話を目の前で言われたってスケさんも返答のしようがないわな。
キャラソン第二弾もお待ちしてます。
次は女の子だけでなく男も。つまりスケさんを。要するに小杉さんを。
別作品で歌ってることもあるって?結構上手ですって?wktk
歴代アトリエシリーズ騎士ではダグラスの人がかなり上手でした。キャラソン抜きで、歌手活動もしてらっしゃるとか?
エリアトの『ライゼフュラー』みたいなソングアルバムをアーランド版でも出してくれないかな。
CDドラマとかでも。
思い返せばザールブルグの錬金術士は派生作品も多く随分と愛された世界でした。
そのマリエリの雰囲気を踏襲したのがロロトトなので、こちらも同じくらい世界を広げて欲しいなと思うところ。
ロロナ&トトリのアートブック
2作品のゲーム中イラスト収録やラフ画や設定画やそういったメル絵がてんこもり。むはー
絵柄から入った人はきっと必携の一冊。
初期設定画を見られるのはこういった本だけなので楽しみです。
あと等身大タオルとトトアトの追加配信も10月頭にくるー。萌えの供給多すぎて萌え死ねるわ。過萌死するわ。
アトリエじゃないけど、大神伝も9月末発売なのでこちらもきっとモフモフでウハウハ。
まずはゲーム『ロロナのアトリエ』best
昨年6月に発売されたロロアト廉価版発売。
元の方は現在新品では入手困難、中古でも高価という状況です。
こちらはbestなので定価でも夏目さん四人払ってお釣りがきます。
調整や追加はないだろうけど、バグ取りくらいはしてるんだろうか。
20代の若かりしスケさんが見られるのはロロアトだけ!
頭のネジが割と締まっているロロナを見られるのもロロアトだけ!
システム周りの快適さからみてロロアト→トトアトの順でプレイするのが楽。
そのロロアト時代の3人娘のキャラソンが収録されたアルバム「カナリア」
ロロナとくーちゃんと、あとトトアトではリストラされたりおちゃんの歌と他アレンジ収録。
トトアトしかやってないと「この金髪ツインテ誰ー?」となりそうですが彼女はあれです。
スケさんの顔見て気絶しちゃって、それでアーランドに帰りづらくなっている(ロロナ談)旅芸人の彼女です。
そんな話を目の前で言われたってスケさんも返答のしようがないわな。
キャラソン第二弾もお待ちしてます。
次は女の子だけでなく男も。つまりスケさんを。要するに小杉さんを。
別作品で歌ってることもあるって?結構上手ですって?wktk
歴代アトリエシリーズ騎士ではダグラスの人がかなり上手でした。キャラソン抜きで、歌手活動もしてらっしゃるとか?
エリアトの『ライゼフュラー』みたいなソングアルバムをアーランド版でも出してくれないかな。
CDドラマとかでも。
思い返せばザールブルグの錬金術士は派生作品も多く随分と愛された世界でした。
そのマリエリの雰囲気を踏襲したのがロロトトなので、こちらも同じくらい世界を広げて欲しいなと思うところ。
ロロナ&トトリのアートブック
2作品のゲーム中イラスト収録やラフ画や設定画やそういったメル絵がてんこもり。むはー
絵柄から入った人はきっと必携の一冊。
初期設定画を見られるのはこういった本だけなので楽しみです。
あと等身大タオルとトトアトの追加配信も10月頭にくるー。萌えの供給多すぎて萌え死ねるわ。過萌死するわ。
アトリエじゃないけど、大神伝も9月末発売なのでこちらもきっとモフモフでウハウハ。
2010.08.02,Mon
トトアトDLC配信決定ーヽ(´ー`)ノ いやっふー
今のところの情報はお姉ちゃん参戦とBGMを歴代曲に変更可能と3Dキャラ鑑賞モード。
お姉ちゃんのほかにも・・・とあったところを見ると、他にも参戦キャラが追加されるっぽい。
くーちゃんとかイクセ君とかがくる!?またポカポカ殴りとフライパン攻撃がくる!?
人気的にくーちゃんはありそうだなあ。
そしてDLCが実際配信されるということは、イベント追加も期待してしまいます。
ぜひあの師匠二人に引導を!進展を!
朴念仁とド天然の結婚式イベントなんてものが追加されたらどんだけ有料でも買うよ、絶対買うよ。
ガストちゃんならユーザーの声に答えて何かやってくれるはず。
あとステロロじゃないけど、ミミちゃんとスケさんの貴族と騎士ごっこの続きも見てみたい(笑)
一通り終了したゲームにも新しい要素が追加できるDLCって素敵。
オンゲに限らずオフゲでも段々広まってきてます。
他にも9月はアートブックやらロロナキャラソン+アレンジBGM入りアルバムやら、さらにはロロアトのベスト版が発売予定なんでまだまだアーランドアトリエで萌えられます。
アートブック、表紙はトトリとロロアト時のロロナだと。
13歳トトリと14歳ロロナだとう!!夢の共演過ぎる・・・・っ
というか13歳トトリと14歳ロロナの間にスケさんを置きたい・・・(*'Д')
25歳の公務員スケでも33歳の厨二スケでもどちらでも・・・・・・・できれば33歳の方g
ロロアトベストも内容に追加なくてもまたやってしまいそう。まだ見てないEDあるし。
ちょこっとイベントを見返してみると、ロロアト時点では割とロロナ→ステルクだったなあと思いました。
トトアトではすっかりロロナ←←←ステルクですが。
さらにいえばトトリ←←ロロナ(→)←←←ステルク。
そしてロロナせんせーはアッパラパー度が加速してるから、昔よりも攻略難易度が上がってる気がしてならない。
チャンスを生かせない男ステルク(ノ∀`)
今のところの情報はお姉ちゃん参戦とBGMを歴代曲に変更可能と3Dキャラ鑑賞モード。
お姉ちゃんのほかにも・・・とあったところを見ると、他にも参戦キャラが追加されるっぽい。
くーちゃんとかイクセ君とかがくる!?またポカポカ殴りとフライパン攻撃がくる!?
人気的にくーちゃんはありそうだなあ。
そしてDLCが実際配信されるということは、イベント追加も期待してしまいます。
ぜひあの師匠二人に引導を!進展を!
朴念仁とド天然の結婚式イベントなんてものが追加されたらどんだけ有料でも買うよ、絶対買うよ。
ガストちゃんならユーザーの声に答えて何かやってくれるはず。
あとステロロじゃないけど、ミミちゃんとスケさんの貴族と騎士
一通り終了したゲームにも新しい要素が追加できるDLCって素敵。
オンゲに限らずオフゲでも段々広まってきてます。
他にも9月はアートブックやらロロナキャラソン+アレンジBGM入りアルバムやら、さらにはロロアトのベスト版が発売予定なんでまだまだアーランドアトリエで萌えられます。
アートブック、表紙はトトリとロロアト時のロロナだと。
13歳トトリと14歳ロロナだとう!!夢の共演過ぎる・・・・っ
というか13歳トトリと14歳ロロナの間にスケさんを置きたい・・・(*'Д')
25歳の公務員スケでも33歳の厨二スケでもどちらでも・・・・・・・できれば33歳の方g
ロロアトベストも内容に追加なくてもまたやってしまいそう。まだ見てないEDあるし。
ちょこっとイベントを見返してみると、ロロアト時点では割とロロナ→ステルクだったなあと思いました。
トトアトではすっかりロロナ←←←ステルクですが。
さらにいえばトトリ←←ロロナ(→)←←←ステルク。
そしてロロナせんせーはアッパラパー度が加速してるから、昔よりも攻略難易度が上がってる気がしてならない。
チャンスを生かせない男ステルク(ノ∀`)