忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.02.11,Wed
祝日も終わるの早いもんだ。


まだまだやってるディシDFF。
最近はコロシアムやフレンドカードでのアイテム集めばかりしてました。
源氏シリーズもフレカから全種剥ぎ取った。

しかし、未だ倒せずにいた究極幻想カオスが心残りだったので、思い立っていっちょ行ってきました。

カオスvs博士


もうなりふりかまわねー。勝てればいいんだ勝てれば。ヤケっぱち。


エアロハメで余裕勝ちヽ(´ー`)ノ

セシルで何十回もリトライして結局諦めた苦労は一体。
博士と暗闇雲がハメやすいそうです。


あとは各自の固有最強武器収集の旅へ・・・。

拍手

PR
2009.02.07,Sat
ヒットポイント回復するなら 傷薬ーと宝玉で~♪


・・・・('Д')

そんなわけで。
あの『ペルソナ』がリメイクされてPSP版で発売決定ですって!4月29日予定。
ムービーが随分とアニメ色強く、曲もポップにとペルソナシリーズの3や4の雰囲気に近くなってるようです。
今の時代にはオリジナルの暗くストイックな雰囲気は受けが悪いんでしょうかねー。
3と4は学園シミュレーション的要素が濃くてなんとなく未プレイ。

「自分探し」テーマが流行っぽかった。エヴァみたいな。
心理学とか哲学とかフロイトとかユングとか。
そういったテーマをしたり顔で大いに議論されてたものでしたよ。我は汝汝は我。
ペルソナという言葉自体心理学用語ですし。

ゲーム難易度も今から見ると酷いw
ダンジョンで3-4時間余裕でセーブポイントないとか。そんな場所でもバックアタックでほぼ全滅確定な相手とか。オートで銃乱射させてたら銃反射属性の悪魔とエンカウントして自爆とか!(;゜∀゜)=3ハァハァ
ゲームは1日1時間を遵守してたらクリア不可能ゲー。

携帯ハードということでその辺は改良されてるそうな。
セーブポイント増やして、戦闘時間を短縮させて・・・等々。
オリジナルのマゾさじゃ今はもうやれないだろうなあ。
PSP版もやってみたいような、途中で投げ出しそうな。
サトミタダシ薬局のテーマソングもカットされてそうなんで残念。

拍手

2009.01.30,Fri
アルティマニアげっつ(σ'Д')σ
このシリーズは相も変わらず凶器になるくらいに分厚いぜ。通常の辞書並だー。
電話帳なんて今じゃペラッペラですもんね。あれじゃ凶器にならない。


内容はキャラ操作説明、マップ説明、アイテムデータベースと攻略情報の割合が多いかんじ。
裏話や設定画像や制作秘話系が好きなんですがこちらは少なめ。
攻略情報も殆どwikiで既に公開されているような内容ばかりですが、数フレームで発動とか繋がるとかそういうコンマの世界での技なんかは流石に知られてなかったようです。
ミッションリストの達成条件もヒントじゃ分かりづらいのも結構あったけど、その辺りも明示されてました。
あとアイテムライズ率上がる効率良いやり方とか。LUKは100まで上げなくても上限達してたんだって。なんだってー。それでもドロップしないってーことはつまり、高性能物欲センサー搭載済みか・・・っ!!

開発スタッフインタビューに色々小話が。
やはり容量問題が大きな壁だったようです。あれだけ作り込んであればそりゃあw
雲の額のハートが左右非対称だなんてそんなの気にしないし見えないよ!細部のこだわりが半端ない。
実際、このシーンのここは原作のあのシーンから、というのが多すぎ。見逃し小ネタもいっぱいです。

今回のは攻略集と銘打ち、いずれ今度は設定集サイドのアルティマニアが出そうな気がしなくもない。そんな内容でした。

拍手

2009.01.29,Thu
ディシDアルティマニア、本日発売。
しかし、うちは当然の如く書店にありません。
あ、明日か明後日に並んでると良いな・・・。


エアー熟読しつつ(それよりはゲーム自体やる方がマシだろう)、新トレーラーが公開されたというファイナルファンタジー13の公式サイトを見てみましたよ。

・・・3D技術すげえ。

日進月歩で進化してますな・・・。
映画のファイナルファンタジーは生まれる時期を間違えたのだと思います。・・・いや、あれはそもそもシナリオから・・ゲフンゲフン。
ハードがプレステになった7以降SF色が強くなったのは3Dには機械が起こしやすく映えるからというのもあるんですかねー。水の描写は重くなりやすい様ですが。

中世ファンタジーっぽいFFが無くなったのはちょいと寂しいです。
人物にしても『ぬののふく』ばかりだし('Д')

素人考えだと、柔らかさや風にゆれる布の方が硬質な鎧より、描画数かかったりで表現するの大変そうなイメージなんですが、そうでもないのかな。(11はそんな理由で見えるマントや裾の長い服や長髪がない)
銃撃戦の世界だと重鎧なんて付けても無意味なんでしょうけどねー。
オブライトさんみたいなコッテコテのファンタジー戦士も活躍してほしいなと思わずにいられない。
ファファファやいいですとも!程ヘヴィーアーマーでなくて良いので!

拍手

2009.01.20,Tue
ディシディア対人を引き続きちょこちょこやってます。
殆どいいカモのようですが(ノ∀`)
対人にセシルはあまり向いてないようです。い、言い訳じゃないんだからねっ。
たまねぎやジェクト、クラウドあたりが対人向きっぽい。
対CPU最強のシャントット博士は対人は逆に不向き。硬直長いしね。
オブライトさんもメインで使ってくる人全くといっていいほど見ません。
対人向きキャラ育ててないし、もうどんどんロゼッタ石持っていくが良いさ!
そのかわりといったら何ですがアーティファクト落としてください(欲)


クラウドは大抵アナザーコスです。か、かっこつけだらけですよケフカさん!
英雄は少ないなあ。
今度は英雄をlv100にして華々しく半裸のアナザーコスで対人デビューしてやろう。
そして約束の地へ。英雄もあまり対人、素人向きでないっぽいがキニシナイ。


下手だしカモと認定されて連戦になったときにも会話有りきの部屋ですと断りにくいので、無言部屋が気楽です。
表示できた相手から無言で対戦申し込まれて無言でフルボッコにされて偶に勝って、数戦して移動。心の中でおつかれっした!と叫ぶ。
途中で回線切断されてもキニシナイ。


どんどん溜まっていくフレンドカードに書かれてあるコメントや、リネームされてるアーティファクトのトンデモネームを見るのも楽しいです。思わず噴き出してしまうものからセンス良いのまで色々。
そして、豪華アクセサリ詰め合わせで装備無しのゴーストなんかを見つけると、ありがたく練習台になってもらう上にアクセをライズさせて頂いております。
フル装備フルアビ戦略タイプはゴーストだろうと余裕で負けられます。どこまでもヘタレなセシルです。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]