HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2010.06.15,Tue
2010.06.13,Sun
ハガレン終わっちゃいましたね。
伏線を見事に回収し、広げた風呂敷が綺麗に畳まれた上に台詞や行動の対比なんかもふんだんに盛り込まれたものすごいボリュームの最終回でした。
コマ割や文字で説明しても良いんじゃないかってー仕込みがあちこちさらりと仕込まれてるところがすごい。
コミックスだったかにあった各年代エドのラフ絵を見る限り、30代エドが一番好みです。
折込みにネタバレ語り。
ハガレンは「錬金術師」
アトリエシリーズは「錬金術士」
これ豆知識。自分もよく間違うけど。
電プレ最新号では表紙やら特集16Pやらとトトリ尽くし(*゚∀゚)=3
ロロナの弟子の可愛がり方が良い感じに師匠譲りですが天然ボケなところは相変わらずらしいw
ステルケンブルクさんはやはりイケメン。一人、乙女ゲーから出張中のような雰囲気。
トトリとジーノとの初対面シーンのスチルでは美形担当悪役にしか見えませんが、錬金師弟に怖がられて「…帰る」と拗ねた(?)ところとか意外と内面ナイーブなのは相変わらずぽいw
強面でも照れ顔可愛いしな!
そんなイケメン騎士をおっさん呼ばわりしてしかも弟子にしろと食いつくジーノ君。
おっさんだけでなく「冒険者」と、スケさん的NGワード言いまくりなんですが。よく弟子にしてあげたなスケさん・・・
ロロナとトトリの錬金術師弟と、ステルクとジーノの剣術師弟。
新米師匠同士の会話とか期待しちゃうよ。
弟子同士のお互いの師匠評価トークとかな!
師弟といえば前作キャラ料理の鉄人イクセ君も出演決定でその上トトリの料理の師匠になるんだとか。
ロロナはパイ以外の料理の腕は普通だしね。
イクセ君はあまり変わってないなー。食堂の名実共に店主にと出世はしてる。少なくとも冒険者の現場監督や旅の錬金術士に比べたら土地に根を張っている(笑)
・・・イクセ×トトリはまだアリですかね。イクセ君22歳だし。ロロナはスケさんにあげるということで一つ。
ジーノ君はミミ嬢に引っ張ってもらう方が良いんじゃないかい?というのがプレイ前イメージ。
週明けから公式でカウントダウンが始まるよー。
伏線を見事に回収し、広げた風呂敷が綺麗に畳まれた上に台詞や行動の対比なんかもふんだんに盛り込まれたものすごいボリュームの最終回でした。
コマ割や文字で説明しても良いんじゃないかってー仕込みがあちこちさらりと仕込まれてるところがすごい。
コミックスだったかにあった各年代エドのラフ絵を見る限り、30代エドが一番好みです。
折込みにネタバレ語り。
ハガレンは「錬金術師」
アトリエシリーズは「錬金術士」
これ豆知識。自分もよく間違うけど。
電プレ最新号では表紙やら特集16Pやらとトトリ尽くし(*゚∀゚)=3
ロロナの弟子の可愛がり方が良い感じに師匠譲りですが天然ボケなところは相変わらずらしいw
ステルケンブルクさんはやはりイケメン。一人、乙女ゲーから出張中のような雰囲気。
トトリとジーノとの初対面シーンのスチルでは美形担当悪役にしか見えませんが、錬金師弟に怖がられて「…帰る」と拗ねた(?)ところとか意外と内面ナイーブなのは相変わらずぽいw
強面でも照れ顔可愛いしな!
そんなイケメン騎士をおっさん呼ばわりしてしかも弟子にしろと食いつくジーノ君。
おっさんだけでなく「冒険者」と、スケさん的NGワード言いまくりなんですが。よく弟子にしてあげたなスケさん・・・
ロロナとトトリの錬金術師弟と、ステルクとジーノの剣術師弟。
新米師匠同士の会話とか期待しちゃうよ。
弟子同士のお互いの師匠評価トークとかな!
師弟といえば前作キャラ料理の鉄人イクセ君も出演決定でその上トトリの料理の師匠になるんだとか。
ロロナはパイ以外の料理の腕は普通だしね。
イクセ君はあまり変わってないなー。食堂の名実共に店主にと出世はしてる。少なくとも冒険者の現場監督や旅の錬金術士に比べたら土地に根を張っている(笑)
・・・イクセ×トトリはまだアリですかね。イクセ君22歳だし。ロロナはスケさんにあげるということで一つ。
ジーノ君はミミ嬢に引っ張ってもらう方が良いんじゃないかい?というのがプレイ前イメージ。
週明けから公式でカウントダウンが始まるよー。
2010.05.25,Tue
気に病んでるばかりでもしかたないので萌えも書きます。
トトリのアトリエPVの2が公開されたー!
見所は01:09~。
特に01:16。
またしてもスケさんがやってくれたよ。
一人だけ乙女キャラゲー風デザインなんですが!野村FFにも出てきそうなんですが!
これで33歳の自称騎士。騎士廃業中。他称は冒険者現場監督。
ゲーム内進行では4年目もあるらしいんで、EDで場合によってはステルクさん・・・じゅうななさいという可能性もあるということか!
錬金術士師弟のどちらかに不老の秘薬でも飲まされたかスケさん。実験体として。
他の部分についても、やっぱり出来がすごい。3D部分もイラストが動いてるみたい。
歌も好みです。民族系というか、志方あきこ系というか。アトリエシリーズはBGMが良い。
スケさん以外のキャラも中々に立ってますね。
でもジーノ君はやっぱり冒険者やめとけ。ぷににすら剣が弾かれてるってどうよ。
ぷにとは→アトリエシリーズ定番最弱マスコット系モンスター。ドラクエでいうところのスライム。
ミミは最初のイメージほど高飛車ではないのかな。
トトリは動きがふわふわしてるなー。プレイ動画で聞いた声は高めで正直「う~ん・・・」な印象ですけど、まあ聞いてるうちに慣れるでしょう。
スケさんの声も最初は低いなと思ってたけど今じゃ全然そんなことないぜ。
アニメのちむ♂♀も可愛い。どんな経緯でロロナが作ってくるのかwktk。
素材はあれですか、スケさんのせいえ(ry
ミドルティーンヒロインに「人間のせいえ」まで言わせといてCERO:Aって良いんですかね。言ってるだけだから良いんですかね。良いんですね。
CERO:A内でギリギリのネタを仕込むアトリエが好きです。
ロロナは少しはしっかりしてても、相変わらずの天然ボケでスケさんと会話してほしい。
トトリのアトリエPVの2が公開されたー!
見所は01:09~。
特に01:16。
またしてもスケさんがやってくれたよ。
一人だけ乙女キャラゲー風デザインなんですが!野村FFにも出てきそうなんですが!
これで33歳の自称騎士。騎士廃業中。他称は冒険者現場監督。
ゲーム内進行では4年目もあるらしいんで、EDで場合によってはステルクさん・・・じゅうななさいという可能性もあるということか!
錬金術士師弟のどちらかに不老の秘薬でも飲まされたかスケさん。実験体として。
他の部分についても、やっぱり出来がすごい。3D部分もイラストが動いてるみたい。
歌も好みです。民族系というか、志方あきこ系というか。アトリエシリーズはBGMが良い。
スケさん以外のキャラも中々に立ってますね。
でもジーノ君はやっぱり冒険者やめとけ。ぷににすら剣が弾かれてるってどうよ。
ぷにとは→アトリエシリーズ定番最弱マスコット系モンスター。ドラクエでいうところのスライム。
ミミは最初のイメージほど高飛車ではないのかな。
トトリは動きがふわふわしてるなー。プレイ動画で聞いた声は高めで正直「う~ん・・・」な印象ですけど、まあ聞いてるうちに慣れるでしょう。
スケさんの声も最初は低いなと思ってたけど今じゃ全然そんなことないぜ。
アニメのちむ♂♀も可愛い。どんな経緯でロロナが作ってくるのかwktk。
素材はあれですか、スケさんのせいえ(ry
ミドルティーンヒロインに「人間のせいえ」まで言わせといてCERO:Aって良いんですかね。言ってるだけだから良いんですかね。良いんですね。
CERO:A内でギリギリのネタを仕込むアトリエが好きです。
ロロナは少しはしっかりしてても、相変わらずの天然ボケでスケさんと会話してほしい。
2010.05.09,Sun
花見に行った際にロロナのアトリエ買いました。今更ようやく。
トトリ情報が続々入ってくるにつれてロロナ熱も高まっていて、世界観が繋がってるから前作プレイしたほうが楽しめるだろうし技術の差からいっても旧作を先にプレイしておいたほうがいいし。
というわけで以下ネタバレ込みで↓
やっぱり私好みでおもしろい。
天然ドジっ娘と堅物騎士は大変おいしいです(*´人`)
思ってた以上に思わせぶりイベントが多いですよ。
騎士が生真面目堅物なのを良いことに、周りで手を出すだの出すなだのまんざらでもないだの何だのと好き勝手言うせいで包囲網が着々と作られているというか。
年に一度のお祭りを一緒に見る相手が選択もなく騎士一本と大変潔い。
スケさんかわいいよスケさん。
お約束的幼馴染の少年もいるのにこちらはどうも空気。
それっぽい雰囲気が殆どないよ。
イクセくんは良い幼馴染。
くーちゃんはテンプレツンデレ幼馴染。
そして噂通りフリーズがひどいのが残念。
ボタン連打してフリーズ、戦闘終了時のローディングでリセットされて何故かPS3メニュー画面。
こまめなセーブ必須(;´д`)ガストちゃんめ・・・
愛がなきゃ続きません。
続編トトリのアトリエ最新PV。
つべだけどガストちゃん直々up動画です。
見所は00:37~。
スケさんテライケメンwwww
この気合の入ったモーションは何ですか。
立ち絵が公開された時から衣裳で遅すぎた厨二病などと言われてますが動きがついたらますます厨二くさいww
ロロナはロロナで錬金術ってこんなん!?
花とぷにを釜に放り込んでパイができたーっ☆って!
やけに動きが良いところもまたw
3Dキャラが殆ど元絵の雰囲気のままなのがすごいです。ガストちゃんがんばった!
前作組の扱いに比べてジーノ君といったら。
素振り2回しただけで何爽やかに額の汗をぬぐってるんですか。
冒険者やるのやめとけ君('Д')
幼馴染少年の扱いはやっぱり薄いよ。
幼馴染ツンデレ少女の扱いはあれ程濃厚ですのに。
ロロナとスケさんの仲がどう持ち込まれてるのか期待。
ロロアトのスケさんEDからの派生だったら良いんだけどなー。押し掛け旦那ED!(笑)
トトリが「この怖い顔の人は師匠とどういう関係なんだろう」とイロイロ考えるようなイベントがあったら嬉しいですよ。
それより、トトリともスケさんはフラグ立てるのでしょうかね。
ゲームスタート時、トトリは13歳ですよ。
ロロナはスタート時14歳でしたが。その時スケさんは25歳でしたが。
トトアトではロロナが22歳でスケさん・・・じゅうさんさい('Д')
さすがにトトリ相手だとイロイロまずかろうこのロリコン騎士とか思うけれども、前作ジオさんの例もあるしね。
トトアトはもうばっちり予約しましたです。
6/24かみんぐすーん。
トトリ情報が続々入ってくるにつれてロロナ熱も高まっていて、世界観が繋がってるから前作プレイしたほうが楽しめるだろうし技術の差からいっても旧作を先にプレイしておいたほうがいいし。
というわけで以下ネタバレ込みで↓
やっぱり私好みでおもしろい。
天然ドジっ娘と堅物騎士は大変おいしいです(*´人`)
思ってた以上に思わせぶりイベントが多いですよ。
騎士が生真面目堅物なのを良いことに、周りで手を出すだの出すなだのまんざらでもないだの何だのと好き勝手言うせいで包囲網が着々と作られているというか。
年に一度のお祭りを一緒に見る相手が選択もなく騎士一本と大変潔い。
スケさんかわいいよスケさん。
お約束的幼馴染の少年もいるのにこちらはどうも空気。
それっぽい雰囲気が殆どないよ。
イクセくんは良い幼馴染。
くーちゃんはテンプレツンデレ幼馴染。
そして噂通りフリーズがひどいのが残念。
ボタン連打してフリーズ、戦闘終了時のローディングでリセットされて何故かPS3メニュー画面。
こまめなセーブ必須(;´д`)ガストちゃんめ・・・
愛がなきゃ続きません。
続編トトリのアトリエ最新PV。
つべだけどガストちゃん直々up動画です。
見所は00:37~。
スケさんテライケメンwwww
この気合の入ったモーションは何ですか。
立ち絵が公開された時から衣裳で遅すぎた厨二病などと言われてますが動きがついたらますます厨二くさいww
ロロナはロロナで錬金術ってこんなん!?
花とぷにを釜に放り込んでパイができたーっ☆って!
やけに動きが良いところもまたw
3Dキャラが殆ど元絵の雰囲気のままなのがすごいです。ガストちゃんがんばった!
前作組の扱いに比べてジーノ君といったら。
素振り2回しただけで何爽やかに額の汗をぬぐってるんですか。
冒険者やるのやめとけ君('Д')
幼馴染少年の扱いはやっぱり薄いよ。
幼馴染ツンデレ少女の扱いはあれ程濃厚ですのに。
ロロナとスケさんの仲がどう持ち込まれてるのか期待。
ロロアトのスケさんEDからの派生だったら良いんだけどなー。押し掛け旦那ED!(笑)
トトリが「この怖い顔の人は師匠とどういう関係なんだろう」とイロイロ考えるようなイベントがあったら嬉しいですよ。
それより、トトリともスケさんはフラグ立てるのでしょうかね。
ゲームスタート時、トトリは13歳ですよ。
ロロナはスタート時14歳でしたが。その時スケさんは25歳でしたが。
トトアトではロロナが22歳でスケさん・・・じゅうさんさい('Д')
さすがにトトリ相手だとイロイロまずかろうこのロリコン騎士とか思うけれども、前作ジオさんの例もあるしね。
トトアトはもうばっちり予約しましたです。
6/24かみんぐすーん。
2010.04.17,Sat
6月24日発売の『トトリのアトリエ』の中身が少しづつ明らかになるに連れて、前作『ロロナのアトリエ』への萌えが再燃していた昨今。
そういえば未プレイのくせにここでも一時期騒いだなあと、過去エントリを何気なく引っ張り出してみましたらこんな一文が目に飛び込んできました。
ロロナの攻略本をうっかり購入。
・・・・・・・・・・え?(・◇・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(しばらくお待ちください)
え?(;・◇・)
行動範囲内の本屋をハシゴしまくり、やっとまだ置いてあった1冊を見つけてウヒョーヽ(*゚∀゚)ノとゲットしたのが今週頭の話。
・・・・攻略本を先に買ってたことを1ミクロンも残さずきれいに忘れてました。
あるある・・・・・
長いこと停滞中にも関わらずご訪問と拍手をありがとうございます。
コメントももっとありがとうございます。嬉しいお言葉の数々に、掛かりの悪いエンジンもやっと動けそうです。
レス不要で送ってくださった皆様にも感謝しつつレスです。
そういえば未プレイのくせにここでも一時期騒いだなあと、過去エントリを何気なく引っ張り出してみましたらこんな一文が目に飛び込んできました。
ロロナの攻略本をうっかり購入。
・・・・・・・・・・え?(・◇・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(しばらくお待ちください)
え?(;・◇・)
行動範囲内の本屋をハシゴしまくり、やっとまだ置いてあった1冊を見つけてウヒョーヽ(*゚∀゚)ノとゲットしたのが今週頭の話。
・・・・攻略本を先に買ってたことを1ミクロンも残さずきれいに忘れてました。
あるある・・・・・
長いこと停滞中にも関わらずご訪問と拍手をありがとうございます。
コメントももっとありがとうございます。嬉しいお言葉の数々に、掛かりの悪いエンジンもやっと動けそうです。
レス不要で送ってくださった皆様にも感謝しつつレスです。