HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.08.28,Fri
また犬の話。
バウリンガルボイスなるものが発売されます。
数年前に発売されたバウリンガルのリニューアル版といったものです。
犬の首輪に付けて鳴き声を拾って分析して、感情を文字に変換するといった機械。
新しい方は音声変換付ですよ。
でもってその旧版。

持ってた。
ナイナイの神様憑きの我が部屋なのに、これはすぐ出てきたよ。
そういえば、旧版を買っていたもののあまり活用できなかったことを思い出しました。
何しろ、うちの子たちは普段誰も首輪付けてないので、バウリンガルのマイク側を取り付けられなかったんですよ。
マイクつけるために首輪を付けたらその感触に戸惑う始末。
首輪を付けていないのは、首の骨も毛も細いので負担になる子と、頭と首の太さが同じなので抜けてしまうという子と。そんな理由。
散歩のときはもれなく胴輪です。
んで。
旧版バウリンガルでも妖怪犬兄弟の声を拾うネタがあったようなので、今回のボイスでもどこかで見られると強く願ってます('Д')
特に口数少ない兄の方!
あの短い台詞にどんな本音が隠されているのかぜひともバウリンガルで拾ってみたいもんだ。
特に対りんちゃんの台詞。
各シーンでのりんへの呼び掛けもそれぞれ意味が出てくるに違いない。
「もっとかまって」とか「ひとりにしないで」とか。「ちゅーして」とかな!(*゚∀゚)=3
問題は、誰があの大妖怪犬の首にマイクを付けるかってーことだ。
拍手を押してくださった皆様、ありがとうございますー。
お米返信を折り込みに。
バウリンガルボイスなるものが発売されます。
数年前に発売されたバウリンガルのリニューアル版といったものです。
犬の首輪に付けて鳴き声を拾って分析して、感情を文字に変換するといった機械。
新しい方は音声変換付ですよ。
でもってその旧版。
持ってた。
ナイナイの神様憑きの我が部屋なのに、これはすぐ出てきたよ。
そういえば、旧版を買っていたもののあまり活用できなかったことを思い出しました。
何しろ、うちの子たちは普段誰も首輪付けてないので、バウリンガルのマイク側を取り付けられなかったんですよ。
マイクつけるために首輪を付けたらその感触に戸惑う始末。
首輪を付けていないのは、首の骨も毛も細いので負担になる子と、頭と首の太さが同じなので抜けてしまうという子と。そんな理由。
散歩のときはもれなく胴輪です。
んで。
旧版バウリンガルでも妖怪犬兄弟の声を拾うネタがあったようなので、今回のボイスでもどこかで見られると強く願ってます('Д')
特に口数少ない兄の方!
あの短い台詞にどんな本音が隠されているのかぜひともバウリンガルで拾ってみたいもんだ。
特に対りんちゃんの台詞。
各シーンでのりんへの呼び掛けもそれぞれ意味が出てくるに違いない。
「もっとかまって」とか「ひとりにしないで」とか。「ちゅーして」とかな!(*゚∀゚)=3
問題は、誰があの大妖怪犬の首にマイクを付けるかってーことだ。
拍手を押してくださった皆様、ありがとうございますー。
お米返信を折り込みに。
Comments
Post a Comment