HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.02.02,Mon
今週のWJ。
久々黒田坊が喋った動いたと思ったらなんですか。苔姫から手紙貰ったとか!
もうそのまま文通しちゃえよー。でもって鳥居さんとはメル友なっちゃえよー。
童女土地神と若のご学友両方とフラグ立てる暗器使いの破戒僧万歳。
しかし掲載順が激しく後ろで戦々恐々。
これがWJのもたらす「おそれ」か・・・っ!!
打ち切られませんように。
アスクレは・・・・よくがんばったよ・・・無念。
魔人のあれはブラフですか。本当だろうがブラフだろうが、いびって魔力を得るなんてそんな理由付けが出てきた時点でもうどちらだろうと!
いびる方法も色々あれですよね。あれ。
先週の「服を脱げここで始めよう」発言といい、今週もやってくれます。
そして「へぎそば」がどういうものか分かりません。
先週のジンギスカン味キャラメルなら分かるんだけど。甘いジンギスカン。どうにか1個食べ切ったけど2個目はノーサンキュー。謹んで辞退申し上げたく候。
今まで食べたイロモノ食べ物で記憶から消えないのはドリアンキャンディーです。舐め切れませんでした。
味はともかく石油のにおいが口の中に広がったよ。
拍手ぽちりも連打も本当にありがとうございます。鳴謝。
メッセ御礼返信を折込みに。
久々黒田坊が喋った動いたと思ったらなんですか。苔姫から手紙貰ったとか!
もうそのまま文通しちゃえよー。でもって鳥居さんとはメル友なっちゃえよー。
童女土地神と若のご学友両方とフラグ立てる暗器使いの破戒僧万歳。
しかし掲載順が激しく後ろで戦々恐々。
これがWJのもたらす「おそれ」か・・・っ!!
打ち切られませんように。
アスクレは・・・・よくがんばったよ・・・無念。
魔人のあれはブラフですか。本当だろうがブラフだろうが、いびって魔力を得るなんてそんな理由付けが出てきた時点でもうどちらだろうと!
いびる方法も色々あれですよね。あれ。
先週の「服を脱げここで始めよう」発言といい、今週もやってくれます。
そして「へぎそば」がどういうものか分かりません。
先週のジンギスカン味キャラメルなら分かるんだけど。甘いジンギスカン。どうにか1個食べ切ったけど2個目はノーサンキュー。謹んで辞退申し上げたく候。
今まで食べたイロモノ食べ物で記憶から消えないのはドリアンキャンディーです。舐め切れませんでした。
味はともかく石油のにおいが口の中に広がったよ。
拍手ぽちりも連打も本当にありがとうございます。鳴謝。
メッセ御礼返信を折込みに。
PR
2009.02.01,Sun
もう2月って。ほんと早い。困った。まじ困った。
そしてあと17日。最終巻発売まで。
入手が一日遅れになるのは確定的に明らか。
しくしく。
唐突ですが王道でベタでハッピーエンドな物語が好きです。
見てる間変な汗出るような話は心臓に悪くて辛い。
先が読める展開だって良いんです。古くから受け入れられ人気があったからこそ王道と呼ばれるようになったわけですし。
そんなわけでパイレーツオブカリビアン大好き(*´∀`)
どんどん逞しくなるエリザベスが素敵です。
しかし、奇をてらいすぎて一周してるような展開もまた一興。
本晴れ第三話もベッタベタでした。
良い感じに頭の柔らかくなってる駐在さんがなんともいえない(笑)
そしてあと17日。最終巻発売まで。
入手が一日遅れになるのは確定的に明らか。
しくしく。
唐突ですが王道でベタでハッピーエンドな物語が好きです。
見てる間変な汗出るような話は心臓に悪くて辛い。
先が読める展開だって良いんです。古くから受け入れられ人気があったからこそ王道と呼ばれるようになったわけですし。
そんなわけでパイレーツオブカリビアン大好き(*´∀`)
どんどん逞しくなるエリザベスが素敵です。
しかし、奇をてらいすぎて一周してるような展開もまた一興。
本晴れ第三話もベッタベタでした。
良い感じに頭の柔らかくなってる駐在さんがなんともいえない(笑)
2009.01.31,Sat
1月ももう終わりって。ほんと早い。困った。
ルカさんの持ち物、グラットンソードかマグロかの二強争いで決着つくんですかね。
ミクのネギを思えばマグロの方がバランス取れてますか。しかし見かけが生臭すぎ。
巻き添えでマグロの着ぐるみ被ってるレン不憫。
違う実写コリブリ違う!
歌声はミクに比べれば進化してるんですかねー。
拍手を押してくださった皆様ありがとうございます。連打してくださった方も大変ありがとうございました。裏話は難しいと痛感しましたはい_/\○_
メッセ返信を折込みに。
ルカさんの持ち物、グラットンソードかマグロかの二強争いで決着つくんですかね。
ミクのネギを思えばマグロの方がバランス取れてますか。しかし見かけが生臭すぎ。
巻き添えでマグロの着ぐるみ被ってるレン不憫。
違う実写コリブリ違う!
拍手を押してくださった皆様ありがとうございます。連打してくださった方も大変ありがとうございました。裏話は難しいと痛感しましたはい_/\○_
メッセ返信を折込みに。
2009.01.26,Mon
ガラスの仮面コミックが4年ぶりに新刊発売だそうで。
4年待ったファンの方の忍耐に敬礼!
余りの完結までの道のりの遠さに、某ネコ型ロボット漫画のように読者の間で考えた『勝手に最終回』があるという話を先日聞いたばかりでした。
ガラスの仮面。読者が作った最終回。
「もう、あなたたちには任せておけない」
と、マヤも亜弓さんも押しのけて、自ら紅天女を演じる月影先生。
金に糸目を付けずエステやら何やらで全身を磨き上げたお姿で見事演じるんだそうです。
・・・ってか、月影先生って昔紅天女を演じてたけど体の故障で演じられなくなったんじゃなかったっけ('Д')?
激しくウロ覚えなので違ってたら謹んでスライディング土下座。
連載が長く続くと読者は最終回を色々考えてしまうものです。
犬夜叉だって週一に必ず続きが読めたとは言え、どんな終わりを迎えるか想像されてたと思われます。
勿論ひいきキャラを中心に。
しかししかし、事実は小説よりも奇なり(?)
よもやオフィシャルで、戦国最強大妖怪が人間の小娘にまたと言われるほどせっせと貢物を運んでいようとは。
もし今の萌え状態で最終回前にバレスレ覗いててそんなレス見かけてたとしても「ネタ乙wwww」って言ってたよきっと。
そんな風に続編を待って何年もヤキモキする作品というものはあれこれあるものでして。
ファンはパロディという形で萌えを発散しつつ新作を待つのですな。
最終回を迎えるのは寂しい。そりゃ寂しいですが、初話から年が二桁超えても完結してないような作品にもなると、未完で終わるくらいならきっぱり引導を渡してくれぃ・・!という気持ちが勝るのではなかろうか。長期連載していようと、一話完結タイプの作品はまた別の話('Д')
漫画なら、ガラかめに始まり、バスタやらハンタやら。サザンはよく完結したなと思います。
小説は一個人としては何よりも、アル戦と創竜伝が気になりますよ。ええ、芳樹御大。
特にアル戦に関してはジェノサイダーの異名をとる芳樹先生のこと。敵味方関係なく最終巻までにバッタバッタと退場していくよ!と、何年も前から友人と時々思い出したように語り合っています。
ダリューンは絶対陛下を庇って身代わりだよね!
とか。
ギーヴはファランギース絡みで間違いない!
とか。
エラムは生存率高そう。
とか。
例え殆ど皆で生存ルートだったとしてもジャスワントだけは絶対生き残り無理だね!
とか。
近年は割りと順調に新刊出てますが、予想通りというかジェノサイドルートを着々と進んでいます。清清しいほど容赦ねぇ。
昨今の自キャラ愛とファンの声の大きさで退場させるべき流れを作っておいて、実は生きていた展開の多さに比べると清清しい。
書きにくいタイプだからって理由で退場させちゃうしな。
余談ですが初読時からのダリューン大好きっこです。カプ無しの単一でもかなり好きな数少ないキャラ。
武官タイプと文官タイプが揃ってる場合は十中八九武官タイプに流れます(*´∀`)
4年待ったファンの方の忍耐に敬礼!
余りの完結までの道のりの遠さに、某ネコ型ロボット漫画のように読者の間で考えた『勝手に最終回』があるという話を先日聞いたばかりでした。
ガラスの仮面。読者が作った最終回。
「もう、あなたたちには任せておけない」
と、マヤも亜弓さんも押しのけて、自ら紅天女を演じる月影先生。
金に糸目を付けずエステやら何やらで全身を磨き上げたお姿で見事演じるんだそうです。
・・・ってか、月影先生って昔紅天女を演じてたけど体の故障で演じられなくなったんじゃなかったっけ('Д')?
激しくウロ覚えなので違ってたら謹んでスライディング土下座。
連載が長く続くと読者は最終回を色々考えてしまうものです。
犬夜叉だって週一に必ず続きが読めたとは言え、どんな終わりを迎えるか想像されてたと思われます。
勿論ひいきキャラを中心に。
しかししかし、事実は小説よりも奇なり(?)
よもやオフィシャルで、戦国最強大妖怪が人間の小娘にまたと言われるほどせっせと貢物を運んでいようとは。
もし今の萌え状態で最終回前にバレスレ覗いててそんなレス見かけてたとしても「ネタ乙wwww」って言ってたよきっと。
そんな風に続編を待って何年もヤキモキする作品というものはあれこれあるものでして。
ファンはパロディという形で萌えを発散しつつ新作を待つのですな。
最終回を迎えるのは寂しい。そりゃ寂しいですが、初話から年が二桁超えても完結してないような作品にもなると、未完で終わるくらいならきっぱり引導を渡してくれぃ・・!という気持ちが勝るのではなかろうか。長期連載していようと、一話完結タイプの作品はまた別の話('Д')
漫画なら、ガラかめに始まり、バスタやらハンタやら。サザンはよく完結したなと思います。
小説は一個人としては何よりも、アル戦と創竜伝が気になりますよ。ええ、芳樹御大。
特にアル戦に関してはジェノサイダーの異名をとる芳樹先生のこと。敵味方関係なく最終巻までにバッタバッタと退場していくよ!と、何年も前から友人と時々思い出したように語り合っています。
ダリューンは絶対陛下を庇って身代わりだよね!
とか。
ギーヴはファランギース絡みで間違いない!
とか。
エラムは生存率高そう。
とか。
例え殆ど皆で生存ルートだったとしてもジャスワントだけは絶対生き残り無理だね!
とか。
近年は割りと順調に新刊出てますが、予想通りというかジェノサイドルートを着々と進んでいます。清清しいほど容赦ねぇ。
昨今の自キャラ愛とファンの声の大きさで退場させるべき流れを作っておいて、実は生きていた展開の多さに比べると清清しい。
書きにくいタイプだからって理由で退場させちゃうしな。
余談ですが初読時からのダリューン大好きっこです。カプ無しの単一でもかなり好きな数少ないキャラ。
武官タイプと文官タイプが揃ってる場合は十中八九武官タイプに流れます(*´∀`)
2009.01.25,Sun
ドラマ感想。
「体操着?・・・いくつの女と同棲してるんだ」
で、デカ長ー!!
のっけからこんな台詞が飛び出した本晴れ第二話。
二話目にして早々に駐在さんのアホっぷりに加速度かかってます。
思わせぶりな過去とか、ナイフみたいに尖ってたガラの悪さはどこいった。
美波は簡単に駐在さんに懐かない見事なツンっぷり。
青木ムネムネは「ちりとてちん」の草々さんを思い出させるパーマ頭ほぼそのままw
子役は草々少年と同じ人だったりするんですかね?
しかし、駐在さんとムネムネと万作さんの3人が他の島民より頭一つ分背が高くて一つ画面に収まってる姿を見ていると何だかほのぼのとした気持ちになります(´∀`)
うらら先生の表の顔と裏の顔のギャップに笑いつつ以下次週。
「体操着?・・・いくつの女と同棲してるんだ」
で、デカ長ー!!
のっけからこんな台詞が飛び出した本晴れ第二話。
二話目にして早々に駐在さんのアホっぷりに加速度かかってます。
思わせぶりな過去とか、ナイフみたいに尖ってたガラの悪さはどこいった。
美波は簡単に駐在さんに懐かない見事なツンっぷり。
青木ムネムネは「ちりとてちん」の草々さんを思い出させるパーマ頭ほぼそのままw
子役は草々少年と同じ人だったりするんですかね?
しかし、駐在さんとムネムネと万作さんの3人が他の島民より頭一つ分背が高くて一つ画面に収まってる姿を見ていると何だかほのぼのとした気持ちになります(´∀`)
うらら先生の表の顔と裏の顔のギャップに笑いつつ以下次週。