HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2011.07.14,Thu
13話め辺りから一気にバニーがデレてきた!ツンが完全に消えた!
ブルーローズもデレてる!まだまだツンもあるけど!
タイガーさんマジヒロイン。
タイバニ楽しいです。ホモ視点でなく、純粋なバディものとして。
しかし折り返し地点で完全に信頼しちゃって、この後の展開は何を主題にするんだろう。
たまってたタイバニ数話と続けてぬら孫2部を見たらひろしが続いてちょっと混乱した。
ネクストひろしと半妖ひろし。
いい加減吐き出し切ってきたのでメルル登場人物語りも今回で多分おしまい。ひとまず。
今の今まで取り上げなかった今作主人公錬金術士のこととか。
いうまでもなくネタバレについては(ry
ブルーローズもデレてる!まだまだツンもあるけど!
タイガーさんマジヒロイン。
タイバニ楽しいです。ホモ視点でなく、純粋なバディものとして。
しかし折り返し地点で完全に信頼しちゃって、この後の展開は何を主題にするんだろう。
たまってたタイバニ数話と続けてぬら孫2部を見たらひろしが続いてちょっと混乱した。
ネクストひろしと半妖ひろし。
いい加減吐き出し切ってきたのでメルル登場人物語りも今回で多分おしまい。ひとまず。
今の今まで取り上げなかった今作主人公錬金術士のこととか。
いうまでもなくネタバレについては(ry
・メルル
主人公。弟子3号。ロイヤルお姫様な錬金術士。OK、スケさん落ち着け。
天然、毒舌と続いて3代目は元気。
杖より剣が似合いそうな
姫キャラにありがちな傍若無人な程わがままってわけじゃなし。
というかむしろアーランド歴代錬金術士の中で一番常識人。
わがままもせいぜい初採取の時わたしが先頭歩くー!と護衛のライアス君にごねるくらい。
それにはいはいと従うライアス君ったらマジ従者属性。
ツッコミスキル高し。切り口が鋭い。
アーランド錬金術士は主人公のときはツッコミ側に立つのに、サポートに回ると途端にボケるのはどうしてだろう。
いや、それはロロナせんせーだけか。トトリは先生時もあまりボケてないか。
ロロナは最初はちゃんと師匠のツッコミ役をこなしてたのに。すっかりタガが外れちゃった。
王族の血筋故か人の扱いが上手。
今作の浮かれすぎた男スケさんの手綱取りも上手。ロイヤルロイヤル!
でもかぼパン全開衣装はどうかと思うの。
・ジオ
アーランド元国王。元共和国首長。
ロロアトとメルアトで戦闘枠として登場。大陸一剣士で最強。スケさんの乗り越えたい永遠の壁。
四十路となってるスケさんも未だにヒヨっこ、若造呼ばわり。
還暦すげー!
旧キャラだけど数少ない改悪はさしてされなかった人。
相変わらず最強で、スケさんもその弟子も簡単に吹っ飛ばしてくれました。
メルアト唯一の浮いた話をしてくれた人。
メルルの叔母への淡い想いを抱いて生涯独身とかそういうことですか!メルルに面影を見つけて昔を思い出しますか!
これが今作一番の浮いた話だなんてちくしょう。
正義の仮面紳士マスクドGとの関係は謎。
マスクドGはいったいなにものなんだー(棒)
・デジエ
メルル父。国民数を3年で100人から3万人にしろとメルルに言った鬼国王。
当の本人の仕事は玉座を温めることとポエムのかわら版投稿。
王政は万能執事ルーフェスに丸無げ。
でも3万人に届かないときもおまけで合格にしてくれたりする親ばか。でもってお父様大好きーと言われて喜ぶ親ばか。
・ルーフェス
ロイヤルじゃないけどここに。万能執事。執事というよりほぼ大臣。政務も一手に引き受けてます。
子安。
子安だけど裏切ったり乱心したりしなかった。普通に徹頭徹尾姫さま命だった!
一回り以上年上のスケさんと結構意気投合。
多分メルアトで唯一の文系イケメン。他は殆ど脳筋ばかりだもんな。
そんな私は脳筋大好きです。ごめんよ兄ちゃん。
PR