HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.02.19,Thu
外気温↑-2℃↓-5℃くらいの一日が一番好きです。
勿論寒いのは寒いし2時間も3時間も外にいるわけじゃないですが。
それくらいの凍った空気が好きというか。
これで、散々雪が降った後の青空もしくは星空だともう最高。
雪に音が吸い込まれて妙に静かだし、こういう時のワンコ散歩はなかなかに乙なものです。
こんな気候ももうすぐ終わってしまうんだなー。寂しい。
終わってしまいました。最終巻(σ´Д`)σ
表紙は犬かごに、ジョン・ウー張りのハト。
話と話の間にたまにある偶数頁の空きは無いですねー。
言いたいことは多々あれど。
殺りんに限ってのツッコミどころといえば「それがどうした」に始まり、
強い瘴気と気付くやいなや邪見に出ろと命じるところとか。
以前、パパンのお墓のところではどれだけ瘴気振り撒かれてもそれが何か?状態でしたよね?
あの時はりんちゃん居合わせてなかったからな。
もし、りんが奈落にさらわれてなかったら、奈落玉は2巻分くらい早く墜落してたんじゃなかろうか。絶好調に爆砕牙振ってるよ。
でもって逆に、曲霊がりんに取り憑いてたりしてたら、奈落玉墜落は4巻分くらい遅くなってたかもしれない。
物語の進行を左右する戦国最強小娘りん。
最終話、本誌上じゃ印刷のかすれで気付きにくかったところもよくわかります。
琥珀はやっぱりソバカス取れてたのね。体つきもちょっと大人びてるかもしれない。
きっと声変わりもしてる。
りんりんが貰った着物もよくよく見れば結構派手華やか。普通の村での普段着にするには少々目立つような。
犬兄はそこまでは考えてないんだろうなー。周囲の空気を読むなんて戦国最強妖怪にしてみれば「それがどうした」レベル。
りんに似合うかどうか、りんが喜ぶかどうか。この辺りが最重要。
どんだけ世界の中心にりん。
むしろ世界の中心はりん的な。
しかし読み返してみれば、犬夜叉の台詞「どっちでも選べるように。」これがあるからこそ最終回がキラーミサイルにならずに済んでる感じですね。
直前の「人里に戻す訓練らしいぞ。」だけで終わってたら、その後いくら貢ぎ犬しててもお別れエンド!に見えてしまう。
・・・終わっちゃったんだなあ。
勿論寒いのは寒いし2時間も3時間も外にいるわけじゃないですが。
それくらいの凍った空気が好きというか。
これで、散々雪が降った後の青空もしくは星空だともう最高。
雪に音が吸い込まれて妙に静かだし、こういう時のワンコ散歩はなかなかに乙なものです。
こんな気候ももうすぐ終わってしまうんだなー。寂しい。
終わってしまいました。最終巻(σ´Д`)σ
表紙は犬かごに、ジョン・ウー張りのハト。
話と話の間にたまにある偶数頁の空きは無いですねー。
言いたいことは多々あれど。
殺りんに限ってのツッコミどころといえば「それがどうした」に始まり、
強い瘴気と気付くやいなや邪見に出ろと命じるところとか。
以前、パパンのお墓のところではどれだけ瘴気振り撒かれてもそれが何か?状態でしたよね?
あの時はりんちゃん居合わせてなかったからな。
もし、りんが奈落にさらわれてなかったら、奈落玉は2巻分くらい早く墜落してたんじゃなかろうか。絶好調に爆砕牙振ってるよ。
でもって逆に、曲霊がりんに取り憑いてたりしてたら、奈落玉墜落は4巻分くらい遅くなってたかもしれない。
物語の進行を左右する戦国最強小娘りん。
最終話、本誌上じゃ印刷のかすれで気付きにくかったところもよくわかります。
琥珀はやっぱりソバカス取れてたのね。体つきもちょっと大人びてるかもしれない。
きっと声変わりもしてる。
りんりんが貰った着物もよくよく見れば結構
犬兄はそこまでは考えてないんだろうなー。周囲の空気を読むなんて戦国最強妖怪にしてみれば「それがどうした」レベル。
りんに似合うかどうか、りんが喜ぶかどうか。この辺りが最重要。
どんだけ世界の中心にりん。
むしろ世界の中心はりん的な。
しかし読み返してみれば、犬夜叉の台詞「どっちでも選べるように。」これがあるからこそ最終回がキラーミサイルにならずに済んでる感じですね。
直前の「人里に戻す訓練らしいぞ。」だけで終わってたら、その後いくら貢ぎ犬しててもお別れエンド!に見えてしまう。
・・・終わっちゃったんだなあ。
PR
Comments
Post a Comment