忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329
2025.05.13,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.06.20,Sun
イケメン大妖怪の次はその嫁について。本日は「天然ロリっ娘を愛でる会」

犬兄がイケメンやら美形やらナイスガイやら貴公子やらと容姿をメインに称えられてますが、それじゃありんはどうだろうかと思いふける。
りんちゃんはほら、あれですよ。

かわいい

この一言に集約されてしまいます(断言)

お人形のように表情変えず動かずで魅力を放つのではなく、動いて笑って怒って泣いて喜ぶ姿が見る物の怪者のハートをがっちりキャッチなタイプ。
可愛い癒し系、プリティでキュアキュアです。



そんな癒しっ娘も言うなれば「うつくしきもの


伝説の始祖ブロガー様も書いてたじゃないですか。

『かわいいもの。瓜に描いた幼子の顔とか、鼠の鳴き声真似て呼んだら来るスズメの子とか。2,3歳くらいの小っちゃい子がハイハイしてくる途中で落ちてるホコリを見つけて、小っちゃいかわいいお手々で大人に見せるのもテラカワユス。おかっぱの子が、目にかかる前髪を払わずに首を傾げてものを見ているかわいさに萌え。(以下略)』

ってね('Д')意訳したヨ
これ、初めて世間にupされたのはかれこれ約1千年前ですな。




昔の意味合いではかわいいもの、いとおしいものも「美しい」だったんですね。

引用――

うつくし・い【美しい/▽愛しい】


[形][文]うつく・し[シク]

1 色・形・音などの調和がとれていて快く感じられるさま。人の心や態度の好ましく理想的であるさまにもいう。

きれいだ。あでやかだ。うるわしい。「若く―・い女性」「琴の音が―・く響く」
きちんとして感じがよい。「―・い町並み」「―・い文章」
清らかでまじりけがない。好ましい。「―・い友情」

2 妻子など、肉親をいとしく思うさま。また、小さなものを可憐に思うさま。かわいい。いとしい。愛すべきである。

    ・    「妻子(めこ)見ればめぐし―・し」〈万・八〇〇〉

    ・    「なにもなにも、小さきものはみな―・し」〈枕・一五一〉

3 りっぱである。見事だ。

    ・    「かの木の道の匠(たくみ)の造れる、―・しきうつは物も」〈徒然・二二〉

4 (連用形を副詞的に用いる)きれいさっぱりとしている。

    ・    「―・シウ果テタ」〈日葡〉

    ・    「―・しくお暇(いとま)取り、二度(ふたたび)在所へ来るやうに」〈浄・歌念仏〉

――引用終わり


りんちゃんは2の意味で、犬兄は1と3の意味で「うつくしきもの



と、思うのですがどうだろうかどうでしょうか。





そんな感じで(どんな感じ)いつも拍手をありがとうございます。
前回の記事up以降に増えた分は皆様心の中で愛でる会に入会してしまったとそういうことでよろしいのですか('Д')?
活動規約「日々愛でる」(エアーでも二次創作で表現活動でも)

折込に返信ですー。


>モジャさま
わー。お越しくださいましてありがとうございます。トリ殺りん大好きです!(唐突)
こちらこそリンクして頂いてて嬉しい限りです。そしてこっそリンクのままで恐縮です。
そしてロリ嫁とイケメン妖怪を愛でる会へようこそ!名称が毎回変化しますがキニシナイ('з')
モジャさまの描かれるほのぼのな二人に癒しを求めて、私もまたおじゃまします。
今後ともよろしくお願いしますー!

拍手

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]