HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.01.07,Wed
某歌ってみたボーカロイドの第三弾「巡音ルカ」が発売されるそうですが、この中の人がブログでかなりのばなでーるの住人だと公表してたことが広まり、ばなでちょっとした話題に。
ブログプロフィールの好きな言葉に激しく共感を覚えます。
ボカロの性能比較などはよくわからないですが、この巡音ルカは英語もオッケーのバイリンガルだそうで。
ミクリンレンは日本語のみだったんですかー。
今週号のサンデーにTV版犬夜叉DVDレンタル開始の記事有り。1月7日、今日から順次。
総話の半分くらいいったら「原作未アニメ化分をOAVで発売!」なんてことにならないかなあ。
今週サンデはケンイチと番長がストライク。
いいね、大×小カプはいいね。
マシン番長退場。
死んでも死なない番長ワールドなのに、マシンは復活しないんですかー。
ラスト2ページの月美に特にしんみりさせられました。
「ずっと待ってる」とか!
さらに最後のコマの月美の着ている服の背中に書かれているロゴにほろり。正にマシンのメッセージだなあ・・・。
Baby you're my home.
これってそういえばB'Zの曲にあるんですが。この一文自体良すぎです。
一見しっかり自立しているような強い男の帰る場所が小さい少女の胸というシチュエーションはもうたまらない。
蛇足ですがサイト名もそんなイメージのつもりで決めてました。
帰る故郷は定まった土地ではなく・・・・ってイメージで。
そんなスタンスがあるので、上記の英文はまさにこれだ!って感じです。
ええ、この歌すっかり忘れていました(ノ∀`)
あとザバダックの「小さい宇宙」も常に抱いている世界です。のれん分け前のザバダックの歌は好みの世界観をギュンギュン突くものばかり。
PR
ブログプロフィールの好きな言葉に激しく共感を覚えます。
ボカロの性能比較などはよくわからないですが、この巡音ルカは英語もオッケーのバイリンガルだそうで。
ミクリンレンは日本語のみだったんですかー。
今週号のサンデーにTV版犬夜叉DVDレンタル開始の記事有り。1月7日、今日から順次。
総話の半分くらいいったら「原作未アニメ化分をOAVで発売!」なんてことにならないかなあ。
今週サンデはケンイチと番長がストライク。
いいね、大×小カプはいいね。
マシン番長退場。
死んでも死なない番長ワールドなのに、マシンは復活しないんですかー。
ラスト2ページの月美に特にしんみりさせられました。
「ずっと待ってる」とか!
さらに最後のコマの月美の着ている服の背中に書かれているロゴにほろり。正にマシンのメッセージだなあ・・・。
Baby you're my home.
これってそういえばB'Zの曲にあるんですが。この一文自体良すぎです。
一見しっかり自立しているような強い男の帰る場所が小さい少女の胸というシチュエーションはもうたまらない。
蛇足ですがサイト名もそんなイメージのつもりで決めてました。
帰る故郷は定まった土地ではなく・・・・ってイメージで。
そんなスタンスがあるので、上記の英文はまさにこれだ!って感じです。
ええ、この歌すっかり忘れていました(ノ∀`)
あとザバダックの「小さい宇宙」も常に抱いている世界です。のれん分け前のザバダックの歌は好みの世界観をギュンギュン突くものばかり。
Comments
Post a Comment