忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
2025.05.13,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.06,Fri
マイ萌えカプの、男共を犬に例えたときのイメージ。


スノウはシベリアンハスキーかアラスカンマラミュート。
外見キリッとしてて中身は陽気でハイなあたり。

スケさんはジャーマンシェパード。
ドイツ!ドイツ!
名前繋がりってだけでなく、忠誠心高くて真面目な性格なとことか我慢強いとことか。顔が怖いとことか。



この二人は割りとすんなり犬種がイメージできるんですが、何故か犬そのものの犬兄は犬種が思いつかない。
犬そのものの姿があるからその外見に近い犬種を考えてしまうからっぽい。
そんな風に犬種を模索し幾星霜(誇大)
これは!と思う犬種を見つけました。

ずばり、チベタンマスティフ
参考にこちらの画像を→らばQ

マスティフ系はマズルの厚さ等から犬兄のイメージとしては対象外だったんですが、これを見たらばなかなかどうして。
でっかいチャウチャウみたいな顔しているのから、ライオン寄りやら狼系やらと割と個体差が大きいようです。
中でも、特に上記リンクの8枚目の子(オオカミ風)が個人的には雰囲気が近いと思ってますよ。
どうでしょうか('Д')似てないかい?
異論は認める・・・うん。

これよりもっと、これが、これこそが殺生丸さまだ!とイメージのある犬種が他にありましたら教えてくださいな。

拍手

PR
2010.07.29,Thu
陰陽座の話。



7月に入ってから快調に飛ばし続けていた陰陽座ツアーでしたが急遽数公演が中止になってしまいました。
黒猫さんの喉に突然の不調とのこと。
その情報に、だ、大丈夫Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)?!と慌てましたが、そこはさすが陰陽座。公式ですぐお知らせと経緯を掲載してくれました。
そしてさすがの兄上。黒猫さんが罹ってしまった病気の原因探しとならないよう、大抵が思い当たりそうな仮定についてネガティブな推測について大体を取り上げいやみでも押し付けでもない書き方で誰のせいでもないとブログで説明してくれましたよ。
黒猫さんが喉を痛める歌い方をしているわけでもないし、ファンがアンコールしすぎているせいでもない。
さすが兄上は文の構成が上手いです。MCになると途端にグダグダになるのはどうしてだ(笑)

そしてそれでいて、お叱りの言葉はすべて僕にくださいと。
・・・これは惚れるわ。

リーダーとして当然といえば当然の一文なんですが、MCや活動の端々からえらく生真面目な人柄が伝わる兄上なので一層重みがありますよ。


現在数公演の中止は決定してますが、無理せずに治療に当たってほしいものです。
自分が行く予定の会場が中止になったって泣かないよ!やっぱり本調子の黒猫さんの美声が聞きたいし。
生で邪魅の抱擁聴きたいー(*゚∀゚)=3

1ライブの内容が非常に濃いので、確かに黒猫さんの喉の負担は凄そうだなあ。
あれだ、兄上のMCをもっと増やしてしまってだな・・・(笑)
まあファンたちの心情としては、男衆は楽屋で吸うタバコを控えてくださいとお願いしたいところだ



そういえば行きつけの美容師さんとの話で陰陽座をさりげなーく(笑)教えた時、ジャンルはヘヴィメタといったら聞かれた一言。
「ギター壊したりするの?」
しません('Д')一切全く。

ヘヴィメタといったら、ギター始め楽器を振り回して壊したり暴力的やセクシャルな言葉叫んだり中指立てたりセクシャルな衣裳でそういう仕草したり観客を貶すとか、そんなイメージが浮かぶかもしれませんが陰陽座ライブ、そんなことは一片たりともございません。
黒猫さんも勿論、男衆も着物の胸元を大きく開けた着方とかもありません。袴なんでふんチラもないよ!(笑)
凡そパフォーマンスなんて殆どなし。特にギターコンビ。実直に弾く弾く、更に弾く。
兄上はそれに比べたらもう少しアピールするけど、観客に「声出てねーぞ」という系の煽り方はしないなあ。
黒猫さんは観客の掛け声に「すごいすごい」と歌のおねーさん調子で気持ちよく盛り上げてくれるw
歌詞は殺伐としてても演奏はいつでもものすごく真面目。それが陰陽座ライブ。

ステージ側がそんな感じなので観客側もヘヴィメタジャンルといっても至っておとなしいんではないでしょうか。
後ろから押されてくるモッシュも殆どないし、勿論ダイブなんてもってのほか。
ヘヴィメタらしいといえば精々右腕振り上げてメロイックサインするぐらい?
実直に「歌」を演奏してくれるステージ側と、それを実直に聞き応える観客側。

なので、危険なことも不愉快なパフォーマンスもないので初めてでも安心なバンドだと思います。

拍手

2010.07.23,Fri
脳内ジェネレータシリーズのように、こちらが遊んでいるようにみえて実際遊ばれてるかもしれないプログラム。
この手のはどこかでちょっと話題になるとぶわっと広まってそれですぐに収束しますね。そして忘れかけられた頃また話題に乗ると(笑)

というわけでもう話題になったかもしれませんが過去のことは過去のことと、巡回先の掲示板で久々に話に上ってたのでご紹介。

世界一ヲタクなターバンのおっちゃんと遊ぼう

以前見かけたときはまだ日本語対応してなかったようなー。なのであまり遊ばずすぐ撤退したようなー。
いつの間にかおっちゃんが日本語もマスターしてたのでこれで遊ばれがい、教えがいが増えたってもんだ。

ようするに『とある人物』をこちらでイメージして、おっちゃんの質問がその人物に合ってるか否かを答えていけばおっちゃんが「それは○○だろう」と当ててくれるというミニゲームです。

で、おもしろがって世界中のユーザーが教えれば教えるほどおっちゃんは博識になっていくという。

トトリも当たりました。ロロナも。
スケさんも一発で辿り着いた。25歳時と33歳時でイメージ微妙に違うのだけど、『黒い服』で三十路スケさんルートに行ってしまったようです。
『ファイナルファンタジーシリーズに登場してる?』って質問は最大の分岐点でしょう。
やっぱり野村FF風味の衣装ギリギリのところがフラグか!(笑)


犬兄も一発で当ててもらいました。
回答に悩むような問いもなし。
それだけはっきりした特徴があるってことなんですかね。容姿とか中身とか。曖昧さが少ない。

逆にりんちゃんはかなり苦戦。
全然別キャラを言ってきたり、かなり質問重ねられても辿り着かずおっちゃんがギブアップしたり。
二問ばかり回答に迷ったそのせいかしら。

『誰かと愛し合ってる?』
『犬を飼っている?』


これに「はい」以外なんと答えろと('Д')?
私は何も間違ってないキリッ

・・・三度目くらいにはりんちゃんを当てさせましたとも


ターバンのおっちゃんはかなり知識を蓄えているので、「これは絶対知らないだろう」的マイナーなキャラや人物を攻めていくのも面白いですよ。

拍手

2010.06.22,Tue
ゲーマーの血が騒ぐ週。


今週ついに、いよいよ、トトリのアトリエ発売です。いやっふー
既にフラゲしてネタバレやら動画やらアップしてる人たちいるけど華麗に回避です。
発売して大分後から参入ならネタバレいくらでもウェルカムなのですが、公式スタートダッシュに間に合ってる時はネタバレノーサンキューという身勝手さ。
ちゃんと発売日に届くと良いな。今回はkonozamaではなく初めてガストちゃん本舗に申込してるのでいつ届くのか未知数。
とにくかくロロナとスケさんとの交友度上げまくりプレイしてやりますよ、うへへ。


そして今朝方にはFF11で久々の大型バージョンup。レベル上限が解除されたのって何年ぶりだろう・・・。6年とか7年とかそれくらい?
そんな感じなので、最近ご無沙汰だったのですが久しぶりにインしました。
相変わらず歓迎して遊んでくれるフレたちに感謝。
でもトトリが届いたらまた姿くらまします(´∀`)PS3でフレ登録してる人もいるので筒抜けだ。

あ、FF14ベンチをうちのPCで走らせてみたら音声は流れるものの映像が全く映らずlowですら700台でした(ノ∀`)7900GS全然だめだ
やるとしてもしばらくはPS3プレイになりそうです。




というわけでスケさんをおとすまで一通り落ち着くまで潜ります。

そういえば陰陽座ライヴチケ届きましたヽ(´ー`)ノ
一桁台ではないけれど地方なんでハコ狭いしJCBの時よりはステージに近付けそう(嬉)

拍手

2010.06.14,Mon
夕べ、はやぶさがちゃんと地球に帰ってきました。
おかえりなさい、おつかれさま。

心配されたカプセル分離も、出来る事ならと実行させた地球撮影も、全部全部きちんとやり遂げて大気の一部になりました。
地球撮影は、はやぶさに最後に地球を見せてあげようというプロジェクトチームの「親心」
カプセルを精確に投下する為に地球から逸れていたカメラ(はやぶさの目)は、最後の力で期待に応え体勢を変えて地球をとらえました。(カプセル発見地点は予想楕円のど真ん中だったそうです。すげぇ)
7年かけた行きて帰りし物語だけでもう相当の偉業です。勿論カプセルに何かが入ってたら500点満点ですが、例え何も無くても既に世界的にも認められる程充分な成果をあげています。
数ヶ月後、マスコミがそれを都合よくスルーして税金の無駄遣いだと喚かないよう願うばかり。
何か一成分でも入っていたらはやぶさのおつかいは文句なしのパーフェクトになるし!




そして話題はがらっと変わって今週のぬら孫。


わ、若ーっ!
「心も体もオレに全部あずけろ!!」
体!?
オレのために魅せろとか何言ってんのこの三代目!天然ジゴロ!
ぬらりひょんの血はタラシ遺伝子配合!?
顔つきがもう大坂城決戦時のじいちゃん級。
そして真っ赤になって動揺してるつららかわいいですヽ(´ー`)ノ
公式データブックももちろん買うよ!


ところであの御業はあれですか。
納豆小僧の畏を背負ったら背中がネバネバしたりするんですか?
ある意味凶悪な業ですがな。



何かもう話題があっちこっち飛んでる日が続いてますがご訪問くださってる皆様ありがとうございますヽ(゜ー゜;)ノ
レスです。

>愛美さま
コメをありがとうございましたー(嬉)
あの話、実話だという話もあったり何かの小説が元だとか大元ははっきりしてないのですが説得力は充分あると思います。「収容所の小さな貴婦人」でググるとこの話のことがもう少し分かります。
初期の犬兄は随分性格がねじくれてたというかグレてたというか・・・まさにやりたい放題で一つの物語にはなりにくそう(笑)

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]