HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.10.06,Tue
心にもあらで浮世にながらへば
恋しかるべき夜半の月かな
第一話ラストで神無が詠んだ歌。
ぐぐってみたらば百人一首、三条院の歌でした。
現代語
心ならずもこのはかない現世で生きながらえていたなら
今宵の月がきっと恋しく思い出されるに違いない
こんな感じ。
誰を象徴した歌ですかねえ。
まさか、毎話こんな風に〆に百人一首を持ってきたりして…
それならそれで分け隔てなく皆で詠んでほしい。
勿論犬兄上にもな!
一人ぼそっと呟いて、それをりんたんが聞き止めて「殺生丸さま今のなあに?」とか犬兄を見上げて尋ねてきたり。
でもって兄は兄でりんちゃんを見て「ふっ…」とかなんとかかっこつけて教えないの。
冥界編付近でチョイスしてるのが恋の歌なんて展開になったら萌えすぎてご飯10杯いける。
ただこの〆方の問題は、主人公本人が歌なんて全く詠えなさそうなところだ。
かごめさん教えてやってください。
ところでところで。
読売テレビ放映分では予告もしっかりあったらしいんですが。
先行した日テレでは無かったのに。何ということ。
この後続く放映局では予告有ver.で流れるんですかね。
放映の有無の地域差だけでなく中身まで地域差があるとは…おそろしいこ…っ
PR
2009.09.10,Thu
本日は10日。
ということで犬完結編公式サイトの更新やらアニメ雑誌3誌発売とかそりゃもう色々公開です。
というわけで以下で放映開始はまだ一ヶ月近く先の完結編についてネタバレ混じりに色々語ります。
サンライズサイトの方で、更新情報には記載しないでちゃっかり放送予定が増えてます。
第一話「奈落の心臓」
第二話「神楽の風」
・・・サブタイだけで予想ついてしまうんですが。一話のあらすじ読んだら予想以上だったんですが。
展開早ぇぇぇぇ!
放送期間は2クールとは聞いてましたが、これはかなり詰め詰め展開なのかも。
順番でいけば蚊の話からだったようなので、蚊のドタバタを主軸に犬兄一行や奈落組をさりげに登場させて人物紹介とこれまでのあらすじ、という流れを予想していたのだけど。
一話の詰め込み具合から、まるで先週からの続きであるかのように本編に入りそうで怖いです('Д')
旧ドラゴンボールは前半パートを丸々先週のあらすじに費やしたりしてましたが、犬夜叉なんて5年のブランクだよ。年単位の空白ガン無視か!
犬・兄・殿一行のことを知らない日本人など居ないといわんばかりに潔いほど新規置いてきぼり。その意気や良し!
本日発売のアニメ雑誌でも各誌1P~2Pで紹介してました。書き下ろし有りやらオシャレ番長チョイスやら。
来月号は特集組んでるところもあるようで、今月よりも紙面割いてありそうです。
ヨミウリサイトでは登場人物一覧更新されてます。
最初ページを開いても全然人物表示されなかったんですがブラウザをIEに変えたら見られました。火狐だとまっ白。
犬夜叉一行と違い、殺一行の皆様は全員人物紹介文にもれなく「殺生丸」の名が盛り込まれているのでそんなところにニヤニヤ(´∀`)ほんとに大黒柱的存在だわー
拍手を送ってくださりありがとうございます。いい加減更新もしないと
昨日の記事の犬小説について教えてくださった皆様ありがとうございました。「ググれ」の一言で済まされなくて良かった(ノ∀`)
返信を折込みにー。
ということで犬完結編公式サイトの更新やらアニメ雑誌3誌発売とかそりゃもう色々公開です。
というわけで以下で放映開始はまだ一ヶ月近く先の完結編についてネタバレ混じりに色々語ります。
サンライズサイトの方で、更新情報には記載しないでちゃっかり放送予定が増えてます。
第一話「奈落の心臓」
第二話「神楽の風」
・・・サブタイだけで予想ついてしまうんですが。一話のあらすじ読んだら予想以上だったんですが。
展開早ぇぇぇぇ!
放送期間は2クールとは聞いてましたが、これはかなり詰め詰め展開なのかも。
順番でいけば蚊の話からだったようなので、蚊のドタバタを主軸に犬兄一行や奈落組をさりげに登場させて人物紹介とこれまでのあらすじ、という流れを予想していたのだけど。
一話の詰め込み具合から、まるで先週からの続きであるかのように本編に入りそうで怖いです('Д')
旧ドラゴンボールは前半パートを丸々先週のあらすじに費やしたりしてましたが、犬夜叉なんて5年のブランクだよ。年単位の空白ガン無視か!
犬・兄・殿一行のことを知らない日本人など居ないといわんばかりに潔いほど新規置いてきぼり。その意気や良し!
本日発売のアニメ雑誌でも各誌1P~2Pで紹介してました。書き下ろし有りやらオシャレ番長チョイスやら。
来月号は特集組んでるところもあるようで、今月よりも紙面割いてありそうです。
ヨミウリサイトでは登場人物一覧更新されてます。
最初ページを開いても全然人物表示されなかったんですがブラウザをIEに変えたら見られました。火狐だとまっ白。
犬夜叉一行と違い、殺一行の皆様は全員人物紹介文にもれなく「殺生丸」の名が盛り込まれているのでそんなところにニヤニヤ(´∀`)ほんとに大黒柱的存在だわー
拍手を送ってくださりありがとうございます。いい加減更新もしないと
昨日の記事の犬小説について教えてくださった皆様ありがとうございました。「ググれ」の一言で済まされなくて良かった(ノ∀`)
返信を折込みにー。
2009.08.23,Sun
26日~9月7日、東京で開かれる赤塚不二夫展に高橋留美子先生の描かれたシェー!パンダも展示されるようです。
シェー!をしてる玄馬パンダ。
他にもドラゴンボールの悟空とか課長とか社長とかの島耕作とかまる子とか。みんなシェー!ポーズ。
贅沢をいえば、留美子先生も主人公キャラで描いてほしかった・・・っ!
そりゃもう犬夜叉で。
悟空だって島耕作だってやってるんだから犬夜叉もいける、だいじょうぶ。
・・・弟がダメならその兄でも。
もっとダメですかそうですか。
さらにその兄のしもべならいけそうな。むしろ違和感なさそうな。
声すらたやすく聞こえてきそうな。
チョーさんボイスで「シェー!」
成田ボイスでも聞いてみたくもある・・・・・犬兄のシェー!・・・
((((;゜Д゜)))
・・・アニメの毒の光ムチでくるくる兄上思い出したら、シェーポーズもいけそうな気がしてきた・・・・
完結編でも、あんな風にハジけた兄上が登場するんだろうか・・・っ
いつもご訪問をありがとうございますー。
頂く拍手とコメントを励みにプラ20頑張ってます('∇')
お米返信は折り込みにー。
シェー!をしてる玄馬パンダ。
他にもドラゴンボールの悟空とか課長とか社長とかの島耕作とかまる子とか。みんなシェー!ポーズ。
贅沢をいえば、留美子先生も主人公キャラで描いてほしかった・・・っ!
そりゃもう犬夜叉で。
悟空だって島耕作だってやってるんだから犬夜叉もいける、だいじょうぶ。
・・・弟がダメならその兄でも。
もっとダメですかそうですか。
さらにその兄のしもべならいけそうな。むしろ違和感なさそうな。
声すらたやすく聞こえてきそうな。
チョーさんボイスで「シェー!」
成田ボイスでも聞いてみたくもある・・・・・犬兄のシェー!・・・
((((;゜Д゜)))
・・・アニメの毒の光ムチでくるくる兄上思い出したら、シェーポーズもいけそうな気がしてきた・・・・
完結編でも、あんな風にハジけた兄上が登場するんだろうか・・・っ
いつもご訪問をありがとうございますー。
頂く拍手とコメントを励みにプラ20頑張ってます('∇')
お米返信は折り込みにー。
2009.08.12,Wed
以前記事に書いたコンビニで販売されたるーみっく食玩フィギアが未だに買えません。
生活圏内にあるどこのコンビニでも売ってないよー(iдi)
あの顔と体のバランスが残念な兄上が欲しかった。そして留美子展でゲットした犬夜叉フィギアと並べてみたかった。
そのるーみっく展の開催予定地が追加されてます。
北海道は函館(12/5~翌1/17)と旭川(1/23~3/14)
その後に、以前に書いた神戸(3/17~3/31)
北海道はどちらも開催期間が長いですねー。広い北海道だからこそでしょうか。
今週のりんね感想。
留美子先生の書く動物はやっぱりかわいい。
体のラインが良いんだ。
特に後ろ足のモモの辺りのカーブが。
そんなわけで黒猫六文もボステリルシファーもどちらもかわいい。
くたっとした横座りしてるときが特にぐっ。
レイジとスズがペアリングしてるイメージのところにいるウマとシカに最初は、なんで馬鹿?と考えてしまった。
バカップルってことか!
ところで、あのペアリングが本当にレイジが用意してたものかどうか確認とってないですよね。
桜と六文の勘違いの可能性がまだ残ってる。六文が関わってるだけに。
R&S。ReijiとSuzuと、イニシャル合致ということで勘違いの可能性も。
そしてこのイニシャルはりんねと桜にも当てはまります。Rinne&Sakura。
レイジのものじゃないオチで持ち主不明のままだったら、ラブコメ路線へのきっかけアイテムになるとか?
そしてそして。
もう一組R&Sといえば。
Rin&Sessyomaru
・・・まさかのりん攻め・・・っ!!(違)
ただのペアリングとか、犬兄はあまり付けてくれなさそう、あげなさそうだ。
ケータイストラップくらいなら、りんも贈りやすいだろうし兄も贈られたら色違いでおそろいしてくれるかな(笑)
生活圏内にあるどこのコンビニでも売ってないよー(iдi)
あの顔と体のバランスが残念な兄上が欲しかった。そして留美子展でゲットした犬夜叉フィギアと並べてみたかった。
そのるーみっく展の開催予定地が追加されてます。
北海道は函館(12/5~翌1/17)と旭川(1/23~3/14)
その後に、以前に書いた神戸(3/17~3/31)
北海道はどちらも開催期間が長いですねー。広い北海道だからこそでしょうか。
今週のりんね感想。
留美子先生の書く動物はやっぱりかわいい。
体のラインが良いんだ。
特に後ろ足のモモの辺りのカーブが。
そんなわけで黒猫六文もボステリルシファーもどちらもかわいい。
くたっとした横座りしてるときが特にぐっ。
レイジとスズがペアリングしてるイメージのところにいるウマとシカに最初は、なんで馬鹿?と考えてしまった。
バカップルってことか!
ところで、あのペアリングが本当にレイジが用意してたものかどうか確認とってないですよね。
桜と六文の勘違いの可能性がまだ残ってる。六文が関わってるだけに。
R&S。ReijiとSuzuと、イニシャル合致ということで勘違いの可能性も。
そしてこのイニシャルはりんねと桜にも当てはまります。Rinne&Sakura。
レイジのものじゃないオチで持ち主不明のままだったら、ラブコメ路線へのきっかけアイテムになるとか?
そしてそして。
もう一組R&Sといえば。
Rin&Sessyomaru
・・・まさかのりん攻め・・・っ!!(違)
ただのペアリングとか、犬兄はあまり付けてくれなさそう、あげなさそうだ。
ケータイストラップくらいなら、りんも贈りやすいだろうし兄も贈られたら色違いでおそろいしてくれるかな(笑)