忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.03,Sun
当地でも桜は半分散ってしまい、あとは北海道を残すばかりといった桜前線状況ですが。
・・・・ま、まだ桜ネタ書いて良いよね。
書き終わる前に走り抜けてしまわれたorz





GW特別発売ということでサンデとマガジンが本日発売です。
りんねは「放課後鎮魂コメディ」というジャンル名が付けられてました。除霊じゃないのね、あくまで鎮魂。

第二話でも往年の留美子節好調。

まずブルマ!長袖上着にブルマ!!
いまどきブルマの高校なんて全国にいくつあるんだ。
しかしるーみっくキャラの女子学生の標準装備なので致し方ない。
かごめもブルマ履いてましたねっ。
そしてキラキラ熱血目の体育教師も伝統。
りんねのジャージはやっぱり中学校のものでした。胸に「中」の文字あるしね。
殊勝にしてるようでさりげなく毒のある言葉を吐くあたりが流石。

で、ゲゲ○の妖怪さんの郵便受けネタが!
妖怪という単語が出ただけで今後の展開を期待してしまうあたり重症。
霊魂ばかりじゃなく妖怪もいずれ登場したり・・・っ。

電話の怪で携帯の持ち主の名前がリカというのは、リカちゃん電話の都市伝説絡みなのかなー。
もしもし、わたしリカちゃん。今あなたの家の前にいるの
とかいう都市伝説ですよ。派生で「もしもし私メリーさn」

ヤキソバパンというのも学園コメディお約束アイテムかもしれない。
アラ探しとか無理矢理関連付けるとかそういうつもりは全くありませんが留美子先生はわざとお約束を想起させるチョイスをしていってるように思えてならない。

今回も地味にお金のかかる除霊アイテムの登場。
しばらくは毎回新しいアイテムが出てくるんですかね。ドラ○もんのヒミツ道具的に。
いずれにしても懐が痛むのは桜の方だという。


りんねはまだ桜のことをフルネーム呼びです。
桜も六道くんと名字呼び。
何かの事件をきっかけに桜、りんねと呼び合うようになりそうです。

次号もまた表紙and巻頭カラーのようです。
前面に押し出してます。
楽しみなのに発売は13日。おあずけ・・・(;'Д')



今週は月光条例も良かったです。
おばあちゃんになったかよちゃんから頭なでられて満足、という展開を予想していたのですが予想を超えた。
くそう、フヂタ先生はこういう見せ方は相変わらず上手い。

拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]