HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.06.02,Tue
だらだらとお喋りしたり、力を合わせるとき短い言葉で意志の疎通を図ったり。
そんな風に毎晩チャットをしていると文章なんて色々と適当になるし、あれこれ言葉遊びも発展していきます。
こんばんはという挨拶一つとっても、「こんばー・ばんー・こん・ばー・ノ」などなど。段々変化していくんですよね。
挨拶に限らずただの言葉もわざと間違って使って遊ぶのも日常ちゃめしごと。
チャット続けてると「言葉は生き物」というのをつくづく実感できます。
で、こんな環境なわけですから人の言葉の間違いに突っ込むのは野暮というもの。
時既に時間切れやこれで勝つるとか稀によくあるとか、分かってて使っているんで誰もおかしいよと突っ込まない。
しかしこんな環境だからこそ本当に勘違いしているのかネタなのか判別つかないこともあるんです。
・・・・・・ブリザードフラワーってネタなのかい本気なのかい?
結構誤りのまま広まっているだけに、訂正してあげればいいのか流せばいいのか分からなかったよ。
食指を触手と言われた時くらい、ネタかマジかわからない。
正しくは「保存する」の意である「プリザーブドフラワー(preserved flower)」
けれどヤフー検索ですら空気読んで「ブリザードフラワー」で調べてもヒットしてくれるし、ここは長いものに巻かれるべきか。
いつも拍手をありがとうございますー。連打もあわせて大感謝。
コメントへの返信を折込に。
そんな風に毎晩チャットをしていると文章なんて色々と適当になるし、あれこれ言葉遊びも発展していきます。
こんばんはという挨拶一つとっても、「こんばー・ばんー・こん・ばー・ノ」などなど。段々変化していくんですよね。
挨拶に限らずただの言葉もわざと間違って使って遊ぶのも日常ちゃめしごと。
チャット続けてると「言葉は生き物」というのをつくづく実感できます。
で、こんな環境なわけですから人の言葉の間違いに突っ込むのは野暮というもの。
時既に時間切れやこれで勝つるとか稀によくあるとか、分かってて使っているんで誰もおかしいよと突っ込まない。
しかしこんな環境だからこそ本当に勘違いしているのかネタなのか判別つかないこともあるんです。
・・・・・・ブリザードフラワーってネタなのかい本気なのかい?
結構誤りのまま広まっているだけに、訂正してあげればいいのか流せばいいのか分からなかったよ。
食指を触手と言われた時くらい、ネタかマジかわからない。
正しくは「保存する」の意である「プリザーブドフラワー(preserved flower)」
けれどヤフー検索ですら空気読んで「ブリザードフラワー」で調べてもヒットしてくれるし、ここは長いものに巻かれるべきか。
いつも拍手をありがとうございますー。連打もあわせて大感謝。
コメントへの返信を折込に。
Comments
Post a Comment