HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.06.03,Wed
今日は、朝の散歩中にアスファルトに転がる生きてるクワガタ♂を見つけてしまったこととか、
おば・おねえちちゃんの馴れ初め編がハジマターオワター!こととか、
おじいちゃん転生サイクル早っ!とか、
マスコットキャラキター!とか
そんなネタやら感想やらがあったんですが、この電撃発表で全部吹っ飛んだ。
ファイナルファンタジーXIVがオンライン対応で来年にはサービスイン
ええぇぇえええ?!
13がまだ正式発売日も決まってないしストーリーもろくに発表されてないというのに14がくるとは!
しかも11に続くMMORPG!!
XIVなんてもう何だかよくわからない。
2作目のオンライン対応作が製作中だったのは2年も前から既に発表はされてましたが、まさかFFナンバリングになるなんて。
X-IVではなくXI-Vだなんて発想も既にチラホラ聞かれます。
XI(11)では4枚の追加ディスクが発売されていて、つまり5枚目の追加ディスク的な意味合いで。
PVやロゴに映るキャラクターが11の種族にそっくりなのばかりなところも、一層11との関連性を想起させています。
どう見てもヒュム♂やらミスラやらエルやらタルやら。ガルカは耳があって尻尾はないけどフェイスタイプはほぼそのまんま。
わーどうしよう。
FF11プレイヤーとしては名前くらいは引き継いでほしいところ。
あと言語別サバ設置を激しく希望します。
11じゃ日本も北米も欧州もプレイヤー全部ごっちゃにされてるので。
英語や独語や仏語で話されても分からないよ!
製品版に乗り込むかどうかはまだ保留として、ベータ版テスターには絶対応募しよう。
公式サイトももうあるよ。
FINAL FANTASY XIV
プロデューサー:田中弘道
ディレクター:河本信昭
アートディレクター:吉田明彦
作曲:植松伸夫
ひ、ひろみちお兄さんにノビヨ!!
本気だ・・・スクエニマジだ・・・・っ!
ディレクターはちょっと・・・11では色々やらかしてくださった方ですけどね・・・っ
E3でのスクエニの発表は日本時間では明日の午前3時頃とのことなので、また何か電撃発表がありそうです。
こちらでは13のことを掘り下げるのかなー。
今夜はすでにばなでーるでもちょっとした祭り状態です。
PR
おば・おねえちちゃんの馴れ初め編がハジマターオワター!こととか、
おじいちゃん転生サイクル早っ!とか、
マスコットキャラキター!とか
そんなネタやら感想やらがあったんですが、この電撃発表で全部吹っ飛んだ。
ファイナルファンタジーXIVがオンライン対応で来年にはサービスイン
ええぇぇえええ?!
13がまだ正式発売日も決まってないしストーリーもろくに発表されてないというのに14がくるとは!
しかも11に続くMMORPG!!
XIVなんてもう何だかよくわからない。
2作目のオンライン対応作が製作中だったのは2年も前から既に発表はされてましたが、まさかFFナンバリングになるなんて。
X-IVではなくXI-Vだなんて発想も既にチラホラ聞かれます。
XI(11)では4枚の追加ディスクが発売されていて、つまり5枚目の追加ディスク的な意味合いで。
PVやロゴに映るキャラクターが11の種族にそっくりなのばかりなところも、一層11との関連性を想起させています。
どう見てもヒュム♂やらミスラやらエルやらタルやら。ガルカは耳があって尻尾はないけどフェイスタイプはほぼそのまんま。
わーどうしよう。
FF11プレイヤーとしては名前くらいは引き継いでほしいところ。
あと言語別サバ設置を激しく希望します。
11じゃ日本も北米も欧州もプレイヤー全部ごっちゃにされてるので。
英語や独語や仏語で話されても分からないよ!
製品版に乗り込むかどうかはまだ保留として、ベータ版テスターには絶対応募しよう。
公式サイトももうあるよ。
FINAL FANTASY XIV
プロデューサー:田中弘道
ディレクター:河本信昭
アートディレクター:吉田明彦
作曲:植松伸夫
ひ、ひろみちお兄さんにノビヨ!!
本気だ・・・スクエニマジだ・・・・っ!
ディレクターはちょっと・・・11では色々やらかしてくださった方ですけどね・・・っ
E3でのスクエニの発表は日本時間では明日の午前3時頃とのことなので、また何か電撃発表がありそうです。
こちらでは13のことを掘り下げるのかなー。
今夜はすでにばなでーるでもちょっとした祭り状態です。
Comments
Post a Comment