HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.05.30,Sat
また動画厨です。さーせん
見かけと歌声とのギャップが凄い人に興味が引かれてしまうのか、歌う前は小ばかにした調子で見ていたギャラリーが歌声聴いてビックリドッキリしている様を見るのが楽しいのか。
以前の記事に書いたスーザン・ボイルやポール・ポッツに続き、日本人でもそのような歌手がいました。
今時のキラキラした浴衣で軽いノリでエヘエヘ笑っていた日本の小娘と、「あかとんぼ」を伸びやかに歌う日本の女性歌手が同じ人って。
トークの間「ハイハイ」といった感じの苦笑いに見えるシンディ・ローパーの表情が、その後ポカーンとして聞き入ってるところが見どころ。
森山愛子。
軽いバラエティ番組ばかりでなく、ちゃんと歌声披露できる場にもいっぱい出られるようになってくれれば良いなこの子。
もういっちょ。
大阪で退庁を促すために癒しの音楽を流しているという記事を見かけて、この癒しの音楽に選ばれた「ロッホ・ローモンド」とはどんな曲かと思いまして。
こんな曲。
スコットランドとかアイルランドとか。
あちらの地方の歌は曲調とか大好き(´∩ω∩`)泣ける
上記の子の赤とんぼと合わせて流れた日には、退庁者もっと増えるんじゃなかしら。
見かけと歌声とのギャップが凄い人に興味が引かれてしまうのか、歌う前は小ばかにした調子で見ていたギャラリーが歌声聴いてビックリドッキリしている様を見るのが楽しいのか。
以前の記事に書いたスーザン・ボイルやポール・ポッツに続き、日本人でもそのような歌手がいました。
今時のキラキラした浴衣で軽いノリでエヘエヘ笑っていた日本の小娘と、「あかとんぼ」を伸びやかに歌う日本の女性歌手が同じ人って。
トークの間「ハイハイ」といった感じの苦笑いに見えるシンディ・ローパーの表情が、その後ポカーンとして聞き入ってるところが見どころ。
森山愛子。
軽いバラエティ番組ばかりでなく、ちゃんと歌声披露できる場にもいっぱい出られるようになってくれれば良いなこの子。
もういっちょ。
大阪で退庁を促すために癒しの音楽を流しているという記事を見かけて、この癒しの音楽に選ばれた「ロッホ・ローモンド」とはどんな曲かと思いまして。
こんな曲。
スコットランドとかアイルランドとか。
あちらの地方の歌は曲調とか大好き(´∩ω∩`)泣ける
上記の子の赤とんぼと合わせて流れた日には、退庁者もっと増えるんじゃなかしら。
PR
Comments
Post a Comment