HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
2009.11.12,Thu
昨日はわんわんわんわんと犬の日だったのに、ネトゲで友達とアイテム取りに行ってたらブログも書けずにあっという間に時間切れ。
メデューサのお姉さまがウロウロしてるすぐ近くでこそこそ遊びました。
帰る前にとエウリュアレお姉さまに手を出したら案の定というか、即負けた。アイテム取りの少人数パーティじゃムリ絶対。
メデューサの二人の姉はエウリュアレとステンノーっていうんですって。勉強になった。
話は変わって。
近頃めっきり小説読まなくなってたんですが、そんな中でも新聞連載小説を一つだけ、欠かさず読んでます。
宮部みゆきの『三島屋変調百物語事続』
どなたか読んでますかね。
ネタバレ含みます。
不可思議な話の聞き手が主人公の話で、今は3つ目の話です。
この3つ目の話になってから続きが気になるようになりました。
ある出来事の元となった出来事の、さらに元になった出来事(ややこしい)の話に登場した「くろすけ」という物の怪がもうね(泣)
幽霊が出ると噂になっていた人住まぬ屋敷に越してきた隠居夫妻と、二人に姿を見せた屋敷自体の分身の真っ黒い塊。
初めは警戒してた夫妻が何やかやでうちとけて、その子供のような仕草を見せる黒い塊が可愛くなってくろすけと名付けて二人と一匹、仲良く日々を送っていました。
奥方が教えたまりをくろすけがついたり。
木の上で月を眺めて、教えてもらった童唄を歌ったり。
挿絵もあわせてすごいかわいかった。朝から和んだ。
けれども間も無くご隠居の主人は気付きます。
次第にくろすけが小さく、弱ってしまっていることに。
くろすけと名付けられた物の怪に、人の気は存在を薄れさせる毒でした。
誰も住まなくなった屋敷の、寂しさから生まれた物の怪。
そして。くろすけを畏れず可愛がってくれる人間が住むようになって喜んでいたけれど、寂しくなくなったくろすけはどんどん小さく、すかすかになっていったのです。
特にくろすけを可愛がっていた奥方はなかなかその事実を受け入れずにいたのですが、くろすけの心配かけまいとする優しい姿に胸を打たれて、夫妻は泣く泣く屋敷から出て行き、くろすけと別れました。
人の居ない寂しさから生まれたのに、人の傍に居ると消えてしまう物の怪がくろすけでした。
・・・うわん(泣)
隠居夫妻はくろすけに生きていて欲しいから屋敷を出て行ったのに、人が住まず手入れもなされない屋敷は徐々に痛んでしまうため、どちらにしてもくろすけという物の怪の命は尽きかけていました。
それなら最期までくろすけと一緒に居てやれば良かったんじゃないかと思うし、一緒に居られなくても少しでもくろすけに長く生きていてほしいという気持ちもわかる。
ご隠居夫妻のした選択をもどかしくも思うけども非難はできない。
ご隠居夫妻から優しさをもらって人間が好きになったくろすけも、そのために取ったと思われる行動で命を縮めてしまいました。
優しくしてくれた夫妻と出会わずにいたらくろすけはもっと長く屋敷に人知れず住めてたかもしれないけれど、人間を好きになったのはくろすけにとっても悪いことではなかったと思うし。
夫妻とくろすけと、二人と一匹一緒にいつまでも仲良く暮らして欲しかったなあ・・・。
もう少しでくろすけの話も終わってしまいそうですが、せめて夫妻とくろすけがちゃんとさようならできれば良いなあ。
最近朝からうっかり涙ぐむ日々が続いてます(つд・)
メデューサのお姉さまがウロウロしてるすぐ近くでこそこそ遊びました。
帰る前にとエウリュアレお姉さまに手を出したら案の定というか、即負けた。アイテム取りの少人数パーティじゃムリ絶対。
メデューサの二人の姉はエウリュアレとステンノーっていうんですって。勉強になった。
話は変わって。
近頃めっきり小説読まなくなってたんですが、そんな中でも新聞連載小説を一つだけ、欠かさず読んでます。
宮部みゆきの『三島屋変調百物語事続』
どなたか読んでますかね。
ネタバレ含みます。
不可思議な話の聞き手が主人公の話で、今は3つ目の話です。
この3つ目の話になってから続きが気になるようになりました。
ある出来事の元となった出来事の、さらに元になった出来事(ややこしい)の話に登場した「くろすけ」という物の怪がもうね(泣)
幽霊が出ると噂になっていた人住まぬ屋敷に越してきた隠居夫妻と、二人に姿を見せた屋敷自体の分身の真っ黒い塊。
初めは警戒してた夫妻が何やかやでうちとけて、その子供のような仕草を見せる黒い塊が可愛くなってくろすけと名付けて二人と一匹、仲良く日々を送っていました。
奥方が教えたまりをくろすけがついたり。
木の上で月を眺めて、教えてもらった童唄を歌ったり。
挿絵もあわせてすごいかわいかった。朝から和んだ。
けれども間も無くご隠居の主人は気付きます。
次第にくろすけが小さく、弱ってしまっていることに。
くろすけと名付けられた物の怪に、人の気は存在を薄れさせる毒でした。
誰も住まなくなった屋敷の、寂しさから生まれた物の怪。
そして。くろすけを畏れず可愛がってくれる人間が住むようになって喜んでいたけれど、寂しくなくなったくろすけはどんどん小さく、すかすかになっていったのです。
特にくろすけを可愛がっていた奥方はなかなかその事実を受け入れずにいたのですが、くろすけの心配かけまいとする優しい姿に胸を打たれて、夫妻は泣く泣く屋敷から出て行き、くろすけと別れました。
人の居ない寂しさから生まれたのに、人の傍に居ると消えてしまう物の怪がくろすけでした。
・・・うわん(泣)
隠居夫妻はくろすけに生きていて欲しいから屋敷を出て行ったのに、人が住まず手入れもなされない屋敷は徐々に痛んでしまうため、どちらにしてもくろすけという物の怪の命は尽きかけていました。
それなら最期までくろすけと一緒に居てやれば良かったんじゃないかと思うし、一緒に居られなくても少しでもくろすけに長く生きていてほしいという気持ちもわかる。
ご隠居夫妻のした選択をもどかしくも思うけども非難はできない。
ご隠居夫妻から優しさをもらって人間が好きになったくろすけも、そのために取ったと思われる行動で命を縮めてしまいました。
優しくしてくれた夫妻と出会わずにいたらくろすけはもっと長く屋敷に人知れず住めてたかもしれないけれど、人間を好きになったのはくろすけにとっても悪いことではなかったと思うし。
夫妻とくろすけと、二人と一匹一緒にいつまでも仲良く暮らして欲しかったなあ・・・。
もう少しでくろすけの話も終わってしまいそうですが、せめて夫妻とくろすけがちゃんとさようならできれば良いなあ。
最近朝からうっかり涙ぐむ日々が続いてます(つд・)
PR
2009.10.19,Mon
2009.10.03,Sat
あと2時間ちょっとで完結編第一話が世界初のお披露目かもうこの日が来たか。
リアタイで見る皆さん頑張ってください。
ぬら孫単行本もついに出た。過去編収録キタ。
これで大々的にオススメできる!
7巻から加速度的に面白くなってますので、どうぞ読んでみてください。手の早いイケメンじいちゃんをぜひ見てください。
表紙絵は妖怪限定でないことが7巻の陰陽師兄妹によって証明されたことだし、8巻表紙は爺と姫でしょう間違いない。
背表紙のすたーんも、表じいちゃん・中は姫で!
・・・すたーんは妖怪限定かなあ。そしたら展開的に中は一ツ目さん辺りが('Д')
今回のおまけも充実してました。次巻はじいちゃんと姫についてぜひいじり倒してほしい(*´Д`*)
竜二はほんとに妹好きのドS兄だなw
ゆらは青春18切符云々より、その格好のまま電車に乗ってることを気にしたほうが良いと思うぞ。
リアタイで見る皆さん頑張ってください。
ぬら孫単行本もついに出た。過去編収録キタ。
これで大々的にオススメできる!
7巻から加速度的に面白くなってますので、どうぞ読んでみてください。手の早いイケメンじいちゃんをぜひ見てください。
表紙絵は妖怪限定でないことが7巻の陰陽師兄妹によって証明されたことだし、8巻表紙は爺と姫でしょう間違いない。
背表紙のすたーんも、表じいちゃん・中は姫で!
・・・すたーんは妖怪限定かなあ。そしたら展開的に中は一ツ目さん辺りが('Д')
今回のおまけも充実してました。次巻はじいちゃんと姫についてぜひいじり倒してほしい(*´Д`*)
竜二はほんとに妹好きのドS兄だなw
ゆらは青春18切符云々より、その格好のまま電車に乗ってることを気にしたほうが良いと思うぞ。
2009.09.30,Wed
秋の大型連休、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
・・・ちょっと間が開いてしまいましたこんばんは元気です。動きのない間も拍手を押してくださりありがとうございました。
連休中にPS2のFF11ファイルを直す計画がありました。かれこれ半年以上、ファイルが壊れてイン出来ないままでしたので。
破損ファイルがあるので11関係のデータを全消去してインストールし直ししなければならない状況だった為に、メインはPCでプレイしてたので切羽詰ってなかったというのもあったし要はめんどくさくて中々実行に移せないでいたのです。
そしてやっと重い腰を上げて、まずはデータ全消去。
その後、基本ディスクを取り出してPS2のトレイに突っ込む→読み込まない。
何度出し入れしても読み込まない。
そういえば11ファイルが壊れる以前からディスク読み込みは時々失敗してた。でも起動時間が短縮されるかされないかだけだったんで大して気にしてなかった。そしたらいつの間にか完全にストライキ起してた。
急ぎディスククリーナー(最強)を購入してトレイに突っ込む→読み込まない。
何度入れ直しても直らないオワタ。
ここで、PS2自体8年近く使ってたしと殆ど諦め状態で中古で旧型買い直しを考える。
しかし、どうせ捨てる覚悟もあるならその前にダメ元で分解掃除をしてみよう。
本体蓋開け→レンズを綿棒で拭き拭き→読み込んだ!
半々の賭けに勝ったよ!!
いそいそと初期+追加ディスク1枚インストール(約1時間半)→バージョンアップ(約3時間)
ここまででFF11分は満足する結果に。
そしてこの後に、折角ディスク読み込みが復活したのだからと長らく積みゲーと化していた大神をようやっと起動させてみました。
そして現在に至る。
・・・そんなわけで連休以降大神にどっぷりハマってたというのが真相です。
アマテラスかわいいよアマテラス。
とりあえず一周目クリアするまで潜む日々となると思います。オフゲですし月単位は掛からないと思いますが。
FF14にハマったらきっと5年は戻らない。
色々な話題を短く。
大神続編
9月頭に発表されてたそうで。
DSで「大神伝~小さき太陽」が来年発売予定。
アマテラスの子だってー!
チビテラスかわいいよチビテラス。
今週のぬら孫
「☆椎橋先生の次回作にご期待ください!」
と入っててもおかしくない構図のラストページ。結局遠野の若い衆は全員付いてくのね。
パパオはロリ狐に殺されたってーことですか。幼女に油断したのか。
高校生年齢の若菜さんに手出してたり幼女狐にやられてたりとパパオにロリ疑惑。
じいちゃんもじいちゃんで10代姫にぞっこんベタ惚れだったし、ぬらりひょんの血にはロリの業があるかもしれない良いぞもっとやれ。
今週の犬
犬アニメ告知ページの勢ぞろい絵。
後列の二人!犬兄と奈落、背ぇ高っ!
こっそり浮いてないか?シークレットシューズ履いてるんじゃないか?と思わずにはいられません。
犬一行で一番高い法師さまより更に頭一つ分↑って。
りんちゃんも本当は並んでるのですが犬兄と法師さまに隠れて見えないだけなんです。きっとそう。
邪見さまは最前列だろうとそもそも見切れてる。
ヨミウリサイトの方で予告ムービーが公開されてました。一応完結編映像であるようです。
このシーンを予告で見せちゃう?!ってのが真っ先の感想。
兄上カッコイイよ兄上。
りんちゃんかわいいよりんちゃん。
ところで、アニメを一番早い日本テレビの放映から数時間後には米国ではネット配信されるそうです。
国内ですら視聴はごく一部地域というのに。
元々、完結編が実現されたのは海外での人気が高かったおかげというのもありますが、これはちょっとずっこい。
米国での配信は米国内からしかアクセスできないらしいですが・・・。
今週の花子さんりんね
先週のラブコメ開眼は気の迷いとでもいうように一片たりともフラグのない今週。
悪霊が10万円にしか見えてないりんね。
翼がちょっとマトモな服装になった気がする。
りんねが早々にアニメになるそうです。とはいってもコミックCM用ですが。
犬完結編放映中に差し込まれそう。
最終回
マガジンのツバサが終わった。大分前から話が理解できてません。
KISSののだめも次回で終わる。ここでまとめ?!とびっくりした程にこの漫画の主旨を理解してなかったようです。
・・・ちょっと間が開いてしまいましたこんばんは元気です。動きのない間も拍手を押してくださりありがとうございました。
連休中にPS2のFF11ファイルを直す計画がありました。かれこれ半年以上、ファイルが壊れてイン出来ないままでしたので。
破損ファイルがあるので11関係のデータを全消去してインストールし直ししなければならない状況だった為に、メインはPCでプレイしてたので切羽詰ってなかったというのもあったし要はめんどくさくて中々実行に移せないでいたのです。
そしてやっと重い腰を上げて、まずはデータ全消去。
その後、基本ディスクを取り出してPS2のトレイに突っ込む→読み込まない。
何度出し入れしても読み込まない。
そういえば11ファイルが壊れる以前からディスク読み込みは時々失敗してた。でも起動時間が短縮されるかされないかだけだったんで大して気にしてなかった。そしたらいつの間にか完全にストライキ起してた。
急ぎディスククリーナー(最強)を購入してトレイに突っ込む→読み込まない。
何度入れ直しても直らないオワタ。
ここで、PS2自体8年近く使ってたしと殆ど諦め状態で中古で旧型買い直しを考える。
しかし、どうせ捨てる覚悟もあるならその前にダメ元で分解掃除をしてみよう。
本体蓋開け→レンズを綿棒で拭き拭き→読み込んだ!
半々の賭けに勝ったよ!!
いそいそと初期+追加ディスク1枚インストール(約1時間半)→バージョンアップ(約3時間)
ここまででFF11分は満足する結果に。
そしてこの後に、折角ディスク読み込みが復活したのだからと長らく積みゲーと化していた大神をようやっと起動させてみました。
そして現在に至る。
・・・そんなわけで連休以降大神にどっぷりハマってたというのが真相です。
アマテラスかわいいよアマテラス。
とりあえず一周目クリアするまで潜む日々となると思います。オフゲですし月単位は掛からないと思いますが。
FF14にハマったらきっと5年は戻らない。
色々な話題を短く。
大神続編
9月頭に発表されてたそうで。
DSで「大神伝~小さき太陽」が来年発売予定。
アマテラスの子だってー!
チビテラスかわいいよチビテラス。
今週のぬら孫
「☆椎橋先生の次回作にご期待ください!」
と入っててもおかしくない構図のラストページ。結局遠野の若い衆は全員付いてくのね。
パパオはロリ狐に殺されたってーことですか。幼女に油断したのか。
高校生年齢の若菜さんに手出してたり幼女狐にやられてたりとパパオにロリ疑惑。
じいちゃんもじいちゃんで10代姫にぞっこんベタ惚れだったし、ぬらりひょんの血にはロリの業があるかもしれない良いぞもっとやれ。
今週の犬
犬アニメ告知ページの勢ぞろい絵。
後列の二人!犬兄と奈落、背ぇ高っ!
こっそり浮いてないか?シークレットシューズ履いてるんじゃないか?と思わずにはいられません。
犬一行で一番高い法師さまより更に頭一つ分↑って。
りんちゃんも本当は並んでるのですが犬兄と法師さまに隠れて見えないだけなんです。きっとそう。
邪見さまは最前列だろうとそもそも見切れてる。
ヨミウリサイトの方で予告ムービーが公開されてました。一応完結編映像であるようです。
このシーンを予告で見せちゃう?!ってのが真っ先の感想。
兄上カッコイイよ兄上。
りんちゃんかわいいよりんちゃん。
ところで、アニメを一番早い日本テレビの放映から数時間後には米国ではネット配信されるそうです。
国内ですら視聴はごく一部地域というのに。
元々、完結編が実現されたのは海外での人気が高かったおかげというのもありますが、これはちょっとずっこい。
米国での配信は米国内からしかアクセスできないらしいですが・・・。
今週の
先週のラブコメ開眼は気の迷いとでもいうように一片たりともフラグのない今週。
悪霊が10万円にしか見えてないりんね。
翼がちょっとマトモな服装になった気がする。
りんねが早々にアニメになるそうです。とはいってもコミックCM用ですが。
犬完結編放映中に差し込まれそう。
最終回
マガジンのツバサが終わった。大分前から話が理解できてません。
KISSののだめも次回で終わる。ここでまとめ?!とびっくりした程にこの漫画の主旨を理解してなかったようです。
2009.09.16,Wed
犬夜叉完結編、日本テレビでは毎週土曜日26:20~放送
26・・・えーっと24時で0時だから・・・・・
2時20分(;゜ロ゜)
見終わる頃には殆ど丑三つ時だよ。いくら週末とはいえ起きてるだけでもきついよ。
平日夜中の25:44~の読売テレビとどちらか視聴者に優しいのだろう。
どちらにしても録画必至ですね。
あと地方局もぼちぼち放送するか否かが明らかになってきてます。合否通知みたいだな。
福島、長野、熊本の局では放送決定してます。福岡は放送予定ないそうです。
月7時代と違ってカバーエリアが狭いー。
そんな今週のサンデ
りんねはトリプルデート成仏編。
デート現場はアニマルワールドとかいう遊園地でした。
女子たちは付けてないのに男子の3分の2がケモノ耳着用。
さ、さすが前作主人公がケモ耳の留美子先生漫画!
それに今回も周囲の小物を要チェックや。
七宝風船とか玄馬ぬいぐるみがさりげなくありますよ。
七宝風船はテンション上がってる翼が買ってきててました。変化してふよふよ浮かんでる七宝。
この調子で今後も邪見っぽいのや雲母っぽいのや、最初はモブ良いのででりんちゃんっぽい女子児童を連れ歩いてる犬兄っぽい危ないお兄さんの登場もぜひ。
多分、今週のりんねの感想を書かれてるところの大多数でやってるだろうとは想像に難くありませんが、うちでもやります。

本家脳内メーカー
猫!
りんねと桜の脳内結果はあまり芳しくなかったので割愛。
そういえば大分前の記事で犬兄の脳内フェチを調べてみたことがあったっけ。
雲外鏡をリストラした上血の涙を流す程お金に苦労してるのに幽霊の薄い・・もとい臼井の分の費用も持ってあげてるりんね。
りんね君は人が良いというか要領が悪いんだな。色々と。
そんな貧乏神がついてそうな死神みたいなりんね君がいよいよ桜に胸キュンなのにゃ(byトロ)
先にりんね→桜になるとは。目指せ死神ノルマ達成や悲願・貧乏生活からの脱出や色々大変なのに。
それだけに桜の物資援助や死神稼業のちょっとしたお手伝いの数々に情をほだされていったのですかねー。
今のところは恐らく桜→りんねは恋愛感情はほぼ皆無に見えますが、ラブコメルート突入みたいですし今後どうなることやら。
あと、些細なことなんですけど六文の二人の呼び方って「りんね様」と「桜さま」なんですね。前からそうだっけ。
漢字と仮名の違いは文字の開きのバランス取るため?
26・・・えーっと24時で0時だから・・・・・
2時20分(;゜ロ゜)
見終わる頃には殆ど丑三つ時だよ。いくら週末とはいえ起きてるだけでもきついよ。
平日夜中の25:44~の読売テレビとどちらか視聴者に優しいのだろう。
どちらにしても録画必至ですね。
あと地方局もぼちぼち放送するか否かが明らかになってきてます。合否通知みたいだな。
福島、長野、熊本の局では放送決定してます。福岡は放送予定ないそうです。
月7時代と違ってカバーエリアが狭いー。
そんな今週のサンデ
りんねはトリプルデート成仏編。
デート現場はアニマルワールドとかいう遊園地でした。
女子たちは付けてないのに男子の3分の2がケモノ耳着用。
さ、さすが前作主人公がケモ耳の留美子先生漫画!
それに今回も周囲の小物を要チェックや。
七宝風船とか玄馬ぬいぐるみがさりげなくありますよ。
七宝風船はテンション上がってる翼が買ってきててました。変化してふよふよ浮かんでる七宝。
この調子で今後も邪見っぽいのや雲母っぽいのや、最初はモブ良いのででりんちゃんっぽい女子児童を連れ歩いてる犬兄っぽい危ないお兄さんの登場もぜひ。
多分、今週のりんねの感想を書かれてるところの大多数でやってるだろうとは想像に難くありませんが、うちでもやります。
本家脳内メーカー
猫!
りんねと桜の脳内結果はあまり芳しくなかったので割愛。
そういえば大分前の記事で犬兄の脳内フェチを調べてみたことがあったっけ。
雲外鏡をリストラした上血の涙を流す程お金に苦労してるのに幽霊の薄い・・もとい臼井の分の費用も持ってあげてるりんね。
りんね君は人が良いというか要領が悪いんだな。色々と。
そんな貧乏神がついてそうな死神みたいなりんね君がいよいよ桜に胸キュンなのにゃ(byトロ)
先にりんね→桜になるとは。目指せ死神ノルマ達成や悲願・貧乏生活からの脱出や色々大変なのに。
それだけに桜の物資援助や死神稼業のちょっとしたお手伝いの数々に情をほだされていったのですかねー。
今のところは恐らく桜→りんねは恋愛感情はほぼ皆無に見えますが、ラブコメルート突入みたいですし今後どうなることやら。
あと、些細なことなんですけど六文の二人の呼び方って「りんね様」と「桜さま」なんですね。前からそうだっけ。
漢字と仮名の違いは文字の開きのバランス取るため?