忍者ブログ
HP更新案内と徒然文。管理者の萌えの叫び場。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.06.30,Tue
倶楽部サンデで本日付で公開されちゃってるのでさっさか今週のりんね感想をば。
本誌発売と同時にどころか、先行web公開だなんて、サンデはやけにwebに力入れてますよ。






歴史的恋未練男子編をシリアスに〆るのかシュールに〆るのか非常に先が読めてませんでした。
それはひとえにるーみっくわーるどの前作と前々作以前の方向性が違いすぎるせい。
なので今回の話を、いわゆる悲劇的シリアス〆と予想してた層は犬夜叉・人魚脳で、コメディ的シュール〆を確信してた層はうる星・らんま脳と分けられると思われます。
脳というか、りんねがどんな方向に進むことを望んでいたかというか。

・・・・方向性、確定した気がする。
りんねはうる星・らんまカテゴリだ。




伏線も何もない上やけにリアルな亀。
姫と亀・・・ひめ・・・かめ・・・・
「姫ではない・・・亀だ。」
ドシリアス顔で何を言うか。
韻を踏んでれば良いってもんじゃないだろうっ。


夜間料金のタクシーメーターの如くがしょんがしょんと値上がり続ける雲外鏡メーター。
メーターは時間をカウントではなく、そのまんま料金表示でした。
千円札で手が震えてたりんねに最終通信料は凶悪すぎます。



名字が姫川というフラグも似顔絵に似てるというフラグも全てヘシ折って、性別すらガン無視('Д')
伏線仕込みを逆手に取った手法!
それでも前世となんとなーく似てるとこがまた笑えるったら。
落武者霊も性別男だったらふっきれる程度だったのかー。というかそもそもサトウ先生じゃ不満だったし、美人に転生してなきゃダメだなんて贅沢な。
こうなったら姫川さんで良い!と乗り換えるような霊でなかったのがせめてもの救いみたいな。

しかし、桔梗が外見も似たちゃんと人間の女に転生してたのに比べて・・・・セルフ落としにかかったよ留美子センセ・・・



手作り弁当の宝石箱やー。ひこまろ的に。
最後に手作りお弁当渡した、もらったってあたりでラブフラグも立ったんですかねー。
もう暫くはラブ抜きでシュールコメディのまま死神稼業に精を出して欲しいところです。
後々、りんねと桜二人の前世もいずれ描かれたりするのかな。

拍手

PR
2009.06.25,Thu
ドラクエ9のセーブデータは1つだけと判明。
家族でもプレイしたい人数分買わないとならんということに・・・!

個人プレイでも分岐点と思しきところに差し掛かると2つ目の冒険の書にコピーして保険掛けてたんで、ソフト占有の人間でもちょっとイタイ仕様です。
wi-fiで一緒に冒険には対応できなかったんだし、セーブコピーくらい大して問題になってないと思うけどなー。

ビッグタイトルの新ナンバリングが2本出るというのにこのままではスクエニの年度決算があぶない。



本日も漫画の感想。こればっかりだ。


ちゃんぴょんせーやでは今週もアコス夫妻が瓦礫に埋もれたままなんです。
アテナ様始め聖闘士ご一行は移動してしまったというのに、今週も1コマも出てきませんでした。
何処へ行った鳥とサイ。




いよいよヴィンランドサガが新章突入しました。
突入したんですが。



月刊誌で先月休載の二ヶ月ぶりなのに。

カラー有りとはいえ総数20ページ程。

単行本7巻分と数話かけたというところに至って「これでプロローグは終わり」という驚きの宣告。

新章スタート回だというのに話のメイン登場人物はこれまで一切伏線どころかチョイ役でも居なかったやつ。

そんなやつが奴隷として売られた買われたという経緯に延々ページを割く。

やっと主人公が登場したのは最後のページ。しかも小汚い。これまでだって小汚かったけど無精ひげまでは生えてなかった。

主人公、たった1コマの登場なのにすっかり目が死んでる

主人公、奴隷になってた



こんな新章導入回は、今まで読んだことがありません('Д')
ここからどうするんだ・・・

拍手

2009.06.24,Wed
ロロナのアトリエがいよいよ明日発売です。
やりたいけどPS3購入を保留してるので見送り(*T-T)
FF14ベータ情報が出るまで買い控えです。
新型出るかもしれないし。



今週はサンデのアンケも出してみよう。
アンケ内容にりんねの「今後の展開について」があるので。

選択は『7・その他(具体的に)』で「るーみっく過去作品キャラ登場のセルフパロ展開」と記入しますよ。
こんな展開希望してる読者は全国に何人いるんだっていう。


というわけで今週のサンデ感想。
りんねの前に2作。
魔王の天使の羽付けた少年が随分がっしり体型に育ってしまって嬉しいとか、アクロでレオンジの問題発言「オレとモカの二人で創った愛の結晶」がGJだったとか、そんなところがツボでした。

あと、モンハン3の鉄砕牙はイベントクエ絡みでした。
犬夜叉・大妖の牙を求めて
・・・これがクエスト名?一週間限定イベント??
大妖って・・・大妖ってー?!・・・・うぃーか・・・




そしてりんね。
何時の間にか夏服に衣替え?
・・・季節感がある!?


主役二人以外の学校関係者の名前が全てカタカナなのは、死神に関わる登場キャラ以外はあくまでモブの延長上みたいな存在にしておきたいからなんでしょうかね。
便宜上の呼称で記号的な。
メジャー名字のスズキやサトウまで漢字は割り振ってませんよ。
今回の依頼者(被害者?)は名前はカタカナだけど名字は漢字。これは「姫」部分を強調するため?


歴史的恋未練男子の落武者霊の印象はノリの軽い奈落。
ノリは軽いがしかし融通の利かなさはどっこい。
殿もこんなノリだったら別の角度から始末が悪かったきっと。


雲外鏡登場。
犬夜叉では登場しなかった、実在する・・・伝承などに残る妖怪です。
メジャーな付喪神。
うしとらでは「雲外鏡のおんじ」と呼ばれうしお側の味方をしてくれてました。
ぬら孫ではカナちゃんのストーカーでした。うしとらでいえばむしろ魔鏡のポジションだった。

りんねの雲外鏡はふくふくとした公家風で、でもやっぱり腹に鏡がある。
腹に鏡という外見は昭和の映画で古狸の雲外鏡が登場した影響かららしいです。
そしてりんねの雲外鏡は更に、鏡の上首の下に四桁のデジタル数字のようなものが見えます。最終ページではまだ0000.
鏡を覗き込んでる時間をカウントしていくんですかね。でもって時間が増えてく毎にかかる料金も増えていく・・・みたいな。


鏡といいぬりかべ冥土遮断といい、死神業務アイテムを使用する度お金のかかるシステムはさながらアイテム課金制
メガテンイマジンとか。
自分はこらえ性がないのでアイテム課金制ゲームは手を出せません。出したらきっと恐ろしいことになるよ。

解決は次号に持ち越しですが、シリアスで〆るのかそれともシュールに落とすのか。
まだ予測がつけられません。そんな境界のりんね。


余談ですが、姫の似顔絵が
_/乙(、ン、)_
↑この顔にちょっと似てると思った。

拍手

2009.06.17,Wed
知らんかった・・・・
既にぬら孫の商業アンソロが発刊されてたなんて・・・しかも2も・・・
まあ発刊元とか商業のアンソロってとこからも、私の嗜好とは真逆の中身なんで手に取れませんが。
うちに来てくださってる方も同じ傾向の嗜好だと思うので共感して頂けると思いますが。
商業アンソロで読めるのいいなー。
でもその変わりにというか、某エ○SSを読めるところには日参しててウハウハさ!
もうラブラブなじじい×姫も読めてウハー!(*゚∀゚)=3





今週のサンデは29号。
犬夜叉最終回から丁度一年です。
もう丸一年。早いなー。
思い返せば、それまでも読んではいたくせに最終回の貢ぎ犬でがっつりハマったのでした。
今でも時々あの兄上が信じられない。



その辺りを意識したのか偶然なのか、単にこちらのこじつけなのか。
今週のりんねの除霊内容は前世と転生の因縁絡みです。
更に来週は表紙に巻頭カラー。最終回ですらカラーやってくれなかった呪い反動か、りんねは今のところトップ多し。

犬夜叉をリスペクトするのかディスリスペクトする展開になるのか気になるところ。
いい話にするのかそれとも落とすのか・・・

拍手

2009.06.10,Wed
シュッと今週のりんね感想。




ローソク台に使われているのはサバ缶
お、おじいちゃあ――――ん!!


※これはイメージです。
の一文を探したシュッとしてるコマ。
魂子さんの持ってる鎌が無駄にディテール凝ってる。琥珀の新☆鎖鎌よりデザイン凝ってる。

シュッとしてる黒猫。
七宝ポジションかと思ったら本人(猫)は雲母ポジションのつもりらしい。


名前の六文。
三途の川の渡し賃が六文。りんねの名字の六道の元でもある六界それぞれに1文づつ納めるので計六文持たせるという説も。

因みに一文は江戸時代、1800年代前半頃の労働賃金を基準にすると価値およそ30~50円。
七種の宝の意である七宝と比べると境遇だけでなく名前でも泣ける。

六文ちゃんの雇用賃金が名前の通りだとすれば180~300円。
どっかのちちしりふとももの霊能力高校生の時給250円といい勝負です。
六文ちゃんはネコだし雇用主自体が貧乏だし、日給かへたすれば月給額かもしれないけどね・・・。

お茶の間有名主婦アニメ。
キタローネタから続きパロふんだん。
おじいちゃんと暮らしてた頃はテレビ見られてたんだ・・・ホロリ。


ロールケーキもご馳走になってる六文ちゃん。
何気にりんねより良いもの食べてる。


元凶は魂子さん。
ノリが軽い・・・っ!カラスのあほあほの鳴き声がシュール。
りんねの両親は死神ノルマ背負わされるのがイヤで蒸発したのかもしれません。

それにしても、不正働いてまで50年添い遂げた相手が春にサバになったばかりだというのに魂子さん随分とサバサバしてるね。
・・・・ごめん。やらかした気がする。



魂子さんは導入部分だけの登場かと思っていたら案外準レギュラーになりそう。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
お薦め
天然幼女(仮)とアラフォー朴念仁
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]